トップページ > 将棋・チェス > 2012年07月05日 > TM3+0RSA

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1282 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000007320000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第83期棋聖戦 Part13
第83期棋聖戦 Part14

書き込みレス一覧

第83期棋聖戦 Part13
465 :名無し名人[sage]:2012/07/05(木) 16:01:09.95 ID:TM3+0RSA
>>461
ガッ
第83期棋聖戦 Part13
688 :名無し名人[sage]:2012/07/05(木) 16:38:45.07 ID:TM3+0RSA
>>684
ソースの論文plz

第83期棋聖戦 Part13
724 :名無し名人[sage]:2012/07/05(木) 16:42:41.60 ID:TM3+0RSA
>>703
年度とタイトルと掲載誌ぐらい書けよ。
真面目に議論する気あるならお互いそういうセコイ時間稼ぎはやめようぜ。
当方留学経験ありで英語は読めるし,医療系NPOとも縁があるからURL貼ってくれればちゃんと読む。
第83期棋聖戦 Part13
758 :名無し名人[sage]:2012/07/05(木) 16:46:06.34 ID:TM3+0RSA
>>732
じゃあお前の負けだろ。
そんな言い訳が通じるなら偽の論文でっちあげて逃げ切れることになる。
自分が言ってるのがそういうことだというのはわかってるだろ?

所詮はここにいる煩い奴はそんなもんだ。
第83期棋聖戦 Part13
835 :名無し名人[sage]:2012/07/05(木) 16:52:28.40 ID:TM3+0RSA
>>829
いや後手を応援しろよw
第83期棋聖戦 Part13
859 :名無し名人[sage]:2012/07/05(木) 16:54:30.04 ID:TM3+0RSA
>>847
うん,多分そうだとは思ったが,
一応全力でツッコんどかないといけない場面かと思って・・・すまんすまんw
第83期棋聖戦 Part13
903 :名無し名人[sage]:2012/07/05(木) 16:59:02.02 ID:TM3+0RSA
>>856
違うでしょ。私はそんな議論吹っかけてないし,
引用論文については孫引きではなく原著作に当たるのが常識。
>>684で「○○という論文がある」という主張を貴方がしたのだから、
「ではその論文は読むから所在を明らかにせよ」との反論にあなたが答えられてないわけで。

それならこちらからも返すけど,
貴方が主張する研究は2010年にカナダのクイーンズ大学の論文で否定されてる。
そっちは貴方読んでないってことだよね?
第83期棋聖戦 Part13
979 :名無し名人[sage]:2012/07/05(木) 17:12:08.62 ID:TM3+0RSA
>>940
私はその命題を否定しているわけではないよ。
「トランス脂肪酸が人体に有害か」などという壮大な議論をここでしても真偽を明らかにできないのだから
そんな無駄なことをする気はない。

>>684で貴方が主張した
「マウスの実験だけどカロリーの12%が大豆油の群とトランス脂肪酸及びコレステロールの群では
迷路の正解を見つける時間に5倍ものの開きがある,との論文がサウスカロライナ大学に存在する」
との命題に対し,「その論文自体,少なくとも所在を示せ」と言っているだけ。
これはこのスレの残り少ないレスでも十分決着可能な議論。違うか?

>>924-925
いや,ご期待に沿えなくて申し訳ないが,生化学は専攻じゃない。
工学系出の弁護士w

第83期棋聖戦 Part14
64 :名無し名人[sage]:2012/07/05(木) 17:22:33.97 ID:TM3+0RSA
>>28
知らないのに「論文がある」と主張したということね。
納得したので終了でいいです。お互いスレチなのでもうやめよう。

しかしなぜここで長考なのかわからん。
他の候補手ってあるのか?
第83期棋聖戦 Part14
227 :名無し名人[sage]:2012/07/05(木) 17:40:49.86 ID:TM3+0RSA
あれ,24桂からの流れで33金って普通におkだったの?
誰も言わないからド素人の俺には見えない何かがあるのかと思ってたんだが。
第83期棋聖戦 Part14
446 :名無し名人[sage]:2012/07/05(木) 18:01:50.15 ID:TM3+0RSA
>>416
いやでもまあその前に一般的にID:NirD+f9Oはスレチだし馬鹿だし基地外だし嘘平気で言うしって扱われてるんだから
そういってる人間が正しいよね。

それを否定したいならID:NirD+f9Oはそうじゃないという根拠を
研究論文を示していう責任があるよね否定側に
第83期棋聖戦 Part14
467 :名無し名人[sage]:2012/07/05(木) 18:03:23.36 ID:TM3+0RSA
俺こんな飛車引きされたら次どうしていいかわからんわ。
こういうのが勝負なんだなぁ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。