トップページ > 将棋・チェス > 2012年06月26日 > v5hfwRNb

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/829 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000100000010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
ツノ銀中飛車って究めれば最強だろ
☆ 藤井猛 System110 ☆
右玉総合スレ Part3.1
低級のイメージと読みの将棋感2
第2期リコー杯女流王座戦 Part6

書き込みレス一覧

ツノ銀中飛車って究めれば最強だろ
281 :名無し名人[]:2012/06/26(火) 01:22:13.73 ID:v5hfwRNb
大山対森内の将棋でそんなやつがあった
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=3552
途中から大山の受け潰し発動していて普通の人間じゃ
真似のできない将棋だけど、序盤の構想自体は成立しているらしい
☆ 藤井猛 System110 ☆
582 :名無し名人[]:2012/06/26(火) 01:30:18.01 ID:v5hfwRNb
先生の山だと佐藤秀司七段とかは意外と厄介かもしれん
まあそれでもこの山で敗退したらしょうがないというかなんというか
右玉総合スレ Part3.1
68 :名無し名人[]:2012/06/26(火) 01:34:22.66 ID:v5hfwRNb
6七銀型の場合は5五桂の両取りが存外厳しいので
余裕があれば突くべき
ただし4八玉型だと玉が角のラインで睨まれて厄介なことがある
3八玉としてから突くか、絶対に角のラインで狙われない形と
見切った上で5六歩と突きたい
低級のイメージと読みの将棋感2
508 :名無し名人[]:2012/06/26(火) 07:51:23.80 ID:v5hfwRNb
△4九金として▲同玉なら△6九飛成以下詰みですね
よって最初の△4九金には▲2八玉だけど、△3八銀成▲1八玉△1七金以下詰み
一分あれば見えるかどうかだけど金さえキープしておけば
上に逃げられても大丈夫なのでそれに気付いて
後は落ち着いていれば決められるでしょう

もう一つ、△4八銀成▲同金△2八金という寄せ方もある
以下▲同玉△4八飛成▲3八桂△3九銀▲1七玉に
△3八竜とでも取っておいてほぼ必至ですから後手勝ち
まあ詰まない寄せ方だから100点満点ではない。最初の△4九金のほうが優る

逆にどういった手を指せば負けるんでしょうね
△3八銀成▲同玉△5七金みたいな露骨な寄せでも先手は受けにくいと思うし…
負けるとしたら△6九飛成とかかなあ?
24なら低級タブでも寄せられてしまいそう
段位以降のタブなら30秒でも間違いなく後手勝ちでしょう
第2期リコー杯女流王座戦 Part6
277 :名無し名人[sage]:2012/06/26(火) 14:23:02.64 ID:v5hfwRNb
65桂の存在感ぱない
先手持って絶望しかないわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。