トップページ > 将棋・チェス > 2012年06月01日 > 2RJSz50F

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000131470034



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第70期名人戦 Part49
第70期名人戦 Part50
第70期名人戦 Part51
第70期名人戦 Part52

書き込みレス一覧

第70期名人戦 Part49
894 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:29:06.77 ID:2RJSz50F
先崎って解説や著書ではA級連中くらい冴えてるのに、何で対局になるとしょっぱいんだよ
第70期名人戦 Part49
932 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:31:21.10 ID:2RJSz50F
今日、羽生勝ったら森内オワタになってしまう
先手全て勝ちの7局までいくと思ったのに
第70期名人戦 Part49
962 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:32:43.01 ID:2RJSz50F
藤井待望論出てるw
第70期名人戦 Part49
991 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:35:10.74 ID:2RJSz50F
羽生世代最強決定戦に世代最弱が解説するというのも乙だな
第70期名人戦 Part50
66 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:38:06.84 ID:2RJSz50F
先崎って練習ではゴールばんばん決めるのに
本番だと宇宙開発ばかりのストライカーみたいな棋士だよな
第70期名人戦 Part50
152 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:40:45.64 ID:2RJSz50F
山口先生からお褒めの言葉がはいりましたw
第70期名人戦 Part50
189 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:42:48.25 ID:2RJSz50F
山口先生の棋士オタっぷりはハンパない
第70期名人戦 Part50
286 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:46:47.98 ID:2RJSz50F
中村太地だしてくれー
第70期名人戦 Part50
332 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:48:39.79 ID:2RJSz50F
羽生の向こう側の人(記録係の左)も先崎っぽい顔してる
第70期名人戦 Part50
443 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:51:06.24 ID:2RJSz50F
>>379
BSで2局だか3局だかには出てたらしいけどな

第70期名人戦 Part50
502 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:53:04.10 ID:2RJSz50F
地毛とカツラの差か・・・
第70期名人戦 Part50
574 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:55:48.38 ID:2RJSz50F
さすが対羽生が1勝14敗の先ちゃんやで
そこに痺れない憧れない
第70期名人戦 Part50
634 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 19:59:22.16 ID:2RJSz50F
とりあえずここのどっちが有利は当てにならない
第70期名人戦 Part50
806 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:05:15.59 ID:2RJSz50F
>>736
他が駄目でも王位は防衛するから安心しろ
第70期名人戦 Part50
900 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:07:19.08 ID:2RJSz50F
これで、羽生が勝ったらまた先崎伝説に新たな伝説が増える
第70期名人戦 Part51
105 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:12:31.33 ID:2RJSz50F
>>32
煽るなら誤字くらい確認しようぜ
第70期名人戦 Part51
234 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:15:45.82 ID:2RJSz50F
そりゃソフトなんかに負けるくらいなら
ソフト7冠でええやん
第70期名人戦 Part51
375 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:19:31.07 ID:2RJSz50F
結局、7局での振り駒勝負で先手とったほうが名人か
第70期名人戦 Part51
538 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:24:58.62 ID:2RJSz50F
自分が1番のアホ晒したのに
IDも変えずに煽り続ける、ID:3hmOIvl7のメンタリティーすげえ
第70期名人戦 Part51
851 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:34:01.49 ID:2RJSz50F
先崎、羽生が失敗して嬉しそうだなw
第70期名人戦 Part51
983 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:36:55.22 ID:2RJSz50F
先崎、羽生を馬鹿にする前に
自分で勝てやw
第70期名人戦 Part52
66 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:38:46.25 ID:2RJSz50F
羽生がこんなにがっくりシーンみせたら
余計に森内が敵役になってしまう
第70期名人戦 Part52
142 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:40:53.94 ID:2RJSz50F
7冠達成以降でも無冠だったころあったでしょ羽生だって
第70期名人戦 Part52
288 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:44:47.46 ID:2RJSz50F
途中まで惨敗した時の竜王戦と同じ流れにもっていったから
てっきり秘策でもあるのかなと思ったら
何もなかったでござる
第70期名人戦 Part52
352 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:47:42.02 ID:2RJSz50F
3割名人とか揶揄されたが、森内防衛しそうだな
第70期名人戦 Part52
408 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:50:27.42 ID:2RJSz50F
でも、6局は先手の羽生が勝つんじゃね

第70期名人戦 Part52
502 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 20:55:19.01 ID:2RJSz50F
>>470
そうだっけ?
相手がつまらないミスして羽生怒ってた時あったような
第70期名人戦 Part52
571 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 21:00:35.95 ID:2RJSz50F
>>460
存在が圧倒的だからな
ちょっとでも下がると、騒がれる
第70期名人戦 Part52
613 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 21:04:01.01 ID:2RJSz50F
まあ大きい1敗だけど、ただの1敗だろ
次の先手で勝てばいいじゃない
第70期名人戦 Part52
718 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 21:15:25.05 ID:2RJSz50F
先崎は解説者に専念すれば
第70期名人戦 Part52
818 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 21:30:18.26 ID:2RJSz50F
とりあえず、防衛にしろ奪取にしろ7局まではいってほしい
第70期名人戦 Part52
855 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 21:38:45.00 ID:2RJSz50F
ここ10年、名人は森内か羽生というのがな・・・
他に名人誕生しないのかな
第70期名人戦 Part52
891 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 21:45:04.27 ID:2RJSz50F
今日の最後の羽生みたら
中村太地は「俺もいける」って思ったかな
第70期名人戦 Part52
921 :名無し名人[sage]:2012/06/01(金) 21:48:55.74 ID:2RJSz50F
羽生がポカすると、周りの空気が最悪です
ネタ棋士なら周りも「またやりおった」で済むが
羽生だとフォローもできないし、もちろんネタにするなんてできないし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。