トップページ > 将棋・チェス > 2012年05月18日 > VVxwX0Rc

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/795 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000001001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コナミ格闘倶楽部「天下一将棋会2」18
石田流 Part8

書き込みレス一覧

コナミ格闘倶楽部「天下一将棋会2」18
581 :名無し名人[]:2012/05/18(金) 00:32:43.04 ID:VVxwX0Rc
カケラなかなかでないな…3時間もしたのに、まさか2個しかでないとは。

石田流 Part8
540 :名無し名人[]:2012/05/18(金) 03:11:17.79 ID:VVxwX0Rc
>>533
石田を指すには
@▲66歩と角道を止めた形
A▲66歩が指せず、角道を止めれない形
この二つのケースに対応しなくちゃいけないのよ。
@のケースに詳しいのは【石田流の基本】で本組や77角型で戦う展開になる。
Aのケースに詳しいのは【久保の石田流】で早石田流で戦う展開になる。
二冊は必須本。
石田流 Part8
552 :名無し名人[]:2012/05/18(金) 15:47:03.75 ID:VVxwX0Rc
>>551
77銀型で▲86歩△72銀の変化かな?それなら
以下
▲85歩△同飛▲87歩△82飛▲74歩
△同歩▲同飛△63銀▲76飛△74歩
▲66銀△33銀▲75歩△同歩▲同銀
△72金▲74歩△44銀▲86歩△54歩
▲77桂△55歩▲85桂
で十分。
これが最新(?)の変化だっはず。
石田流 Part8
562 :名無し名人[]:2012/05/18(金) 18:07:06.59 ID:VVxwX0Rc
大介本は不思議な本で、天野宗歩手合い集みたいに自身の棋力を映し出す鏡。

成功例を沢山知る事も大切。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。