トップページ > 将棋・チェス > 2012年06月01日 > AoVIZ4NX

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000013109910434361170282



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第70期名人戦 Part44
第70期名人戦 Part45
第70期名人戦 Part46
第70期名人戦 Part46
第70期名人戦 Part48
【あんみつ姫】 井道千尋 応援スレ Part6
第70期名人戦 Part49
第70期名人戦 Part50
第70期名人戦 Part51
第70期名人戦 Part52
第70期名人戦 Part53

書き込みレス一覧

次へ>>
第70期名人戦 Part44
570 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 09:31:21.03 ID:AoVIZ4NX
殴打先生に聞くべき
第70期名人戦 Part44
701 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 10:07:37.10 ID:AoVIZ4NX
>>694 押したら青い汁が出てくるけどな
第70期名人戦 Part44
735 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 10:20:08.01 ID:AoVIZ4NX
>>726 エリコは攻めダルマだからなw
第70期名人戦 Part44
853 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 10:43:36.81 ID:AoVIZ4NX
>>832 飛車交換は先手いいもんな
第70期名人戦 Part45
79 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 11:16:19.79 ID:AoVIZ4NX
押し倒されたんかw
第70期名人戦 Part45
103 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 11:20:12.79 ID:AoVIZ4NX
エリコの字
ttp://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image2/896/11629896/0402/img2860501077938.jpg
第70期名人戦 Part45
144 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 11:28:00.92 ID:AoVIZ4NX
エリコタフやな
第70期名人戦 Part45
157 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 11:29:30.10 ID:AoVIZ4NX
77銀は羽生の読みにない手かも。
第70期名人戦 Part45
165 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 11:30:23.39 ID:AoVIZ4NX
先崎「羽生君もなかなか強いね」
第70期名人戦 Part45
185 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 11:33:13.06 ID:AoVIZ4NX
>>162 エリコスレによるとこれは「清心」じゃなく、「青いシル」と書いてある
第70期名人戦 Part45
189 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 11:34:24.94 ID:AoVIZ4NX
羽生はこんな手は読まなさそうだ
第70期名人戦 Part45
267 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 11:48:57.31 ID:AoVIZ4NX
>>257 今から銀で攻めて行くのは遅い、ってことかな
第70期名人戦 Part45
300 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 11:54:33.71 ID:AoVIZ4NX
75歩が甘いということだな
第70期名人戦 Part45
327 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 11:58:18.21 ID:AoVIZ4NX
エリコはマージャンプロも狙ってるのかw
第70期名人戦 Part45
375 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 12:03:35.10 ID:AoVIZ4NX
プロはこっちがそこそこいい手指してたら勝たしてくれるよ。
ガチなら到底勝てない
第70期名人戦 Part45
446 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 12:13:01.77 ID:AoVIZ4NX
75歩は玉の位置との関係で一目甘いんだよな
第70期名人戦 Part45
468 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 12:16:52.95 ID:AoVIZ4NX
また来やがったwwwwwwwww
第70期名人戦 Part45
513 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 12:18:36.48 ID:AoVIZ4NX
終わった人扱いかwwwwwwwwww
第70期名人戦 Part45
539 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 12:20:09.51 ID:AoVIZ4NX
トラに右往左往させられる先崎おもしれーwwwwwwwwwww
第70期名人戦 Part45
562 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 12:21:23.07 ID:AoVIZ4NX
ボードさかさまやwwwwwwwww
第70期名人戦 Part45
577 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 12:22:01.97 ID:AoVIZ4NX
>>542 そりゃ谷川世代と羽生世代だからな
第70期名人戦 Part45
783 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 12:38:04.11 ID:AoVIZ4NX
名手勝浦にしては普通の詰将棋だな。変化に飛車不成が隠れてるけど
第70期名人戦 Part45
909 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 12:58:10.27 ID:AoVIZ4NX
>>888 33桂に同角は飛車の成らずで9手で詰むから、33桂に逃げる11手詰が正解
第70期名人戦 Part45
930 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:01:59.70 ID:AoVIZ4NX
>>911 それでも詰むね。余詰め発見したなw
第70期名人戦 Part45
979 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:12:18.15 ID:AoVIZ4NX
>>966 詰将棋の玉方(後手)は一番長くなるように逃げるのが正解手順だから、
9手で詰むのは変化手順。変化手順で駒が余るのは別に問題ない
第70期名人戦 Part46
27 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:19:06.02 ID:AoVIZ4NX
>>991 11手で駒が余らない手順があるからそっちが正解なわけで、
9手で駒が余らない順があるかどうかは関係ないから、あまり気にする所じゃないと思うけど
第70期名人戦 Part46
38 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:21:17.85 ID:AoVIZ4NX
うな重で勝負に出たか
第70期名人戦 Part46
49 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:23:27.16 ID:AoVIZ4NX
>>42 竜王戦では間違いなくパパイヤとマンゴーの汁がついてたなw
第70期名人戦 Part46
149 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:43:15.89 ID:AoVIZ4NX
森内はてっぱん、エリコはぺったん
第70期名人戦 Part46
162 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:44:54.46 ID:AoVIZ4NX
>>142 懸賞だから駄目じゃね?ていうかみんな回答書いてるやん
第70期名人戦 Part46
168 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:45:34.73 ID:AoVIZ4NX
>>166 それちょっと思ったw
第70期名人戦 Part46
198 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 13:49:22.43 ID:AoVIZ4NX
つまり対局者ふくめて全員羽生世代か
第70期名人戦 Part46
425 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 14:18:55.39 ID:AoVIZ4NX
鶴田幻庵とかいうんだな
第70期名人戦 Part46
439 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 14:19:58.37 ID:AoVIZ4NX
図巧、無双は奨励会員はみんなトライするから知ってるはず
第70期名人戦 Part46
447 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 14:20:40.40 ID:AoVIZ4NX
神武以来だからな
第70期名人戦 Part46
460 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 14:22:07.31 ID:AoVIZ4NX
>>444 関西将棋会館建てる時は寄付すれば免状貰えたw
第70期名人戦 Part46
474 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 14:23:52.78 ID:AoVIZ4NX
>>467 奨励会入るのにペーパーテストがあってだな。
これぐらいはほとんどのプロや強豪アマは知ってる
第70期名人戦 Part46
504 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 14:27:59.45 ID:AoVIZ4NX
>>487 そうか。確かに受けた事無いから適当に言ったわ。
でも三代宗看の出身地はともかくとして、将棋図巧(これも本当は俗称なんだけど)
ぐらいはちょっとした将棋ヲタならみんな知ってるし、
プロの知識なめたらアカンと言いたかっただけ。
第70期名人戦 Part46
525 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 14:32:41.13 ID:AoVIZ4NX
エリコは今アマチュア相手にテポドン攻め炸裂させてるのかw
第70期名人戦 Part46
559 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 14:39:15.41 ID:AoVIZ4NX
なんか後手陣が駒堕ちの上手みたいな形になるんだな
第70期名人戦 Part46
640 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 14:51:48.68 ID:AoVIZ4NX
うん?これならさっきやってた壁銀解消の手順ができるな
第70期名人戦 Part46
673 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 14:56:56.96 ID:AoVIZ4NX
48金は是非はともかく森内らしい手だな
第70期名人戦 Part46
693 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 15:00:17.27 ID:AoVIZ4NX
>>682 後手の新しい変化球が攻略されるまでの期間がどんどん短くなってるからな。
おそらくデータベースやソフトの影響も大きいだろうな。
第70期名人戦 Part46
814 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 15:11:00.12 ID:AoVIZ4NX
>>797 それは三回まで待ったありにした方が
第70期名人戦 Part46
830 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 15:12:16.69 ID:AoVIZ4NX
26飛は本筋ぽい手だ
第70期名人戦 Part46
859 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 15:15:08.98 ID:AoVIZ4NX
76銀には55銀かな
第70期名人戦 Part46
631 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 16:25:19.83 ID:AoVIZ4NX
テポドン攻め講座くるで
第70期名人戦 Part46
708 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 16:32:22.72 ID:AoVIZ4NX
テポドン攻めキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
第70期名人戦 Part46
952 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 16:59:47.70 ID:AoVIZ4NX
K太ヒヨッたぞw
第70期名人戦 Part48
196 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 17:20:26.17 ID:AoVIZ4NX
まさか羽生がテポドン攻めするとは
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。