トップページ > 将棋・チェス > 2012年06月01日 > xlXFWSbU

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/1864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001000000020000018002210127



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
111
羽生の鎧(佐藤郷田藤井他)が厚すぎる件について
第70期名人戦 Part44
第70期名人戦 Part46
第70期名人戦 Part48
第70期名人戦 Part51
第70期名人戦 Part52
☆。.:*・゜森内俊之 Part48.。.:*・゜☆
第70期名人戦 Part53
羽生善治応援スレ114

書き込みレス一覧

羽生の鎧(佐藤郷田藤井他)が厚すぎる件について
8 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 02:37:43.34 ID:xlXFWSbU
>>1
なんで森内は羽生の鎧に入らないの?
ポロポロ若手に負けるから?

でも大勝負では若手に勝つでしょ
第70期名人戦 Part44
832 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 10:40:15.65 ID:xlXFWSbU
ソフトは、▲3五銀という
モノスゴイ手を予測してる
第70期名人戦 Part44
852 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 10:43:31.03 ID:xlXFWSbU
ソフトは▲3五銀という手が最善手だった
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00002024.png


第70期名人戦 Part46
638 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 16:25:52.83 ID:xlXFWSbU
ソフト12分思考
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00002048.png

第70期名人戦 Part46
958 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 17:00:22.15 ID:xlXFWSbU
15歩が最善
第70期名人戦 Part46
968 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 17:01:17.66 ID:xlXFWSbU
最新の形勢!
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00002050.png

第70期名人戦 Part48
28 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 17:06:01.67 ID:xlXFWSbU
先手有利
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00002050.png

第70期名人戦 Part48
186 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 17:19:51.29 ID:xlXFWSbU
先手優勢
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00002051.png

第70期名人戦 Part48
209 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 17:21:33.77 ID:xlXFWSbU
+1327
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00002052.png

あれ?なにか局面間違えてる?私のミスかな
第70期名人戦 Part48
224 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 17:22:51.56 ID:xlXFWSbU
急に+1000点も増えたが、局面はり間違えたかな?
第70期名人戦 Part48
264 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 17:26:16.77 ID:xlXFWSbU
最終盤だと、長手数の詰み絡みでソフト間違うけど
中盤の出口でこの差は結構珍しい
第70期名人戦 Part48
549 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 17:48:36.17 ID:xlXFWSbU
ソフトは、37を清算したいんだけど
人間的には 地震だ
第70期名人戦 Part51
431 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 20:21:11.77 ID:xlXFWSbU
最新の形勢
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00002076.png


第70期名人戦 Part51
587 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 20:26:44.75 ID:xlXFWSbU
112手目 △同歩ではなく△2二香があったらしい
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00002078.png

第70期名人戦 Part52
730 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 21:16:31.79 ID:xlXFWSbU
すげえな ▲2四歩の場面
ソフトを30分読ませてるのに後手勝勢のままだ
http://up2.pandoravote.net/up25/img/panTG00002084.png

最後の32龍と入る手の代わりに▲3三金なら普通だが
△2五角の王手龍取りで逃れてるんだよね。これは後手勝ち
それで羽生の手が震えたんだと思う。

正直、森内は一直線に自分の勝ちと思ってる指し方で
羽生は一直線で自分の勝ちと思ってる指し方で
違和感があると先崎が言っていたが、まさかソフト裏切る形で
森内の終盤が、羽生&ソフトを完全に上回るとは、本当に驚いた

将棋の名人に相応しいし、人間トップの意地を見せたな
第70期名人戦 Part52
976 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 21:58:43.51 ID:xlXFWSbU
先崎説の△7六桂はソフトだとイマイチっぽい。
どうしてかというと、▲4二銀△同玉▲4四馬で詰めろかけた時
△5八銀▲同金△3九龍と進み、先手玉は詰んでいるというのが

先崎説だったが、実は▲5九金打という手があって詰まない
その局面はソフトだと先手勝勢
第70期名人戦 Part52
990 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 22:02:07.10 ID:xlXFWSbU
>>989
持ち時間たっぷりあっただろ
☆。.:*・゜森内俊之 Part48.。.:*・゜☆
814 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 22:18:05.84 ID:xlXFWSbU
マジで神だったわ ソフトが-1500になったから、
手が無くて暴発したのだと全く疑わなかった

ソフト時代の現在、今日のが森内将棋の中でナンバー1だな

正直以前の名手▲6八金は、半世紀に一回に妙手って言われてるけど
ソフトも2chスレでも事前に予想されていたので、そこまで驚きはなかった

今日のは、▲7一馬〜▲4四馬から投了図までの一連の手順は
全盛期の谷川の寄せにも匹敵する神がかり的なものだった

どのソフトも全く予想できない、予想外の斬り込みで致命傷とはすごすぎる
2012年度、最高名局賞は今日のやつで鉄板だな
☆。.:*・゜森内俊之 Part48.。.:*・゜☆
815 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 22:19:57.93 ID:xlXFWSbU
見たことがない必死に追い込んで勝つというのは
今期名人戦の第一局 最後の△1一龍もそうだったけど
驚きという点、途中までの読み比べ、お互い自分が勝ちだと思ってた
超激戦を完璧に読み勝ったという点で、今日が勝る。
☆。.:*・゜森内俊之 Part48.。.:*・゜☆
817 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 22:22:58.98 ID:xlXFWSbU
今日の将棋、感動したし勇気もらったわ

昨年は「難しい状況での勝利で、人間の可能性を示せた」シリーズだったけど
だったけど、今年は大不調、相手が絶好調、普通なら諦めてしまうような
大逆境にあって、この将棋だからさらに価値が高いと思う。

今日ので空気完全に変わったよ 将棋素晴らしいね
中原が言ったような人間的勝負も見れたし、マジ最高だわ

第70期名人戦 Part53
66 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 22:29:38.15 ID:xlXFWSbU
>>57
互いに読み勝ってる!と思って指してる感じだったし
全盛期の谷川vs羽生以来の将棋だと思った。

今はソフト時代だからね。大抵は形勢が事前にわかっちゃうからつまんないけど
ソフトの正反対をいってそれが正しかったのだから、みんなが驚いたよね

森内が以前に名人戦で出した▲4八金もすごい手だが
ソフト最善手だし2chでも「へー!もし▲4八金出たらカッコイイな」って
事前に言われてた

今日の将棋は、森内将棋でベスト、最低でもトップ3には入るし
2012年度名局賞も狙えると思う。本当に驚いた将棋だった
第70期名人戦 Part53
105 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 22:40:39.59 ID:xlXFWSbU
>>104
NHKは30秒将棋だから時間ないし
第70期名人戦 Part53
111 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 22:43:39.86 ID:xlXFWSbU
>>106
▲4八金〜▲7七角〜▲4九玉の流れは
さすが森内だったね 今日の真の勝因はここでしょう
羽生の研究手間違いない序中盤に対して、即興でのこの玉の整備がすごかった。

ここで微差をつけたから、最後ぴったり勝ちだったわけで
それにしてもピッタリの勝ちすぎるだろwwうん 今世紀名人戦史上最高の名局
第70期名人戦 Part53
115 :111[]:2012/06/01(金) 22:44:58.33 ID:xlXFWSbU
▲4八金〜▲7七角〜▲6九玉か 間違えた

それにしても劇的だったなぁ ▲4四馬からの寄せで
勝ちを読み切るとは信じられない 絶対、先手にうまい寄せがなくて
暴発したんだと思ってた
羽生善治応援スレ114
152 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 22:50:47.10 ID:xlXFWSbU
三割じゃなくて、四捨五入すれば 四割だしな

三割名人はアンチの妄想
第70期名人戦 Part53
161 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 22:57:09.35 ID:xlXFWSbU
>>130
>今年の名局賞は名人戦第1局

本局も第一局と似てるんだよ
めったに見ない、気が付きにくい必死をかけて名人が勝ち

第一局最後の△1一龍〜△2一龍で必死というのはスゴイが
ソフトは読んでたし、羽生もあっさり負けを認めて投了してた
もともと、羽生が足りない将棋だったからね

今日のやつは、ソフトも読めない必死だし
形勢も互いに自分が良いと思って自信もって指していた激戦
それをあんな寄せから、劇的なピッタリ必死だから

今日のほうが名局に相応しい 中原の言う「捻りあい&人間的な勝負」
も今日の幕切れからそれを感じたしね
第70期名人戦 Part53
189 :名無し名人[]:2012/06/01(金) 23:02:12.09 ID:xlXFWSbU
長時間将棋の名人の終盤力はトンデモないな
人間が気が付かない程度のごく僅かなリードでピッタリ勝ってしまう。

逆転が得意なタイプではないけど、先手番だとこの終盤力


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。