トップページ > 将棋・チェス > 2012年05月13日 > C2JmiUWr

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/1087 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000001101111022010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
【豪放磊落】先崎学28【繊細で優しい】

書き込みレス一覧

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
228 :名無し名人[sage]:2012/05/13(日) 00:37:34.48 ID:C2JmiUWr
>>225
今の制度が優秀であるというより、プロになるからにはどんな制度でも
2〜4期、長くても3年以内に突破しなければ大成はしないと言う事。

例えば、次点制度ならフリクラ強制昇段が良い。
それをするとわざと負ける奨励会員も出て来るが、それは自己責任だろう。

そして、昔の女流育成会を見習って昇級点方式も悪くない。
昇級点上位5名、昇級点2回でC2昇級とかね。昇級点上位5名にも最低基準が合って、
12勝6敗以上でないと、その期は昇級点を5名未満でもカットする。

そしたら、なかなかチャンスのない都成も、きっと昇級するだろう。12-6を2回だし。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
246 :名無し名人[sage]:2012/05/13(日) 10:39:06.27 ID:C2JmiUWr
>>235
それはな、奨励会や連盟としては、広瀬・豊島といった
タイトルに挑戦・獲得できそうな人材を求めてはいるが、一方で
「将棋の就職先」という役割もある。

具体的には、年齢制限限界で上がった阪口・遠山・佐藤慎や片上などの層を定義するが、
タイトルやA級になる見込みは低いが、人生も掛かってるので正会員から追い出すこともできない。

その両方の要素を含めた上で、三段リーグの年間4人の昇級枠がある。
つまり、タイトルやA級になる見込みが低い者を救うために、わざわざ上位2名と3位次点という制度にしている。
研修会が奨励会に入れない若者を救うためにあるように、三段リーグもタイトルの見込みのない者を救うためにある。

単純に「タイトルに挑戦・獲得できそうな人材しか要らない」というのなら、
竜王戦6組→5組昇級とか、各棋戦挑決リーグ入りとかを条件になるが、
それだと順位戦で4勝6敗〜7勝3敗しかできないリーマン対局者がプロになれなくなる。

羽生の師匠の二上も「竜王奪取するアマチュアがいたら、プロ入りをお願いする」と言っていた・・・。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
247 :名無し名人[sage]:2012/05/13(日) 11:44:31.52 ID:C2JmiUWr
>>234
一瀬も13-5の経験者。この時に次点を取っている。

なかなか上がり目の弱い都成・星野も、昇級点上位5名方式にすれば、
昇級点を1個獲得してる事になる。昇級点方式とは、金沢ではないけれど、
極端に時間のかかる現行制度よりも、奨励会員に早くプロ入りできるシステム。

在籍人数が30人を超過した今となっては、上位5名の方式の方が、励みになる。
その代わり、次点制度なんていうおまけはなし。上位5名であっても、
最低基準成績を12-6とすれば、四段のインフレ現象は発生しない。

なお、上位5名とは目安であって、状況に応じて6名〜10名に拡大させてもいい。
最低基準成績の12勝6敗に到達しない場合、そのようにして救っても良い。

在籍30人をオーバーしたら、くじびきアンバランスではないけど欠陥は出るわな。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
249 :名無し名人[sage]:2012/05/13(日) 13:43:04.04 ID:C2JmiUWr
>>248
降段点5勝以下か。降段点を消すのが簡単過ぎて、度々問題になっていた。

思うに、総当たり制でやりたければ、降段点が簡単に消えないようにすれば、
少しは三段A・Bが作れるのではないか。降段点を消すには7勝・8勝以上必要とか。
それでも7-11以上には降段点は付けられないし、総当たり制は難しい。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
251 :名無し名人[sage]:2012/05/13(日) 14:16:00.29 ID:C2JmiUWr
>>250
真相というと大げさだが、本質を理解できれば充分。

世間一般では、「新四段=三段リーグの難関を突破したA級候補」と見る向きもあるが、
実情は必ずしもそうではない。もしそうだとしたら、昇段の選考方法も変わってきて、
それこそ、各タイトルの予選や挑決リーグで実績を出す事が必要になる。

実情としては、タイトルの見込みは低いが、奨励会の成績で良好な奨励会員を救う制度になっている。
だから、元奨励会や純粋アマチュアで竜王戦の6組優勝とかしたら、逆のパターンになるんだろうな。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
258 :名無し名人[sage]:2012/05/13(日) 15:51:49.86 ID:C2JmiUWr
>>252
ゼロサムゲームとか言い切っちゃう方が悩んてしまうけどな。
元々、将棋はギャンブルだったんだけどさ。

世間一般ではボードゲームと言われてるし、アマ級位〜初段までの棋力なら、
天下一将棋会ではないが、ゲームソフトの方が「娯楽としての将棋」を楽しめる。
最近では「名人戦道場」か、加藤さんが出てるゲームソフトは。

私から見れば、森内・康光の方が「いつもの人」だよ。同じ事ばかり言うから。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
259 :名無し名人[sage]:2012/05/13(日) 16:00:57.10 ID:C2JmiUWr
>>257
それは違うのではないか?現行では1年にきっかり4人+次点救済の制度になっている。

これがもし、「各タイトルの予選や挑決リーグで一定実績」に変更になったら、
とてもじゃないが、年間に4人も出るとは思えない。
どの辺に基準を置くかはそれぞれの判断だが、
少なくとも「A級かタイトル挑戦のできる可能性のある者」にはなってくる。

タイトル挑戦のできる可能性のない人が四段になると、リーマン対局になってしまう。
表現は悪いけど、瀬川さんは知名度やスポンサーの実績を生かして、
NECのリーマンから、将棋のリーマンに「転職」したといっても過言ではない。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
271 :名無し名人[sage]:2012/05/13(日) 18:13:57.16 ID:C2JmiUWr
>>262
>将来自分の子供や孫に棋士を目指せしてみないか?と勧められるの?

そんなの勧められるわけがない。別に棋聖戦の契約金に限った事ではなく、
棋士の斜陽化は進行している。仮に小学生で研修会を爆走していても、
「それは・・・考え直した方がいいんじゃないか?」くらいは言う。もし親戚や周りに誰かいれば。

棋界では一時期「藤井システム」が有名になったし、藤井猛本人も、
1勝3敗で迎えた竜王戦第5局で採用したが、
挑戦者の羽生は藤井システムに突っ込んだ上に、竜王奪取している。

どんなに優秀な戦法でも研究されれば限界がある。塚田スペシャルも
一時期は連勝したが、直ぐに研究された。天野さんは
「単純な研究対研究になった場合、研究してる方がその対局では勝つ」とあるが、
正直言って、ブログを読んで驚いた。研究将棋なんて当たり前だと思っていたからだ。

今となっては、正月の将棋バラエティー番組でも、一般人向けに「疑問手」「悪手」
という単語が当たり前のように出る。そんな不安定な世界、やめた方が良いに決まってる。
【豪放磊落】先崎学28【繊細で優しい】
842 :名無し名人[sage]:2012/05/13(日) 18:54:44.65 ID:C2JmiUWr
>>841
九段になった途端、タイトルを奪取できない阿久津・山崎などなど若手B1層を標的に、
エッセイ上で偉そうに説法。奪取にこだわるため、挑戦は無視する。

その上で、瀬川さんやC2の新四段層の新人をやたら持ち上げる。名人候補は除いて。
片上を持ち上げてる時不思議に思ったが、あれは「どうせA級まで来れないだろう」
という本音の裏返し。

それはそれで効果あるんだけどな。棋界全体が、
「タイトルを取れなければ、先崎と同格になってしまう・・・」と空気を感じれば、
努力するようにはなる。一冠〜無冠を往復してる棋士が「九段とは世を忍ぶ仮の姿」と感じているように。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
277 :名無し名人[sage]:2012/05/13(日) 19:49:43.03 ID:C2JmiUWr
>>275
それ、升田理論な。「棋士なんて職業はなくてもいい」という発言。

皮肉にも、米長はこれを覆してしまったが。将棋は文化庁に取り入り、
「将棋は日本の文化」などと言い張って、国の援助を受けるようになった。
これはこれで一つの功績ではあるが、賛否も分かれる。

「めざせプロ棋士」という番組があるが、世間の価値観では、
プロ棋士を「目指す」ことにも賛否は分かれる。
なぜなら、世間では「賞金で生きていけない棋士は、転職しろ」という風潮があるためだ。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
278 :名無し名人[sage]:2012/05/13(日) 19:55:48.14 ID:C2JmiUWr
もちろん、順位戦はともかく、棋界が賞金でしか収入が無くなったら、それは大変だ。
きっと羽生以外は全員が辞めると言い始めるだろう。現に免状の売り上げは低下している。

三浦や郷田が独身を継続しているのも、よくわかる。
明日何が起こっても逃げられるようにしておくためだ、とても結婚なんて言ってる場合じゃない。
独身を通してるプロ棋士多いけど、わかるぜ、わかる。その気持ち。人生の最善手だよ。
「研究してるとはいえ、たかだかこんなボードゲームでいつまでもお金をもらえるのだろうか?」という不安があるためだ。

極端な事を言えば、明日から生活保護を申請する状態に転落するかもわからない。
棋戦に勝てなくなるだけではない。スポンサーに棋戦を降りられればそれまでだ。
それなのに、結婚して子育てするなんて危ない橋、渡れっこない。
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part58
283 :名無し名人[sage]:2012/05/13(日) 21:48:11.95 ID:C2JmiUWr
>>282
たぶん、それ半々に分かれると思う。偏っても7:3くらい。
100人将棋ファンがいたとして、80人以上集中することはない。
よっぽど「最初の駒がぶつかる段階で形が崩れてる」などの致命的な悪手がない限り。

与えられてる条件にもよるけどね。持ち時間とか、
どの時点から1分将棋の力戦に突入したか、とか。
そもそも、100人将棋ファンがいたとして、持ち時間を確認する将棋ファンは半分もいないだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。