トップページ > 将棋・チェス > 2012年05月04日 > krREZGaP

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000022103000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第25期竜王戦 Part6
NHK杯将棋トーナメント part352
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
羽生善治応援スレ111

書き込みレス一覧

第25期竜王戦 Part6
525 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 05:49:35.52 ID:krREZGaP
>>522
渡辺はまだ賞金ランキング2位だし、レーティングも2位だし、
渡辺時代って言われるのは、もう少し後かと。
タイトルも、羽生世代が殆ど5/7取ってるわけだし。
初めて羽生がタイトルを撮った1989年度は、まだ羽生時代とかは呼ばれてなかった。
恐ろしく強い若手棋士がいるっていう認識。

1992年度に、羽生が3冠、郷田が王位をとって、
事実上羽生世代の時代が到来。それから羽生が現在に至るまで猛威を
振るったので、1992〜2010(or2011)までの約20年間弱を羽生時代といってもいい。
今年羽生が名人とって、それに加えて他タイトルを防衛or奪取した場合は、
まだ羽生時代が続いていることになる。

2012年度現在は、羽生世代と若手の交代が始まる
「新しい戦国時代の始まり」と言ったほうが皆納得するかもね。

NHK杯将棋トーナメント part352
722 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 05:59:30.42 ID:krREZGaP
NHKで見た時はサトシンに「この人頭大丈夫か?(失礼!)」って印象しか受けなかったんだが、
サトシンの正座競争の動画やブログ、このエピソード等を通して、
凄く好印象に変わった。

カツラとか自分でネタに出来る人は面白くていいよね。
将棋も改めてよく見ると、感想戦等を含めてみると、本筋を指されるタイプで、
(当たり前だが)凄く強くてセンスがいい、という印象をうけた。

▲コンピュータ将棋スレッド68▽
263 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 06:44:22.91 ID:krREZGaP
>>257
2011年で、トップソフトが市販の1PCでプロレベルに到達しているのは明らか。
「あから」みたいないスパコンレベルになれば、今現在でもトッププロにも勝てるよ。
少なくとも互角の勝負は出来る。
多分、2012年度か2013年度には、トップソフト@市販レベルの最高性能PCが
トッププロ(羽生・渡辺)に追いつくと思われる。

ちなみに、プロに勝てば大会はなくなるのか、というと絶対にそういうことはない。
チェスやリバーシの例を見れば明らか。
新しい斬新なアルゴリズムの可能性を排除しないためにも、
コンピュータ将棋界の未来のためにも、規格別大会を考えるのは重要でしょ。
「何の制限もなし」っていうのを残せば、あんたの言ってることは全て満たされるわけだし。
(プロ的にも、一般PCに負けたというよりは、スパコンに負けたという方が「感じ」が良いので利害も一致する。)

「制限なし」コース以外に、いくらお金を掛けたかではなく、純粋にソフトやアイデアの強さで競うコースも
欲しいってのは自然な要望だと思うね。
NHK杯将棋トーナメント part352
725 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 06:53:34.97 ID:krREZGaP
よくわからんのだけど、>>723の言ってる「駒の並び」って、
駒の置き方っていうか、単純な意味というか物理的な意味の「駒の配置」ってこと?
それなら、豊島VSサトシン戦は最初から最後まで綺麗だったというか、普通だったよ。
天彦が「下線に合わせる派」みたいな話してたじゃん。
感想戦でも駒の置き方は綺麗というか普通だった。(感想戦では駒の置き方が酷く乱れる人はたまにいる。)

「駒の並び」っていう意味が、終盤、サトシンの玉が上方に向かった事等を指しているのであれば、
低級者乙としか言いようが・・・

そもそも、>>723が>>722に対するレスなのか自信がないw
だから「?」って感じだったのでレスしなかった。
NHK杯将棋トーナメント part352
728 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 07:06:44.61 ID:krREZGaP
>>726
なんだ駒台の話だったのか。
つまらねー所に目をつけて文句つけてたのな。
駒台の駒の並びがぐちゃぐちゃだからプロじゃない!?とか、アホくさwww
レスして損した。
羽生善治応援スレ111
356 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 09:34:16.31 ID:krREZGaP
流石に振らないでしょ。まぁ流行りの戦型を羽生が選ぶ可能性はあるんだけど、
角交換四間飛車はまだ流行ってる感じじゃないのでは?
積極的に指す必要性が感じられない。
第25期竜王戦 Part6
531 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 09:37:45.75 ID:krREZGaP
>>528
名人・竜王なら文句はないね。
ただし、別の人が他の四冠以上とってたりすると、
世間的には「頂上対決・どちらが一番強いのか?」みたいな目で見るだろうね。
3冠程度であれば「名人・竜王」の文句なし勝ちだけど。

とはいっても、森内や、古くは升田の例もある。やはり持続力は重要。
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
269 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 09:59:09.57 ID:krREZGaP
>>265
逆に言うよ。
例えば滅茶苦茶金かけてスパコンに最適化された将棋ソフトが優勝したとして、
それ何に使うの?って話だよ。
実際、そういうのも出場しているし、去年ツツカナは相当Floodgateで上位だったんだが、
持っていったPCが貧弱すぎて大会ではあまりいい成績を残せなかった。
ハードは直接的にソフトの強さに影響を与えるといういい例だよ。
そして、例えばそれを使ってプロに勝ったとして、
スパコンの宣伝、研究室や会社の宣伝くらいにしか使われない。
長く見れば、そんなのに意味はないってことだよ。
どうせ一度勝ったらスパコンで人間と勝負なんてしないんでしょ?
宣伝以外何者でもないじゃん。

あと、大事なことだが、「制限なし」の大会の存在を否定しているわけではない。
別コース「も」作ってはどうか、という話。
「今ある大会を廃止して、別ルールにしろ」って脳内変換して話をすすめるのは、
ちょっとおバカすぎるんじゃないのか?

ついでに、ファミコンの例えはおかしいだろ。
なんで一般でないものに最適化しなければならないのか、意味不明。
今現在出場している大部分の人がIntel, AMDのプロセッサ使ってるわけで、
なんでファミコンwww

上記にいくつか出たように、
・電力制限
・市場価格制限
とかは考える余地が有ると思うなぁ。
高専のロボコンだって、重量制限とか、色々あるよね。
そういうのを見習うべきだと思う。

まともな研究者((笑)失礼w、私は研究者じゃないですよw)なら、
制度にまつわる課題とその解決法について、考える事を放棄しないと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。