トップページ > 将棋・チェス > 2012年06月15日 > v2Kr+zHY

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000300100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
ハンゲーム将棋弐 part22
級の質問に段が恐縮して答えるスレ11

書き込みレス一覧

ハンゲーム将棋弐 part22
26 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 06:52:48.90 ID:v2Kr+zHY
バカだな
相手が考えてるうちに相手がこうさしてくるんじゃないかっていうのを予めすすめておくんだよ
それで一見相手から見て自玉つまなそうで感覚的にこう指したいっていう場面で実際相手がそうさしたときに一気につましにいくんだよ
それしかなか
級の質問に段が恐縮して答えるスレ11
238 :名無し名人[]:2012/06/15(金) 16:17:00.44 ID:v2Kr+zHY
>>235
なるほど、そういう心構えでいくのか
少し上から見る感じか
そういう基盤があると本を読むときわかりやすくなりそうだね
凄い参考になった
具体的にどう反発していくかは実践をとにかく積み重ねて行く感じ?
級の質問に段が恐縮して答えるスレ11
239 :名無し名人[]:2012/06/15(金) 16:42:20.46 ID:v2Kr+zHY
遅れながらこれは今やった二段との対局
この対局で5級になれた

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛
▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉 △7二銀 ▲5六歩 △7一玉
▲5七銀 △3二銀 ▲7七角 △4三銀 ▲8八玉 △3三角
▲9八香 △3二金 ▲9九玉 △4五歩 ▲6六銀 △3五歩
▲8八銀 △3四銀 ▲6八角 △2四歩 ▲7九金 △4三金
▲7五歩 △2二飛 ▲4六歩 △同 歩 ▲同 角 △5四金
▲7八飛 △4五金 ▲6八角 △2五歩 ▲7四歩 △2六歩
▲8六角 △6二金 ▲7三歩成 △同 銀 ▲6五銀 △2七歩成
▲7四銀 △7二歩 ▲5五歩 △3八と ▲5八金 △2九飛成
▲5四歩 △同 歩 ▲7三銀成 △同 歩 ▲7四歩 △8五銀
▲7三歩成 △同 桂 ▲7四歩 △7七歩 ▲同 飛 △同角成
▲7三歩成 △8八馬 ▲同 金 △7三金 ▲5三角成 △6二銀
▲5一角 △6一飛 ▲6二馬 △同 飛 ▲5三銀 △7二金
▲7三歩 △7六桂 ▲7二歩成 △同 飛 ▲6二金
まで83手で先手の勝ち

級の質問に段が恐縮して答えるスレ11
240 :名無し名人[]:2012/06/15(金) 16:51:37.51 ID:v2Kr+zHY
で、これが昨日いった3段との対局

▲2六歩 △3四歩 ▲4八銀 △3二銀 ▲7六歩 △4四歩
▲5六歩 △4三銀 ▲5八金右 △9四歩 ▲9六歩 △4二飛
▲6八玉 △5二金左 ▲7八玉 △6二玉 ▲3六歩 △7二銀
▲7七角 △3三角 ▲5七銀 △7四歩 ▲8八玉 △7三桂
▲6六歩 △6四歩 ▲6七金 △6五歩 ▲7八銀 △9五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △8五桂 ▲5九角 △4五歩
▲7七桂 △4六歩 ▲同 歩 △7七桂成 ▲同 銀 △6六歩
▲同銀右 △5四銀 ▲3七角 △8五桂 ▲6四桂 △6五歩
▲5五銀 △同 銀 ▲同 歩 △7七桂成 ▲同 金 △5五角
▲5二桂成 △同 金 ▲4五歩 △7六桂 ▲7八玉 △7七角成
▲同 玉 △6六金 ▲8六玉 △7七銀 ▲9六玉 △4五飛
▲9一角成 △4九飛成 ▲5九歩 △8四歩 ▲9四歩 △3九龍
▲6四桂 △7三歩 ▲4一銀 △6三銀 ▲5二桂成 △同 銀
▲8一馬 △4一銀 ▲6四香 △5一玉 ▲4三金
まで83手で先手の勝ち
両方こっちが先手
74手目多分飛車をつめろでとってたら受けが難しくて多分こっちが負けてたんじゃないかと思う
級の質問に段が恐縮して答えるスレ11
242 :名無し名人[]:2012/06/15(金) 19:49:22.21 ID:v2Kr+zHY
77桂跳ねないと角道通ってるし最低でも銀桂交換されるんじゃ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。