トップページ > 将棋・チェス > 2012年07月10日 > PSFx7BD6

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/1286 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001110010011200000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治応援スレ118
第53期王位戦 Part16

書き込みレス一覧

羽生善治応援スレ118
481 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 08:09:37.37 ID:PSFx7BD6
大山の強さはプロにしかわからない

羽生「大山将棋はどこで逆転したかわからない」
手が見えまくる羽生をもってしてでも大山将棋の深さを理解できなかった。
わけのわからないうちに逆転しているのが大山将棋。
これって大山マジックといっていいレベル。羽生マジックは明確に相手が
困惑する手。大山マジックは相手からしてみれば困惑するような手ではない。
おそらく相手は自分が優勢だと思ってそのまま指している。
しかし大山の中ではすでに逆転しているのだ。羽生にさえわからないところで逆転している。
羽生以上に手が見えている証拠。そう、大山からすれば
「逆転したのではない。相手が勝手に自分が優勢だと思い込んでいるだけ」
大山の神がかった大局観は将棋界最強だろう。羽生もすごいが大山には一歩およばないか
羽生善治応援スレ118
487 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 09:52:11.69 ID:PSFx7BD6
実力の中原、大山、渡辺
人気の羽生、佐藤、藤井
これでいいんじゃないか?
やはり竜王名人は実力者に必須の称号。これを多く取らないと
実力があるとはいえない。
羽生は偉大だが実力のうえでは大山、中原、渡辺に劣るのではないだろうか。
羽生信者は認めないと思うが、冷静な見解をしているつもり。
羽生善治応援スレ118
493 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 10:50:04.49 ID:PSFx7BD6
>>490
将来性も考えての見解な。
失速してダメになったらそこまで。
ただ個人的にはあの竜王の強さはかなりのものだから
竜王を10期以上(15期以上も狙える)、名人10期前後は取る
だろうと見ている。
羽生善治応援スレ118
499 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 13:06:13.57 ID:PSFx7BD6
>>497
竜王と名人の少なさが致命傷になっている
>>498
現時点では実績として羽生は現役最強といえよう。
しかし森内が名人の獲得数を伸ばしてきたら実績としてもNO2になる。
渡辺に関しては数年後には羽生を超えてしまうところまできている。
羽生がNO1であるなら彼らを倒さなければならなかった
羽生善治応援スレ118
515 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 16:08:04.87 ID:PSFx7BD6
羽生と森内、渡辺との間にはかなりの実力差があるように思う。
羽生と森内との差は羽生の努力によってうめられるだろう。
しかし羽生と渡辺の差はもう埋められないほどの大差があるのではなかろうか。
ゆえに羽生が竜王を取るのは不可能の近い。
永世7冠は無理そうだ。
おそらくだが今後へぼタイトル20期を羽生が取る間に竜王は1期も取れないと思う。
羽生にとっては竜王1期>へぼタイトル20期。
そう考えるといかに竜王が偉大かを思い知らされる。へぼタイトル20期分の価値と
いって過言ではないだろう。名人も同じく
第53期王位戦 Part16
165 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 16:15:25.02 ID:PSFx7BD6
王位戦は竜王名人とは違ってビッグタイトルではないな。
羽生が勝っても1位にはなれん。竜王戦で勝たないとな。
第53期王位戦 Part16
203 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 16:24:18.51 ID:PSFx7BD6
王位の賞金が3倍になるとビッグタイトルになるのだがな。
そうなると渡辺、森内が挑戦してきて羽生は棋聖1冠か。
棋聖もビッグタイトルにすると羽生9段か。
第53期王位戦 Part16
226 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 16:28:39.24 ID:PSFx7BD6
各棋戦の賞金額を5倍にすれば羽生9段になり渡辺5冠、森内2冠ぐらいに
なるけど、外から優秀なのが入ってきて、全部外に取られそう。
なので現状維持でいいだろう。
第53期王位戦 Part16
252 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 16:34:13.21 ID:PSFx7BD6
王位をどれだけ取っても竜王一期の前にひれふすっていう序列の
考え方って残酷だよな。せめて王位10期取ったら竜王1期と交換
できる制度を作れば羽生も10年に一度はNO1になれる。
第53期王位戦 Part16
278 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 16:38:21.84 ID:PSFx7BD6
渡辺、森内が相手だと何もできない羽生も藤井が相手だと
元気よく指せるんだな。実力が拮抗しているほうが見ていて
面白いな。渡辺、森内将棋は実力が高すぎて一方的でつまらなかったし
第53期王位戦 Part16
298 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 16:42:00.02 ID:PSFx7BD6
ただ残念なのは王位を防衛しても序列3位が変わらないということ。
取っても取っても追いつけない。どういう心境なんだろうな。
羽生善治応援スレ118
518 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 16:46:17.39 ID:PSFx7BD6
>>516
竜王戦の大舞台で勝てなければほかでどれだけ勝てても序列は変わらないよ。
だからこそ竜王戦は価値があるしそこで勝つ難しさがある。
第53期王位戦 Part16
330 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 16:49:50.64 ID:PSFx7BD6
名人戦と竜王戦で敗北してすでに3位以下が決定した心境で
これだけモチベーションを保てる羽生は正直賞賛に値する。
それだけにこの先一度はNO1にさせてあげたい。でも勝負の世界は残酷だ。
強すぎる渡辺がNO1を支配しすぎている。渡辺に温情さえあれば…
第53期王位戦 Part16
357 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 16:54:16.18 ID:PSFx7BD6
お金がなくても幸せになれるよという名言がある。
応援の一助として羽生に似た名言をおくりたい。
「竜王名人がなくても幸せになれるよ」
でもやっぱりちょっと負け犬の遠吠えっぽいからきっと羽生は竜王を取るまでは
満足しないだろう
第53期王位戦 Part16
368 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 16:57:03.53 ID:PSFx7BD6
羽生は言いました。
「竜王名人をとって真のちゃんぽんです」
しかし竜王も名人も取れなくなったとき
「どのタイトルも同じ」と考えるようになりました。
羽生も人の子。こうやって下を見て妥協して自分を受け入れていく。
若いときの羽生ならきっと上を向いたままでいただろうけど。加齢は残酷
第53期王位戦 Part16
394 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 17:00:59.46 ID:PSFx7BD6
王位では4タテするぐらいでないと竜王には歯が立ちません。
8割の勝率をぶらさげて渡辺に挑戦したが感覚を壊された。
渡辺に勝つには10割の勝率と4つのタイトルの保持ぐらいは
前提条件になりそうだ。羽生よ、がんばれ。王位4タテは準備体操にすぎんぞ。
第53期王位戦 Part16
423 :名無し名人[]:2012/07/10(火) 17:06:22.89 ID:PSFx7BD6
羽生って前に3割しか勝てていない11連敗中の男の連敗を止めてしまった棋士?
しかもそんな相手に6割以上勝たせてしまったってマジ?
弱いといか言いようがないデータがあるから羽生って不気味だよな。
7割勝ったかと思うとこんなへたれた記録を作ってしむなんて。精神的にむらが多いのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。