トップページ > 将棋・チェス > 2012年05月07日 > YMMWKZhi

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/845 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000101200100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第70期名人戦 Part20

書き込みレス一覧

第70期名人戦 Part20
125 :名無し名人[sage]:2012/05/07(月) 13:58:56.55 ID:YMMWKZhi
ニコニコ動画の中で放送するかぎり
みうみう、あじあじを面白がる人が多かったのだろう
連盟が自分で放送するサイトでも開設しないうちは
数の力でこんなノリの放送になると思う
第70期名人戦 Part20
149 :名無し名人[sage]:2012/05/07(月) 15:34:28.73 ID:YMMWKZhi
>>134
喜ぶのはニコ厨ってのは同意だが
将棋ファンには棋譜速報や紙媒体で需要を満たし
プラスしてニコ厨向け将棋放送と考えれば間口は増えてる
もちろん将棋ファンかつニコ厨って場合は変わらないにせよ

急に将棋ファンが増える都合のいい方法はないから
地道にいろいろ模索してるんでしょう
第70期名人戦 Part20
162 :名無し名人[sage]:2012/05/07(月) 16:26:32.36 ID:YMMWKZhi
>>155
私個人としては解説に重きをおいた放送が好ましいと思っている
ただ、娯楽が少なかった時代なら普遍性を重視して対象を広くすることが有効だったかもしれないが
あらゆる娯楽が競い合ってる今、対象を絞ったコンテンツを提供しないと上手くいかないと思う
昔と比べて本屋、コンビニに並んでいる雑誌に専門色が増えているように
需要を分けて供給元を増やすことで対応したほうが今はいいのだろう
第70期名人戦 Part20
167 :名無し名人[sage]:2012/05/07(月) 16:53:24.76 ID:YMMWKZhi
>>163
食堂でカレーを注文するというのは将棋ファンが名人戦中継に望むこととしては当然
ただニコニコ動画はランチバイキングみたいなもので
美味いと思えばカレー付き納豆でもいいというような面白ければそれでいい人が多い
それでは将棋ファンは納得できないだろうけど
ニコニコくらいしか朝から晩まで生中継してコメントやらメールやら双方向でやりとりできる
代わりがないのではなあ
第70期名人戦 Part20
184 :名無し名人[sage]:2012/05/07(月) 19:28:20.42 ID:YMMWKZhi
1日目の夜とかは大浴場で鉢合わせにならないように
調整したりしてるのかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。