トップページ > 将棋・チェス > 2012年06月27日 > /M1SXiad

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/744 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000100000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治応援スレ116
●○囲碁・将棋フォーカス▲△Part2
棋戦情報総合スレッドその100

書き込みレス一覧

羽生善治応援スレ116
495 :名無し名人[sage]:2012/06/27(水) 05:41:14.94 ID:/M1SXiad
レベルは違うが瀬川さんが、相手の詰みが見えて
手がふるえたって「昇級への道のり」で言ってたな。
長手数だし、自分に詰みはないから、間違えたり
駒とばさないように必死で終わらせたらしいけど。

●○囲碁・将棋フォーカス▲△Part2
263 :名無し名人[sage]:2012/06/27(水) 13:29:38.84 ID:/M1SXiad
生放送良かったのになあ。
つるのも岩崎もいらないよ。一生懸命やってるんだろうけど、いらない。

まあ来週からてんてーだから見るけどさ。


棋戦情報総合スレッドその100
906 :名無し名人[sage]:2012/06/27(水) 21:06:50.08 ID:/M1SXiad
俺は羽生世代とか55年組って、中心となる天才がいて、その人がのしていくことで
若い人間を変に捻じ曲げるような批判、指導、鞭撻といったものから守り、
素直に才能開花させたて思ってる。
羽生さんとか批判もすごかったじゃないですか。
将棋に人生修行絡めて説いて、結果的に肝心の将棋がおろそかになったり。
そういうのを羽生さんが「いや、いらないんで」とキッパリ言う事で、他の人も
断りやすくなったり。行きたければ行けばいいけど。
若くても自分流でやれたんじゃないかなって。

でもその伝でいくと、魔太郎世代が育たないとおかしいか。
まあ充分みんな好き勝手にやれるようになったって事かな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。