トップページ > 将棋・チェス > 2012年07月01日 > XYYRgJQx

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/1166 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001505011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part170
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part171
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part172

書き込みレス一覧

大和証券杯ネット将棋総合スレ Part170
712 :名無し名人[sage]:2012/07/01(日) 19:58:47.96 ID:XYYRgJQx
>>703

え?将棋でのこの棋戦も公式戦でしょ?

羽生のクリックミス負けも公式記録になってたし。
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part171
93 :名無し名人[sage]:2012/07/01(日) 20:32:43.79 ID:XYYRgJQx
ひふみんスゲーな。

早指しなのにパッパッと手が見えてる。
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part171
122 :名無し名人[sage]:2012/07/01(日) 20:34:25.54 ID:XYYRgJQx
もはや先手の仕掛け間に淡路か。
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part171
162 :名無し名人[sage]:2012/07/01(日) 20:37:29.08 ID:XYYRgJQx
おや?△3四銀こなかった。
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part171
192 :名無し名人[sage]:2012/07/01(日) 20:39:44.02 ID:XYYRgJQx
>私、名人戦にちなんで本を出しました。名人戦血風録という本です。
>毎日新聞の書評欄で紹介されました。
>私は多くの本を出していますが、書評欄に出たの嬉しかったですね。


その本買ったぜ〜。ひふみんテイスト全開だったw
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part171
257 :名無し名人[sage]:2012/07/01(日) 20:46:03.40 ID:XYYRgJQx

>さて、実力名人制のスタート以来、名人位に就いた者はこれまで11人を数える。
>就位順に名前をあげると、木村義雄、塚田正夫、大山康晴、升田幸三、
>中原誠、加藤一二三、谷川浩司、米長邦雄、羽生善治、
>佐藤康光、丸山忠久、森内俊之となり、
>このうち、木村、大山、中原、谷川、森内、羽生の六人は、
>通算五期で名乗ることができる「永世名人」の資格を得ている。

>じつは私は、木村さんをはじめとする11人の名人――私を除く――
>全員と実際に対局した経験を持っている。

>そんな経験をしているのは、おそらく現役棋士のなかでは私ひとりではなかろうかと思う。
>訊ねてみたことはないが、11人の名人のなかにも全員と戦った人はいないのではないか。

こんなん書いてたよ。やっぱひふみんは凄い棋士だわ。
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part172
716 :名無し名人[sage]:2012/07/01(日) 22:02:57.44 ID:XYYRgJQx
いやー面白い将棋だった。観戦しててこんなにドキドキするとはw

あの飛車が4八成桂にガキーン!とドッキングした瞬間は
「おおー!これでもう大丈夫」という安堵感が来たわww
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part172
755 :名無し名人[sage]:2012/07/01(日) 22:05:30.80 ID:XYYRgJQx

やはり羽生の対局にひふみんが解説に来るのは
大逆転が起きるフラグなのかw

NHKの中川戦もかなり盛り上がったよねw
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part172
792 :名無し名人[sage]:2012/07/01(日) 22:08:45.80 ID:XYYRgJQx

終局と同時に対局室にドスドスと足音を立てながら走っていき、
まだマウスを握って「ふー」と言っている羽生に
「いやー、大逆転!大和杯史上に残る大逆転でしたねっ!ええ、ええ」と
手をぶんぶん振りながら喋りまくるひふみんの姿を想像してしまったw
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part172
848 :名無し名人[sage]:2012/07/01(日) 22:17:05.72 ID:XYYRgJQx

そういや、去年の19期銀河戦は糸谷と竜王で決勝戦だったけど
結局竜王が勝ったんだよね。

http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm

早指し棋戦はNHKでも銀河戦でも決勝まで来るぐらい強いのに
なかなか優勝できない糸谷であった…。
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part172
947 :名無し名人[sage]:2012/07/01(日) 22:37:58.92 ID:XYYRgJQx
これがもし、以前の観戦形式で
終盤に秒読みの「ピッ!ピッ!ピッ!」が
鳴る中での対局だったら
見てる方の緊張感も凄かっただろうなあw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。