トップページ > 将棋・チェス > 2012年07月10日 > vyJmUSdA

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000113020000012201001217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
☆ 藤井猛 System112 ☆
第53期王位戦 Part14
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
第53期王位戦 Part16
チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その26
第71期順位戦 Part7

書き込みレス一覧

☆ 藤井猛 System112 ☆
760 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 00:17:57.17 ID:vyJmUSdA
冷静にどっちもつまらんだろ
☆ 藤井猛 System112 ☆
828 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 05:56:12.82 ID:vyJmUSdA
今回の写真見ると王座戦と比べてもかんなりリラックスしてる感じだね
原因としては
B2まで落ちてズタズタになったトップ棋士としての矜持を渡辺を倒して挑戦することによって取り戻せたのと
順位戦の1回戦で久しぶりに勝てたのが大きいと思う
第53期王位戦 Part14
739 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 06:55:17.66 ID:vyJmUSdA
>>738
お前がその金出すのかよ
棋士は慈善事業じゃねーぞ
☆ 藤井猛 System112 ☆
841 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 07:35:17.91 ID:vyJmUSdA
>>837
2007●●
2008●
2009●●●●
2010●●●
2011●●●●●●
2012○
藤井が初戦を勝つのは6年ぶりでB2だろうが勝てたことが大事
長いトンネルをようやく抜けたってとこだろ
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
253 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 07:38:26.39 ID:vyJmUSdA
いや口だけだろ
実際渡辺にとって最も大事なのは竜王を手放さないことのように思える
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
918 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 07:55:21.30 ID:vyJmUSdA
宮本は何気に連敗ぐせがあるな
51回 2敗はいずれも2戦目
50回 2回1戦目で負けたがいずれも連敗
49回 4回1戦目で負けて2回連敗
48回 4回1戦目で負けて3回連敗
47回 3回中1回
46回 2回中2回
過去5年だと10/15で1戦目負けると2戦目も負ける
過去のデータと照らし合わせると石井直樹との1戦目が鬼門だな

 
第53期王位戦 Part14
795 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 09:00:15.95 ID:vyJmUSdA
>>788
一番はネットでもリアルでも羽生-渡辺だろう
☆ 藤井猛 System112 ☆
870 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 09:01:33.36 ID:vyJmUSdA
後手か運ないな
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
263 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 15:59:38.17 ID:vyJmUSdA
>>262
連盟に載ってる名前が明らかな棋戦優勝は35回だな
http://www.shogi.or.jp/player/bukko/index.html
だが記録のページでは
http://www.shogi.or.jp/kisen/record/rekidai.html
44回だ
wiki参照じゃなくてこのページを参照にwikiが作られたんだろう
第53期王位戦 Part16
315 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 16:47:03.60 ID:vyJmUSdA
>>278
一方的言う割には4-2だけどな
しかも5局目は羽生にもけっこうチャンスあった
第53期王位戦 Part16
323 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 16:48:38.61 ID:vyJmUSdA
>>298
お前みたいなカスと違って本人は序列なんて気にしてないから
囲碁も序列と違って今最強は間違いなく井山だし序列なんてスポンサー配慮にすぎない
第53期王位戦 Part16
461 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 17:09:43.27 ID:vyJmUSdA
ID:PSFx7BD6
測りかねてたがこれは間違いなく角将
レスしても無駄だからNGするように
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
266 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 17:44:21.95 ID:vyJmUSdA
若駒戦1回
IBM杯1回
かな
谷川の1220勝と羽生の1220勝どちらが早いか
275 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 19:25:18.46 ID:vyJmUSdA
>>274
それはこれから棋戦が少なくなればあるいはありうるかもしれん
いやないか
今の時代に10年圧倒的な天下を築くのは無理だな
チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その26
801 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 22:54:18.33 ID:vyJmUSdA
>>800
ヘボヘボレベルだと先手の利なんか
そんな気にすることないよ
緩い手一発で帳消しになるのが現実。
自分は黒の方が好きだなw
第71期順位戦 Part7
321 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 23:45:20.80 ID:vyJmUSdA
羽生と森内の検討に流石に竜王も口出しできずってのはあったな
まだ永世とる前だったから今なら余裕かもしれないが
第71期順位戦 Part7
335 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 23:48:55.62 ID:vyJmUSdA
>>330
あれは口出しできてなかったではないだろw
珍獣ショーを眺めてたようなもんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。