トップページ > 将棋・チェス > 2012年06月29日 > 4puJO7Eu

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/865 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1011000000000000000011409



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第25期竜王戦 Part8
☆ 藤井猛 System110 ☆
第25期竜王戦 Part9
第25期竜王戦 Part10
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ84冊目▽

書き込みレス一覧

第25期竜王戦 Part8
865 :名無し名人[sage]:2012/06/29(金) 00:40:09.85 ID:4puJO7Eu
仲良し!
第25期竜王戦 Part8
868 :名無し名人[sage]:2012/06/29(金) 02:24:55.31 ID:4puJO7Eu
永瀬が6〜7割勝てるとは思うが・・・8割勝てるはずの岡崎に負けたからな・・・
中飛車に不安がある
☆ 藤井猛 System110 ☆
813 :名無し名人[sage]:2012/06/29(金) 03:51:16.84 ID:4puJO7Eu
>>801
快勝譜だな〜
システムこそ藤井将棋だ
角の利き 不思議な玉形 独特の感覚
藤井の棋風に凄くあってると思う
角交換四間はあんまりあってない気がする 局面が狭くて単調な感じ 粘れない
第25期竜王戦 Part9
603 :名無し名人[sage]:2012/06/29(金) 20:35:25.70 ID:4puJO7Eu
>>599
永瀬オタだから
第25期竜王戦 Part10
23 :名無し名人[sage]:2012/06/29(金) 21:54:08.38 ID:4puJO7Eu
お前ら調子乗りすぎ
第25期竜王戦 Part10
52 :名無し名人[sage]:2012/06/29(金) 22:04:57.55 ID:4puJO7Eu
しかし永瀬はなぜこの将棋にしたんだろうなぁ
俺はずっと昔から思ってたんだが、角交換振り飛車から銀冠にするとこんな風に固めようがなく攻めようもなくなるんだが
だから藤井のように穴熊にするか自分から先攻しなきゃいけなくなるはずだと思う
第25期竜王戦 Part10
58 :名無し名人[sage]:2012/06/29(金) 22:08:52.81 ID:4puJO7Eu
>>53
こんな簡単に手を作られるのは何か重大な錯覚があったとしか思えないな

ボンクラーズが24で指してたときも、全く同じ形にした後手を、穴を開けて一方的に勝ってたやつがあったなぁ
この後手の形は薄すぎてまともに戦えないよ
第25期竜王戦 Part10
74 :名無し名人[sage]:2012/06/29(金) 22:20:52.77 ID:4puJO7Eu
平均から大きく外れた人を酷く嫌う人種がいるからね
永瀬は変わってるだけで、強いし何にも悪いことしてないのに
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ84冊目▽
698 :名無し名人[sage]:2012/06/29(金) 22:23:34.81 ID:4puJO7Eu
カロリーオフとノンアルコールの何が騙しなんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。