トップページ > 将棋・チェス > 2012年06月01日 > Wmik4jIU

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/1864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000100417121100037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第53期王位戦 Part14
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽91
角換わり総合スレッド3
第70期名人戦 Part46
第70期名人戦 Part48
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part6
第70期名人戦 Part49
第70期名人戦 Part50
第70期名人戦 Part51
第70期名人戦 Part52

書き込みレス一覧

第53期王位戦 Part14
90 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 07:21:46.08 ID:Wmik4jIU
全局藤井システムじゃね?
将棋倶楽部24-低級者が集うスレ▽91
541 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:05:14.43 ID:Wmik4jIU
1局づつ検討しろよ
角換わり総合スレッド3
768 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 16:08:35.77 ID:Wmik4jIU
アマの世界に終わったも糞もあるかよ
第70期名人戦 Part46
499 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 16:15:15.90 ID:Wmik4jIU
後手でこの局面にできれば不満は無いってことか
第70期名人戦 Part46
690 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 16:31:25.59 ID:Wmik4jIU
>>682
なら俺が新手開発したら使用料取れるのかな?
第70期名人戦 Part46
946 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 16:59:15.91 ID:Wmik4jIU
>>937
そういう設定のキャラ多いよね
第70期名人戦 Part48
23 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 17:05:46.92 ID:Wmik4jIU
>>16
完璧なまでのぺヤング
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part6
527 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:25:31.46 ID:Wmik4jIU
普通に3段リーグで良いんでは。徹底的に研究されるので
抜け出れるか微妙だと思う。GPSとponanzaでの角切りが
無理筋決定とするなら切った方も、それを咎められなかった
両方ともプロ以上と言い切るのは疑問だね。
第70期名人戦 Part49
29 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:38:24.47 ID:Wmik4jIU
>>9
普通に張ってるけどこれアウトじゃね?
第70期名人戦 Part49
47 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:39:46.41 ID:Wmik4jIU
>>36
そうなんだ
ごめん
第70期名人戦 Part49
208 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:50:59.93 ID:Wmik4jIU
>>171
じょうおう
って有名なネタだっけ?
第70期名人戦 Part49
241 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:53:43.32 ID:Wmik4jIU
NHK杯矢内の後釜は上田と読んでいるのだが
第70期名人戦 Part49
268 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:55:27.16 ID:Wmik4jIU
>>250
玉が金の近くに行くと進行が止まっちゃうからダメだな
第70期名人戦 Part49
335 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:58:59.89 ID:Wmik4jIU
さっき不成をふなりって言ったせいで混乱してきた
プロがふなりって言っちゃだめだろ
第70期名人戦 Part49
362 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:00:50.43 ID:Wmik4jIU
横歩で入玉って前例あるの?
第70期名人戦 Part49
406 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:03:16.67 ID:Wmik4jIU
>>379
綾瀬はるかと言えば少年マガジンのグラビアも良かった
第70期名人戦 Part49
444 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:05:20.09 ID:Wmik4jIU
>>424
そんなに褒めなくてもいいじゃないか
第70期名人戦 Part49
460 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:06:05.40 ID:Wmik4jIU
>>445
日本語勉強してこい
第70期名人戦 Part49
518 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:08:53.29 ID:Wmik4jIU
>>486
最新w
第70期名人戦 Part49
536 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:10:11.44 ID:Wmik4jIU
>>524
息子の方だろw
第70期名人戦 Part49
623 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:15:48.23 ID:Wmik4jIU
82角成が甘いのか
第70期名人戦 Part49
669 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:18:34.92 ID:Wmik4jIU
煽りますなあ
第70期名人戦 Part49
695 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:19:50.61 ID:Wmik4jIU
この変化だと3筋に歩が効かないのか
第70期名人戦 Part49
903 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:29:29.15 ID:Wmik4jIU
>>795
まじかああああああああああああああああ

まあ1曲しか知らないんだけどw
第70期名人戦 Part49
921 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:30:33.17 ID:Wmik4jIU
>>906
3つがOKなら4つでもいいじゃないか
第70期名人戦 Part49
943 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:31:54.46 ID:Wmik4jIU
なんだかんだ言って先手が勝つんじゃね?
第70期名人戦 Part50
646 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:00:23.88 ID:Wmik4jIU
>>644
かわいいだろ
第70期名人戦 Part50
825 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:05:41.76 ID:Wmik4jIU
>>738
これは信用できないwww
第70期名人戦 Part51
159 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:13:56.37 ID:Wmik4jIU
>>142
詰むや詰まざるやが苦手なソフトって存在価値あるの?
第70期名人戦 Part51
266 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:16:27.29 ID:Wmik4jIU
>>244
ねーよw
第70期名人戦 Part51
345 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:18:40.77 ID:Wmik4jIU
>>335
wwwwwwwwwwwwwwww
第70期名人戦 Part51
579 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:26:24.24 ID:Wmik4jIU
>>516
駆け抜けた方が早いだろ

まあそれ以上に怪我の可能性がほぼ0ってのが大きいんだがな
第70期名人戦 Part51
642 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:28:33.92 ID:Wmik4jIU
>>602
ここで野球の話はしたくないが・・・

ヘッスラが速くなるのはうまい人がやった場合だろ?
ヘッスラって簡単なようで難しいからな
完璧なヘッスラをやれば駆け抜けるよりも速くなる場合がある
第70期名人戦 Part51
741 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:31:23.79 ID:Wmik4jIU
>>727
やるなら羽生の方に期待だな

第70期名人戦 Part51
773 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:32:24.64 ID:Wmik4jIU
ほんとにうっかりか
第70期名人戦 Part51
853 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:34:06.45 ID:Wmik4jIU
>>833
A級棋士なんだから充分だろ
第70期名人戦 Part52
363 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:48:08.52 ID:Wmik4jIU
竜王の解説見たいけどなあ
TS対応しないっていう判断が分からない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。