トップページ > 将棋・チェス > 2012年05月03日 > wPzbUhqv

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000002020005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part1

書き込みレス一覧

▲コンピュータ将棋スレッド68▽
141 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 01:08:44.27 ID:wPzbUhqv
ようするに言いだしっぺがハード統一の
別の大会を開いてくれって話だよな

結局のところスペック統一を求める意見はソフト開発者のことを
まるで理解してない的外れな考え
全員が同じ環境で開発してるわけじゃないなんてすぐ分かる話で
まず動作検証から始まって最悪書き直しまで必要
だからそんな大会はなくなった
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part1
457 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 18:41:46.25 ID:wPzbUhqv
GA将の人ブログ読んでる限り
開発ではかなり苦戦してたみたいなのに
普通に強かったなw
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
215 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 18:49:36.39 ID:wPzbUhqv
動かせるハードに制限加えたら
FPGA将棋とか2度と出なくなってしまうし
その方が可能性の芽を摘むだろ
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
234 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 20:12:17.26 ID:wPzbUhqv
>>230
またひどい自演だな・・・
もう少し工夫しろよw
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
240 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 20:21:34.25 ID:wPzbUhqv
PC1台でクラスタ相手に勝ちまくるのは燃えるな
明日は習甦や激指、Blunder、ツツカナあたりを応援すると
楽しめていいんじゃないの


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。