トップページ > 将棋・チェス > 2012年05月04日 > iPEWEtNF

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000121251342



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
中村太地

書き込みレス一覧

▲コンピュータ将棋スレッド68▽
283 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:08:53.54 ID:iPEWEtNF
ツツカナのアルゴリズムは読みの深さを機械学習するというものらしい
この手法は今後注目されそうだな
昨年はマシンが貧弱だったせいでたいして注目されずに終わったが
これによって、将棋ソフトの進化が一年ほど遅れた可能性がある
ボナンザも、出てきた当初は昔だから貧弱なマシンで勝てたが、今のような時代であれば
勝てなかったかもな
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
285 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:12:40.16 ID:iPEWEtNF
ちなみに、合議制が素晴らしいと一生懸命主張していた方々が誇らしげに言っていた、
「合議制を採用した4つのソフト」とやらは活躍しましたか?w
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
474 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:15:05.00 ID:iPEWEtNF
>>440
ツツカナも「来年以降はマシンスペックの争いになるし、自分はそれについていくつもりは無いので
おそらく今年が最後のチャンスだ」なんて言ってるけどね
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
477 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:16:32.05 ID:iPEWEtNF
ツツカナが去年良いマシンで、いい成績だったら新しいアルゴリズムが注目されていたかもね
注目されなかったことで、将棋ソフトの進化が遅れた可能性がある
これが公平にしない弊害
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
489 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:22:46.47 ID:iPEWEtNF
簡単じゃないというより、GPSがへぼいだけ
ツツカナの凄さが際立ったな
GPSはたいして効果的な工夫もしていないんだろう
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
291 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:33:36.81 ID:iPEWEtNF
>>289
合議制が完膚なきまでに叩き潰されて合議厨涙目w
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
499 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:37:55.44 ID:iPEWEtNF
>>497
Bonanzaが優勝した時も、3000コアのクラスタマシンがあったら無理だった可能性は高い
ツツカナは昨年と今年で、基本は同じ考え方のアルゴリズムだったかもしれない
「マシンの差を埋めるほどには良い方法ではない」にもかかわらず、
「将棋ソフトの進化を早める方法である」可能性は十分に高いわけだ
ちなみに、今年は昨年と違い、ツツカナはそれなりに本気マシンだ
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
501 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:41:13.63 ID:iPEWEtNF
>>500
ボナンザが闇に埋もれていた場合、将棋ソフトの進化が相当遅れていたことは間違いない
現実に、ツツカナは闇に埋もれていた
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
506 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:47:56.59 ID:iPEWEtNF
>>502
GPSみたいなアプローチはあっていいと思う
しかし、そういう目的であっても、東大の高性能マシンのように、極端に不公平な
マシン使ってやる必要は無いだろうな
ボナンザやボンクラーズのように非力なマシンでも出来るわけだ
そっちの方が工夫のしがいもあるだろうし、マシンに差が無い方が、
どれが素晴らしい方法なのかがわかりやすいだろう
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
508 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:48:52.71 ID:iPEWEtNF
>>505
俺は3000コアの性能だけで勝ったソフトが将棋ソフトの進化に貢献してるとは思えないね
お金の力で勝っただけ
将棋ソフトの性能とは関係ない
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
516 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:55:53.08 ID:iPEWEtNF
>>512
そうなんだよね
結局、大学や会社の宣伝合戦になるだけ
どうも513のような奴にはこんな簡単なこともわからないようだが
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
518 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:59:42.89 ID:iPEWEtNF
上位陣の差がほとんど無いとは言うものの、実際のマシンスペックを統一した本当の実力だと、
ツツカナ>プエラ、激指、ponanza>ボナンザ>GPSくらいの差があるんだろうけど
今大会ではGPSが優勝の有力候補だろうな
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
524 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:08:25.91 ID:iPEWEtNF
>>520
駒場のiMacってi5のやつのこと?
まさかcore2duoのことじゃないよな?w
それはいいとして、たとえに出す例が卑怯だね
「超高性能サーバ」とか「同じ値段なら」とかさ
どれもツツカナのマシンよりはるかに良い条件なんだけど?
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
531 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:21:10.74 ID:iPEWEtNF
>>529
いちいち出してくる例が卑怯なんだけど、「昨年の666コアの時点では」とか「Xeon4つ」とかさ
挙げ句の果てには「オープンソース」とか別の話題を持ち出そうとしたり
なんでそう頑張って、ごまかそうとするんだろうねw
比較対象をわざと交換してよりマシに見せる手法かねw
詐欺師の類いだよw
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
540 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:28:13.46 ID:iPEWEtNF
>>534
ハードウェア制限を導入して欲しいと思ってるね
別の大会があっても良いとは思うけど、やっぱり学会のように影響力があるところが
やって欲しいと思う

>>535
それは俺とは別人だ
俺と同意見の奴が別にもう一人いるってことだな
このスレにも一人いたしな
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
542 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:30:40.51 ID:iPEWEtNF
>>537
柿木の人は多分、今だとiPhoneアプリがかなり売れてると思うが
それでも食っていけてないのかな
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
545 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:32:25.16 ID:iPEWEtNF
>>541
いや、実は別人だとだけ言っておくわ
証明する手段も無いから意味は無いのだが、
掲示板というのは意外と真実を見抜くのは難しいもんだなw
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
551 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:37:59.39 ID:iPEWEtNF
>>546
シナリオとしては、ボナメソが今年登場していても全くおかしくないわけで
確かに君の脳みそは喩え話を理解するためのスペックが足りていないようだ
>>548
そうした方向を制限しないでハードウェアに制限をかける方法はいくらでもある
CPUのみ32コアまでとか、消費電力なり、市場価格なり、もっと上手い方法は
練ってくれれば良い
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
561 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:43:25.93 ID:iPEWEtNF
>>549
確かにプリインストールというのがあったな
その時の額にはさすがに届かないか
AI将棋もそうだったらしいな

>>553
俺はその意見が合っているかどうかの答えを知っている
答えを知っている視点から余裕で君を見下ろしているわけだ
間違った答えで自信満々な君を高みから見下ろす気分は悪くないw
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
563 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:45:25.40 ID:iPEWEtNF
>>562
少なくとも俺は今年だけだ
今年以外にもそれが恒例行事なのだとしたら、
それだけ多くの人が同じことを思ってるというだけだろうなw
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
569 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:50:26.56 ID:iPEWEtNF
>>564
並列化の実験ならそれこそ研究の一環として正々堂々と
研究でやれば良い
大会に出てくるのはお門違いだと思うよ

>>566
少なくとも、俺はその「公平変態自演馬鹿」ではない
君の知性はそういった真実を見抜けない
その程度だということ
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
575 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:54:14.35 ID:iPEWEtNF
>>570
このスレだと二人だな
少なくとも一人に加えて俺が一人加わって二人にはなったってことだw

>>571
実のところ、その108のレスは俺ではない
その108のレスはどこかで見たけどねw
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
578 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:56:13.36 ID:iPEWEtNF
>>576
そういった行為は、将棋ソフトの進化を遅らせるから問題があると思っている
俺が大会を主催したところで、資金力も影響力も無いから意味はないと思う
コンピュータ将棋選手権の話だから、スレ違いでもないと思う
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
582 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:58:38.33 ID:iPEWEtNF
>>577
結局、君の知性はその程度かw
少し妄想癖が強いようだな
その癖が災いして大間違いになってしまうわけだw
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
587 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 22:03:53.24 ID:iPEWEtNF
>>581
その大会を知らないから何とも言えないが、
少なくとも、同じようなことを考えて大会を主催した奴がいたことは
確かってことだ

>>583
ツツカナは昨年いい成績を残せずに埋もれてしまった
そうした弊害もある

>>585
相手を罵倒する?「公平変態自演馬鹿」とか言っているお前に言われたくはないわw
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
596 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 22:09:06.46 ID:iPEWEtNF
>>588
確かに、ボナンザは商用では使っていけないライセンスなんだっけ
商用でも使っていいようなライセンスだったらまだ金儲けも出来たかもな

>>591
頭が悪いとか馬鹿な事とか言ってるお前に言われたくないわw
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
601 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 22:15:18.85 ID:iPEWEtNF
>>600
ほうほう、595と俺が同じ人物だと今度は思っているわけねw
人間の思考というものは、興味深いw
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
602 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 22:17:23.75 ID:iPEWEtNF
>>597
ボナンザのライセンスが単に、MITライセンスのようなライセンスで
「商用利用もOK」とするだけで、今度は商用ソフトが雨あられのように
現れたかもしれないけどねw
そうすれば両方を両立できたかもしれない
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
621 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 22:49:42.58 ID:iPEWEtNF
ID:iG34cPXDの言い分を検討してみたが、確かにこれはその通りかもな
ボナンザがBlunderとの直接対決無しで落ちたのはちょっと俺でも腑に落ちない
しかし、これをやっても結論が変わらなかった可能性も高いし、
おおむね順当だったとは思うけどね
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
326 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:10:48.82 ID:iPEWEtNF
ボナンザについては、ノートPCで優勝したけど、実力は互角であって、完全に運であり、
クラスタ化もされていない時代の話
運と時代に助けられてやっと優勝できた
むしろ、ボナンザクラスの革命的なソフトでも簡単には優勝できないことを
示す例だ
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
329 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:13:49.03 ID:iPEWEtNF
>>327
制限の加え方も、その他の開催のやり方も知らないから何とも言えないが、
少なくとも望まれたから開催されたという見方も出来る
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
332 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:17:35.14 ID:iPEWEtNF
そもそも、時代が違うよね
ここ数年はクラスタ化されたことによって、マシンの規模の持つ意味が
以前とは比較にならないほど重要になっている
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
337 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:21:36.58 ID:iPEWEtNF
>>333
いや、俺は絶対的基準を用いてその頃はマシンパワーが重要でなかったと言うつもりは無い
しかしながら、クラスタ化された現在と比較すればその意味はかなり異なるものだった
何台もつなげる事で、以前よりもさらにもっと圧倒的な差を付ける事が出来るようになったわけだ
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
340 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:23:54.36 ID:iPEWEtNF
>>338
そこ見る限りだと、協賛企業の規模がだいぶ違うようだね
宣伝規模がまるで違う事が伺えるな
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
343 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:25:44.58 ID:iPEWEtNF
>>342
荒しというか、確かにかなりたくさん投稿してはいるが、
少なくとも、>>339に書いてある指摘は的外れだ
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
349 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:35:19.57 ID:iPEWEtNF
>>345
それはチューニングを失敗したソフトが悪いと思う
そのつまらない余計な負担を排除しようとしたがために、
>>308のような
>仮にあなたが斬新なアイデアを試してみたいと思って、
>コンピュータ将棋大会に出場して上位入賞しようと考えたとして、
のような人たち(かつてのボナンザやツツカナもこれに含まれる)を排除するのでは、
おそらく本末転倒ではないかと思う
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
351 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:37:27.36 ID:iPEWEtNF
>>350
電力制限とかなら、別にそういう色物も潰れないけどな
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
353 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:39:52.41 ID:iPEWEtNF
>>352
普通に電力制限すれば?今ぐらいのスペックなら700Wとか?
この辺は練って決めれば良いと思うけど
これなら費用は自分持ちでしょ
それに、これは単なる一例であって、それ以外の方法もいくらでも考えられるでしょ
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
356 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:48:19.60 ID:iPEWEtNF
>>354
ワットパフォーマンスをマシンを用いて差を付けようとしても、たかが知れている
今回の大会は、下手すればNPS比で何十倍もの差がついた
今より遥かにソフト勝負になるだろう
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
358 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:52:35.41 ID:iPEWEtNF
>>355
確かにそこは問題だね
個人的には、今大会がそういう風にルール変更すれば解決だと思うが
ID:c36UQck5は別部門を作れば良いという意見なので、二日で収まるようにするんだろうね

>>357
少なくとも、今ほどは「必要」なくなる
それもかなりの差でね
中村太地
617 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:57:10.78 ID:iPEWEtNF
>>616
正直、小学生っていったら、知人がテレビに出ているだけでも
大事件なレベル
その頃はもちろんプロではなかったわけだから、テレビに
出演する事も無かったはずだ
大きな思い出になっていて当然
その記事は普通だと思うよ
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
361 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:59:10.14 ID:iPEWEtNF
>>359
電力制限無しの大会でFPGAで出場して問題なかったわけだし、
問題ないと思う
今よりは少なくとも悪くならない

局面数はさすがにアルゴリズムの詳細に入りすぎているから受け入れられないな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。