トップページ > 将棋・チェス > 2012年05月04日 > IVlElmvt

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000004320212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part2
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
▲コンピュータ将棋スレッド68▽

書き込みレス一覧

第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part2
420 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 13:09:26.82 ID:IVlElmvt
近い将来、対人接待機能の一つとしてわざと残すようになるかもしれないね>ルール違反
二歩、打歩詰あたりは適度にやれば、人は騙されてくれる。
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
277 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 19:12:50.06 ID:IVlElmvt
>>268
ああ、その方式はぜひ採用すべきだね。ぐだぐだはたで文句言われることがなくなる。
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
306 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 19:22:49.40 ID:IVlElmvt
去年に比べて平均レベルがずいぶん底上げされているような。
開発者で自分が作ったソフトに勝てるやつ一人もいないじゃ。
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
386 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 19:40:01.54 ID:IVlElmvt
来年から少し決勝進出数を増やしてほしいね。
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
428 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 19:57:41.23 ID:IVlElmvt
>>422
前日あんまり寝てない人が多いんじゃないかな。
これが体動かすイベントなら、前日ちゃんと寝るからその分受け答えがまっとうになる。
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
292 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:40:27.17 ID:IVlElmvt
なんでわざわざ基地外召喚するんだよ。あんたも同類か。
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
503 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:45:00.40 ID:IVlElmvt
全然関係ない分野にも応用効くしね。

▲コンピュータ将棋スレッド68▽
296 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 20:58:08.81 ID:IVlElmvt
いや京はこの手の不得手だし。
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
301 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:29:17.50 ID:IVlElmvt
東工大、東大、筑波とかにあるメインのスパコンは、パソコン感覚で研究者や学生が
気軽に使えることに設計の力点を置いている。
cpuはPCと同じ、OSはLinux。

研究室にあるPCやしょぼいブレードサーバでプロトタイプをこさえる→本稼働、
というサイクルがなるべく早く回るようにね。


第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
577 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 21:55:08.34 ID:IVlElmvt
ID:iPEWEtNF=公平変態自演馬鹿

こいつは相手しないほうが良いんだろうけどな。

推測するに、こいつは、大会に出場したいが出場するだけの頭と腕がない輩。
で、自分の頭と腕の無さという決定的な難点を何か別の理由に転嫁したい。

その足掻きが、「ボクチン以外の人間はみなスゴイ機械使ってる!これはフコウヘイだ!」という呻きになる。
呻きが他の人間に叩かれれば叩かれるほど、ボクチンの確信はいよいよ強まる。

つまり、我々は皆、ID:iPEWEtNFの自尊心強化に貢献しているわけだ。
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
634 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:30:12.43 ID:IVlElmvt
来年からは決勝戦進出の数をもちっと増やしてほしいなあ。

数年前までは、決勝戦上位と下位の差が歴然としていたが、
今や実力拮抗のソフトがあふれちゃった感が大きい。
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part3
640 :名無し名人[sage]:2012/05/04(金) 23:53:18.71 ID:IVlElmvt
総当たり戦だから8にこだわる意味がないし、他より相対的に弱いソフトがあっても不公平もない。

現行の論理上の対局時間は25 * 7=3時間だから、対局時間がそのままでももう少し増やす余地はあると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。