トップページ > 将棋・チェス > 2012年07月10日 > nWxInSM+

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/1286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000035601000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第53期王位戦 Part15
第53期王位戦 Part16
第71期順位戦 Part7

書き込みレス一覧

第53期王位戦 Part15
950 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 15:39:30.28 ID:nWxInSM+
>>914
深浦先生はサカヲタだからどうだろうね
第53期王位戦 Part15
969 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 15:43:05.11 ID:nWxInSM+
美濃で端ひとつ突けば終盤の詰む詰まないでカナケ2枚は違うのを藤井先生は知らないのですか?
第53期王位戦 Part16
70 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 15:58:17.51 ID:nWxInSM+
やはり藤井さんは受けないのか。寄せ合いになればカナケ2,3枚違うんだけど、
そもそも寄せ合いでは(自分の終盤力では)勝てないから関係ないという考えなのかね
先手が端にかけてくれた手数で飛車側でポイント稼いで大差勝ちしたいということなのか
第53期王位戦 Part16
185 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 16:21:18.54 ID:nWxInSM+
角交換四間自体はいいけど、美濃で端受けないのだけは初心者は真似するべきじゃないな
突いとけば最後詰ますのに純粋にカナケ2枚若しくは銀香必要だからな
第53期王位戦 Part16
221 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 16:27:06.49 ID:nWxInSM+
>>192
だよねえ。端が一つ突いてあればあと銀と香が必要だもんな
▲9三香△同玉▲8二銀打△9二玉▲9一銀成△9三玉▲8二銀不成の筋
第53期王位戦 Part16
245 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 16:32:50.82 ID:nWxInSM+
羽生は位取りだけはやらないって聞いたことあるけど、あくまで角道止めたノーマル振り飛車に対しての話だろ?
立石流なんか含めた角交換振り飛車には何局かやってんじゃないの
第53期王位戦 Part16
262 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 16:35:29.66 ID:nWxInSM+
>>248
>>249
そうか。5筋でしたか
第53期王位戦 Part16
346 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 16:51:59.67 ID:nWxInSM+
>>287
>>320
▲9六歩と▲7五歩のあ関連性は難しくて分からんね
△5二金左で▲7五歩とやりやすくなったとかあるんだろうか
第53期王位戦 Part16
391 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 17:00:34.87 ID:nWxInSM+
次にすぐ△3四銀は▲7四歩でまずいだろうから△4四歩〜△3四銀なのかな
第53期王位戦 Part16
419 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 17:05:59.85 ID:nWxInSM+
へーここで寄るの。寄るともう一手▲7八金は絶対必要だし、それやっても5八の金が不安定だからちょっと怖そうだが
第53期王位戦 Part16
427 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 17:06:49.98 ID:nWxInSM+
銀引き!?全く想定外の方向に進んでるな
第53期王位戦 Part16
471 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 17:11:07.37 ID:nWxInSM+
△3三桂〜△2五歩狙いか。確かにそれをやる場合は銀は下の方が固くてよさそうだ
第53期王位戦 Part16
491 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 17:14:18.65 ID:nWxInSM+
ここから▲7八金△3三桂▲6八金右△2五歩で飛車交換になっても果たして後手やれるんだろうか
美濃が低くて硬くて桂馬跳ねてるからまあまあな気もするけど、いつでも▲7四歩くるからなあ
第53期王位戦 Part16
521 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 17:19:16.16 ID:nWxInSM+
>>506
俺も一瞬▲6八金寄と書こうとしたわ。気持ちは分かるわw
第71期順位戦 Part7
59 :名無し名人[sage]:2012/07/10(火) 19:01:46.93 ID:nWxInSM+
>>56
そういえば王位戦スレで通算勝率5割台の棋士のタイトル戦登場は久しぶりではってレスがあって三浦はどうだったっけと調べたら、
今は474勝 321敗 0.5962だけど一昨年の名人戦第一局の棋譜コメでは422勝271敗(0.601)と書いてあった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。