トップページ > 将棋・チェス > 2012年05月14日 > h/Gvy0xu

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000002010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
大和証券杯ネット将棋総合スレ Part166
羽生善治応援スレ112

書き込みレス一覧

大和証券杯ネット将棋総合スレ Part166
303 :名無し名人[sage]:2012/05/14(月) 06:07:21.78 ID:h/Gvy0xu
完全にスレチだけど・・・

誤用によって言葉の意味が再定義されつつある言葉の俺的ランキング
(正答率とともに使われる頻度も重要視。正答率は俺の直感。)
1位:恣意的(意図的、故意的の意味に混同):正答率1%未満
2位:適当(いい加減、の意味に混同):正答率15%未満
3位:性癖(性的嗜好、の意味に混同):正答率10%未満(頻度のため3位)
4位:確信犯(故意犯、の意味に混同):正答率20%未満
5位:姑息な(卑怯な、の意味に混同):正答率25%未満
6位:役不足(力不足、役者不足、の意味に混同):正答率40%未満)

5位より↑については、本来の意味に加え、
誤用とされていた意味が辞書に付け加えられているものもある。

番外編
「任意」:正答率30%未満
類義語はランダム、自由意志、恣意的等。
学問の世界でしか正しく使われていない印象。
しかし、数学・統計用語や法律用語が変わる事はほぼ起こり得ないので、
言葉の再定義は行われないと考えられる。

スレ汚しゴメン。
羽生善治応援スレ112
172 :名無し名人[sage]:2012/05/14(月) 12:15:50.71 ID:h/Gvy0xu
>>171
羽生の生涯勝率は7割超えてる。
もちろん公式戦なのでプロ相手だし、対局数1500超えてることを考えると、
ほとんどA級のトッププロ相手での成績。
トッププロがどのくらい強いかというと、
例えばアマ名人の県代表選手(今だとR2400〜R2500とかクラス?)に
「飛車落ちで」互角程度の強さ。
ちなみに羽生は早指は決して弱くない(むしろ強い。)

そんな人が、将棋倶楽部24でアマ相手に
(プロも何人かはいるが、強い人の多くは奨励会の人)
6割5分しか勝てない人と同じわけがない。

気風が似ているところもほんの少しだけあるが、完全に別人。
羽生善治応援スレ112
173 :名無し名人[sage]:2012/05/14(月) 12:18:32.77 ID:h/Gvy0xu
>>172 ✕気風 ○棋風
羽生善治応援スレ112
179 :名無し名人[sage]:2012/05/14(月) 14:23:20.80 ID:h/Gvy0xu
>>175
>>176に先に言われているが、県代表クラスだと、ほぼ互角じゃないの?
少なくとも、「飛車落ちで」勝っても負けてもおかしくない程度の強さはある。
(単に森内が駒落ち戦に強い棋風なのもあるが)

>>177
所詮デクシも勝率は 0.812。(主にアマや奨励会相手)
羽生のNHK杯勝率は0.840。(「ある程度」本気のプロ相手。渡辺等も含む。)
仮に将棋Club24で指したとしたら、普通に9割以上は行くと思うよ。

そもそも、羽生は年中棋戦で忙しいわけだし、
何か「伝説の人物」みたいなのが現れない限り
将棋24なんてのは基本無視してると思う。
(もちろん、存在は知ってるだろうし、1度くらいは観戦したこともあるだろうけど。)

仮に指してるとすれば、デクシの相手をしている方で、
更に対局数は極端に少ない(20局とかその程度?)人かと。当然勝率は8割以上。
調べたわけではないが、そんな人は見当たらないと思う。
あと、コンピュータ相手にはやったことがあるかもしれない。
しかし、個人的には多分「24では指してない」に一票。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。