トップページ > 将棋・チェス > 2012年06月01日 > J7rWNA19

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000080131180000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第70期名人戦 Part46
第70期名人戦 Part46
第70期名人戦 Part48

書き込みレス一覧

第70期名人戦 Part46
62 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:25:31.07 ID:J7rWNA19
今朝からのスレを斜め読みして追いついたところで一言

やっぱ2ちゃんはもうダメだな
まったくもってNGが追いつかない
第70期名人戦 Part46
81 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:30:07.19 ID:J7rWNA19
>>63
マジレスすると牛蒡、蓮根、蕪、鯉、鮒、シジミの一部、川海老などに共通する独特の臭みを指したりして言うんだよ

ちなみに某九州の村では本当に土を食う習慣が残ってると某局のドキュメンタリーでやってたな
もっとも、ミネラル含有量の多い特定の場所の土だけだけど
第70期名人戦 Part46
91 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:32:35.71 ID:J7rWNA19
>>83
砂糖控えめの梅酒
第70期名人戦 Part46
121 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:38:29.24 ID:J7rWNA19
食い合わせってのは酒の種類にもよるだろ

その「ビール」ってのは黒か?ラガーか?いわゆる生か?いわゆるドライか?アメリカンビールか?コロナのライム有りか?etc.etc...
第70期名人戦 Part46
167 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:45:16.43 ID:J7rWNA19
ちなみに「炭水化物を重ねてはいけない」という類いの奴は、ハンバーガーにポテトという組み合わせをどう思ってるんだ?
第70期名人戦 Part46
206 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:50:00.89 ID:J7rWNA19
>>179
前レスの内容に因んでるんだが?
第70期名人戦 Part46
236 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:55:46.96 ID:J7rWNA19
>>224
わかりやすいのは仁丹の匂いだなあ
ずっと何の匂いなのかわからんかったが、先日ある切っ掛けでそれが仁丹の匂いと知った
第70期名人戦 Part46
264 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:59:52.23 ID:J7rWNA19
確かに俺もつけ麺はあまり食わんなあ
未だに存在意義がよくわからんしアレ
第70期名人戦 Part46
234 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 15:53:31.93 ID:J7rWNA19
筋だの格調だのなんてのは、ワインの味の表現みたいなもんだと思うんだが
第70期名人戦 Part46
441 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 16:10:55.59 ID:J7rWNA19
>>416
ラーメンにライスバーガーは普通に合うぞ
第70期名人戦 Part46
595 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 16:21:33.73 ID:J7rWNA19
24の勝率的には、例えば普通に石田のことだな
第70期名人戦 Part46
919 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 16:56:06.83 ID:J7rWNA19
なんだろな、悪いとまでは言わないけど、山口のテンションというかベクトルというかは人を選ぶ感じはするなあ
第70期名人戦 Part46
969 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 17:01:18.65 ID:J7rWNA19
>>944
「ファミレス」に行ったこと無い子ってけっこう居るよ?
何故かというと、一番大きいのは昨今のファミレスは別に普通のレストランと変わらん値段だから
第70期名人戦 Part48
31 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 17:06:26.52 ID:J7rWNA19
つけ麺の存在意義がわからん
しかしながらそれ以上に鍋料理のエノキダケの存在意義がわからん
第70期名人戦 Part48
77 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 17:10:24.75 ID:J7rWNA19
>>41
麺がぬるいから、最初の麺投入時はともかく二回目以降はもれなく冷める気がする
なので、つけ麺の存在意義がわからんのよ

冷たいのがよければ冷やし中華でも冷やしラーメンでも食えばいいし
かといってビールみたく常温派がそれほど居るとも思えないし
第70期名人戦 Part48
144 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 17:16:11.60 ID:J7rWNA19
>>129
冷やしラーメンってのが出現するはるか前から「つけ麺大王」っていう店が某学生街にあったよ
第70期名人戦 Part48
158 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 17:17:38.17 ID:J7rWNA19
これ、どうすんだろか?
第70期名人戦 Part48
189 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 17:19:59.37 ID:J7rWNA19
おー、そう行くわけか
第70期名人戦 Part48
334 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 17:31:55.21 ID:J7rWNA19
>>256
仮にも手を合わせる気持ちがあるまっとうな人間なら、あの重苦しい空気が嫌だとしてもそういうレス書くのはやめとけ
第70期名人戦 Part48
376 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 17:35:32.98 ID:J7rWNA19
>>368
プロの煽り屋なんだから毎日湧くよそいつ
第70期名人戦 Part48
527 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 17:47:49.50 ID:J7rWNA19
終盤に来て瀬川の形勢が一気に悪くなった気がするんだが
第70期名人戦 Part48
639 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 17:54:17.39 ID:J7rWNA19
名人:ロールスロイスorフェラーリ
竜王:マクラーレン

こんな感じじゃねえのか?
第70期名人戦 Part48
702 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 17:59:16.25 ID:J7rWNA19
じゃあ俺もメシ食うか・・・
って、さっき買ってきたかき揚げでどうするか、だな
第70期名人戦 Part48
752 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:03:28.30 ID:J7rWNA19
ここの小滝橋通り沿いって昼飯か呑みならいいんだけど、何気に晩メシにちょうどいい店って無いよな
第70期名人戦 Part48
802 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:09:39.37 ID:J7rWNA19
これさあ、道場だと男女比やら年齢層がこんな感じだとして、
24だとこれが一気に若くなる女性率も増えるになってるのかな?
それとも実はこんな感じでおっちゃんばっか?
第70期名人戦 Part48
832 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:14:28.19 ID:J7rWNA19
いつも女流を叩きまくる奴がいるこの将棋板で、叩きレスを鵜呑みにするのは悪手
第70期名人戦 Part48
896 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:25:42.29 ID:J7rWNA19
>>96
確かにキムラタンはないなw
第70期名人戦 Part48
907 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:27:01.32 ID:J7rWNA19
おっと、>>896は市況板の誤爆
スルーで頼む
第70期名人戦 Part48
919 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:29:11.47 ID:J7rWNA19
山口はNHK講座の最後でアマ相手に駒落として大負けしてタカミチに軽く怒られたのはやっぱ黒歴史なんだろうな
第70期名人戦 Part48
929 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:30:39.37 ID:J7rWNA19
>>911
つか、柏行ってる人には是非とも藤井・窪田コンビの様子をレポってもらいたいんだがw
第70期名人戦 Part48
992 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 18:36:27.49 ID:J7rWNA19
アイドルというものに全く興味がないまま気づいたら大人になってた俺は、当然ながらAKBなんて3人くらいしか知らん
他はさらにわからん

つうか個人的には、つけ麺よりも存在意義が無いものに思えてしまうくらい俺の中にアイドル需要が存在してない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。