トップページ > 将棋・チェス > 2012年07月10日 > r3iA3JFV

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000031000133110101015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第53期王位戦 Part14
第53期王位戦 Part15
第53期王位戦 Part16
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part100

書き込みレス一覧

第53期王位戦 Part14
903 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 09:23:58.67 ID:r3iA3JFV
通算成績5割台の棋士のタイトル戦登場って久しぶりなんじゃないの
第53期王位戦 Part14
927 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 09:31:29.39 ID:r3iA3JFV
なんでゴキゲンを指さないんだって馬鹿にされてたけど
結局みんな藤井の真似をするという先見の明
第53期王位戦 Part14
938 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 09:34:30.02 ID:r3iA3JFV
>>928 羽生と藤井の王座戦であったけど
第53期王位戦 Part15
70 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 10:18:17.14 ID:r3iA3JFV
>>59 これは途中まで藤井勝ちの将棋だったんだよね
第53期王位戦 Part15
606 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 14:09:57.71 ID:r3iA3JFV
36歩を突かないメリットって何だろうね
どこかで64角の反撃を消してるってことかね
第53期王位戦 Part15
814 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 15:10:24.87 ID:r3iA3JFV
44銀33桂が理想形というなら82玉のところでできたんじゃないの
大して理想形でもないってことなのかな
第53期王位戦 Part15
854 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 15:21:14.64 ID:r3iA3JFV
>>845 単に45歩と突くのか66角と打つのかよくわからんね
第53期王位戦 Part15
875 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 15:27:44.68 ID:r3iA3JFV
44銀33桂型を阻止するための
3筋不突き腰掛銀構想というわけか
第53期王位戦 Part16
117 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 16:06:12.99 ID:r3iA3JFV
95歩突いちゃうと
後手は銀冠にして94歩という反撃手段が生じて
先手は穴熊にしにくくなるとか
第53期王位戦 Part16
158 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 16:14:19.34 ID:r3iA3JFV
>>150 康光が陽動振り飛車で羽生穴熊を撃破した将棋を思い出した
第53期王位戦 Part16
176 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 16:18:22.71 ID:r3iA3JFV
タッチきてるね
第53期王位戦 Part16
671 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 17:44:29.40 ID:r3iA3JFV
先手には緩手がなさそうなので作戦負けということはないだろう
後手が穴熊目指すなら先手もそうすればいいので
第53期王位戦 Part16
805 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 18:31:42.24 ID:r3iA3JFV
33桂からの決戦は73歩成で防げたので
今度は第二次駒組み
第53期王位戦 Part16
913 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 20:20:38.19 ID:r3iA3JFV
後手四手損を先手の7筋進撃の四手に変えている・・・というのは確かにそうだが
2筋の飛車向かい合わせは後手の初期配置じゃなく手損じゃなくても一手掛かる
で三筋も突き越して手数が掛かっているから
左辺の駒組みで先手が優位に立てるはず
将棋の棋譜貼り専門スレッド Part100
94 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 22:01:11.74 ID:r3iA3JFV
12金同玉32飛


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。