トップページ > 将棋・チェス > 2012年07月11日 > HrOqfq7S

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1784 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000815613145131520000091



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第53期王位戦 Part17
第53期王位戦 Part18
第53期王位戦 Part19
第53期王位戦 Part21
第53期王位戦 Part20

書き込みレス一覧

<<前へ
第53期王位戦 Part18
484 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 14:36:27.27 ID:HrOqfq7S
27馬、27馬の千日手か。
第53期王位戦 Part18
517 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 14:40:43.43 ID:HrOqfq7S
後手に手がありそうだけどな。
第53期王位戦 Part18
549 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 14:44:25.23 ID:HrOqfq7S
>>534
△38角の前に△65歩は後手いかなかったね後手自重。
叩きあい見たかったんだがw
第53期王位戦 Part18
557 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 14:45:43.90 ID:HrOqfq7S
>>547
後手よしでしょ。微レかもしれないけど。
第53期王位戦 Part18
568 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 14:47:26.82 ID:HrOqfq7S
>>562
角代わり後手だって、千日手ぶくみで待って無理打開咎めるんだから
後手がやってるということだろう。
第53期王位戦 Part18
581 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 14:48:56.41 ID:HrOqfq7S
>>569
現代将棋はそういう評価だね。

藤井・・・強いんじゃね。
第53期王位戦 Part18
830 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 15:01:28.15 ID:HrOqfq7S
>>809
笑っていた俺が震撼した。
第53期王位戦 Part18
895 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 15:05:31.18 ID:HrOqfq7S
62銀から76歩の仕掛けを、あ〜これ自爆ねバロスしてた奴ら謝れ!
俺も完封かもとチョット思ってた。
ごめんよ。
第53期王位戦 Part18
982 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 15:09:36.08 ID:HrOqfq7S
昔、竜王戦で、二人の千日手あったなあ。
あの時も、羽生先手で、飛車が上下移動だった気がする。
誰か棋譜知ってる?
第53期王位戦 Part19
113 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 15:17:44.55 ID:HrOqfq7S
>>83
> 藤井が短期決戦で先手用の秘密兵器(あれば)を出してくるのかってのはあるな

あると思う。
後手番、角打つ前に、叩きあいにする順があったけど自重した。
つまり、秘策ありwktk
第53期王位戦 Part19
276 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 15:28:33.79 ID:HrOqfq7S
石田流とかやってほしいけどね。
第53期王位戦 Part19
988 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 16:24:53.02 ID:HrOqfq7S
>>982
先手がやれてる。
第53期王位戦 Part21
11 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 16:33:49.58 ID:HrOqfq7S
先手は、なんの不満もない形。藤井が存分に力だせる。
これはもしかして。
第53期王位戦 Part20
108 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 16:36:12.33 ID:HrOqfq7S
先手なんにも不満ないもん。
後手は角が邪魔。
先手よし。微レだけど。
第53期王位戦 Part20
171 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 16:41:38.25 ID:HrOqfq7S
普通に36歩から桂馬はねて取りに行くとどうするんだろ。
第53期王位戦 Part20
196 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 16:43:41.16 ID:HrOqfq7S
>>190
それ銀が上ずるといわないかw
第53期王位戦 Part20
222 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 16:46:04.04 ID:HrOqfq7S
高美濃で待ちたいなあ。自分からいかずに様子を伺いたい気分。
先手が微レでいいはず。
第53期王位戦 Part20
229 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 16:47:25.05 ID:HrOqfq7S
>>226
現代将棋を甘く見すぎ。
第53期王位戦 Part20
259 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 16:49:24.47 ID:HrOqfq7S
>>230
後手の銀冠は手数かかるんだが。25歩も守らなきゃいけない。隙ができる。
一番いい時に仕掛けられるように待ちたい気分だが。
第53期王位戦 Part20
269 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 16:50:34.64 ID:HrOqfq7S
いいねえ。慌てない高美濃。
これ藤井やってるかも。
第53期王位戦 Part20
281 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 16:52:07.87 ID:HrOqfq7S
>>272
基地外相手するなw

先手は模様がいい。
後手は立ち遅れてるから、好きなときに先手からいける。
藤井やれるはず。
第53期王位戦 Part20
322 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 16:55:26.94 ID:HrOqfq7S
>>301
普通に37桂はねて、25歩とります。じゃね。
別にすぐ取らなくてもいいし。
後手、囲いにくい。△4二金固くなってるかどうかわからん。
銀冠手数かかりすぎる。
第53期王位戦 Part20
344 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 16:57:53.94 ID:HrOqfq7S
>>330
だから後手おかしい。
これで羽生負けたら、勝手に転んだことになる。
第53期王位戦 Part20
372 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 16:59:04.59 ID:HrOqfq7S
先手着々と有効手を重ねてる。
フリ飛車がいいだろ。
第53期王位戦 Part20
407 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:02:46.60 ID:HrOqfq7S
後手▲22玉いけないだろ。25桂とんできて、角筋通される。
先手は、タコ殴りスタンバイ。
これ藤井負けられない。
第53期王位戦 Part20
422 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:03:50.30 ID:HrOqfq7S
ダイヤモンドにするかな。
第53期王位戦 Part20
477 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:08:19.79 ID:HrOqfq7S
68角で決めに行くか。
ポンと25桂はねて過激にいくか。
58銀ダイヤモンドで待つか。

後手、指す手がないから、さらに待ちたいんだが。
第53期王位戦 Part20
494 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:09:34.16 ID:HrOqfq7S
>>481
22玉は25桂はねられて困らないか。65歩から角筋王手が受けにくい。
第53期王位戦 Part20
532 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:11:15.58 ID:HrOqfq7S
後手困ったんじゃない。先手はいつでもいける。
第53期王位戦 Part20
548 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:12:38.61 ID:HrOqfq7S
地下鉄ってw 両桂跳ねないといけないんだがw ムリポw
第53期王位戦 Part20
629 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:18:32.55 ID:HrOqfq7S
>>604
ソフトに天守閣やると、必ず抑えてくるよ。
第53期王位戦 Part20
643 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:19:57.48 ID:HrOqfq7S
>>632
作戦勝ちだから、決めに行った。
普通に先手優勢。
第53期王位戦 Part20
706 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:25:02.84 ID:HrOqfq7S
藤井すばらしい。これ後手参ってるかも。馬作ってもダメポ。
第53期王位戦 Part20
727 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:27:27.24 ID:HrOqfq7S
後手、飛車取りに馬を動かせないんだよ。
77角が嫌。25桂はねあるし。
これは先手がやってるかも。
第53期王位戦 Part20
748 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:29:14.47 ID:HrOqfq7S
藤井大優勢。
負けられない。
第53期王位戦 Part20
820 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:34:39.61 ID:HrOqfq7S
>>770
羽生を嵌めた。
馬つくっても悪いと気が付いて後手は愕然としてるだろう。

第一局が利いてる。ダメージあたえてたんだね。
羽生にいつもの慎重さがかけてる気がする。
第53期王位戦 Part20
841 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:35:57.27 ID:HrOqfq7S
85桂馬で先手は大優勢じゃないの。
後手は持ち駒なしで、やることがない。
第53期王位戦 Part20
883 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:38:04.35 ID:HrOqfq7S
藤井は強いんじゃね。
伊達に、昔、竜王戦で激闘してない。
羽生が呑まれてる。
第53期王位戦 Part21
55 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 17:46:16.04 ID:HrOqfq7S
なる、25桂なら、15歩 同歩 同香 66歩 か
端の香捨てて銀とり。
第53期王位戦 Part21
322 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 18:01:03.06 ID:HrOqfq7S
>>231
逆につかれちゃったもんね。
香車逃げてるから成立する、不思議な手だから。
第53期王位戦 Part21
821 :名無し名人[sage]:2012/07/11(水) 18:30:47.38 ID:HrOqfq7S
桂馬とるしかないだろ。
で、銀取られて、2枚飛車で、あっというまに後手勝勢か。

68角から決めに行ったのが悪かったのか。
どしてこうなった?
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。