トップページ > 将棋・チェス > 2012年05月17日 > RqdQTHCx

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/821 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000010001000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
☆★関東学生棋界スレッドPart14★☆
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part6
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第二十局

書き込みレス一覧

☆★関東学生棋界スレッドPart14★☆
397 :名無し名人[sage]:2012/05/17(木) 04:25:17.00 ID:RqdQTHCx
慶應のぎりぎり戦えない最後の1人「・・・オレ、ショウギヤメルワ(ボソ)」
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part6
252 :名無し名人[sage]:2012/05/17(木) 11:50:05.25 ID:RqdQTHCx
>>251
300点差だと100戦して85勝15敗。勝率でいうと85%。
点数差と勝率はこんな感じ。

 0点差 50%
100点差 64%
200点差 75%
300点差 85%
400点差 91%
500点差 95%
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part6
257 :名無し名人[sage]:2012/05/17(木) 15:50:21.02 ID:RqdQTHCx
>>253
誰がうま(ry
しかし、そうやって言葉にすると重いな。
羽生、勝ってくれないかな。。。
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第二十局
965 :名無し名人[sage]:2012/05/17(木) 20:14:37.78 ID:RqdQTHCx
>>960
暴露も何も魔太郎自身が
「ボンクラの24の点数、あれは人間には出せません」
と断言してたから。

もう人間が24の条件でソフトに勝てないのは明らか。
後は、時間の長い将棋で勝てないことを証明するだけの作業が残ってるだけ。

俺も>>938に同意見だ。
羽生が確実に勝てるだろう、2008年、2009年ぐらいに5番勝負をやって
勝っておくべきだった。盛り上がる対戦になっただろう。

もう無理だね。人間がミジメになるだけの結果しか待っていない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。