トップページ > 将棋・チェス > 2012年07月13日 > aZU0PIQ1

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000420260014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第25期竜王戦 Part14
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
第25期竜王戦 Part15

書き込みレス一覧

第25期竜王戦 Part14
516 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 17:00:43.76 ID:aZU0PIQ1
>>498
羽生はその状況からどうにかこうにかひっくり返すから
要するに早投げすんなってことだよ
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
346 :名無し名人[]:2012/07/13(金) 17:50:39.63 ID:aZU0PIQ1
2000勝は無理だろ
タイトル100期と生涯勝率7割は普通にいけるんじゃね
第25期竜王戦 Part14
607 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 17:56:09.71 ID:aZU0PIQ1
>>602
飛車に角道が当たるからなぁ…
第25期竜王戦 Part14
613 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 17:56:52.46 ID:aZU0PIQ1
>>609
銀冠
第25期竜王戦 Part14
625 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 18:00:09.47 ID:aZU0PIQ1
>>621
モテは中央志向が強い
山崎はバラバラ
第25期竜王戦 Part14
635 :名無し名人[]:2012/07/13(金) 18:03:12.90 ID:aZU0PIQ1
後手有利やね
やっぱり5六歩がどうしても傷になる
7三桂で4筋を守りつつ、5四歩〜5五歩で抑え込める
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
349 :名無し名人[]:2012/07/13(金) 20:01:07.50 ID:aZU0PIQ1
>>347
対局数が多い=強い ってことだから
衰えが酷くなったら勝数も勝率も両方下がっていくと思う
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
352 :名無し名人[]:2012/07/13(金) 20:12:13.08 ID:aZU0PIQ1
1年ごとの勝数が減っていくってことだよ
第25期竜王戦 Part15
109 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 21:02:05.19 ID:aZU0PIQ1
こうなると、山崎もそこそこ指せそうだが
第25期竜王戦 Part15
129 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 21:06:41.58 ID:aZU0PIQ1
6ニ歩〜同成桂とできないのがキツいな
第25期竜王戦 Part15
198 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 21:22:44.55 ID:aZU0PIQ1
5七角成がまずかったのであれば
山崎の構想が正しかったということになるのか
第25期竜王戦 Part15
219 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 21:25:42.29 ID:aZU0PIQ1
4五歩で馬の活用を図りたいが
逆襲が怖いね
第25期竜王戦 Part15
241 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 21:28:52.08 ID:aZU0PIQ1
5三銀でどうするの?
第25期竜王戦 Part15
369 :名無し名人[sage]:2012/07/13(金) 21:46:51.46 ID:aZU0PIQ1
6三銀ぐらいしかないような


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。