トップページ > 将棋・チェス > 2012年05月03日 > pbJ8xZI9

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1220000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋戦情報総合スレッドその98
級の質問に段が恐縮して答えるスレ10

書き込みレス一覧

棋戦情報総合スレッドその98
193 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 00:16:06.65 ID:pbJ8xZI9
強い者同士が戦ったら政治力の強い方が勝つ
級の質問に段が恐縮して答えるスレ10
611 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 01:48:01.87 ID:pbJ8xZI9
>>556
▲4六銀戦法で先手が▲2五桂と跳ねた瞬間に△4五歩と反発する筋があります
以下▲同銀△1九角成▲4六角△同馬▲同歩△5九角▲3七角△同馬▲同飛が部分的な定跡で
この時に▲1七香型だと△5九角▲2七飛△4八角成と飛車をいじめられますが
▲1八香型なら次の△3八馬に▲1七飛と味良く逃げられます
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=4321

…という理由で▲1七香型が指されなくなったと記憶しています
屋敷本か高橋本あたりに詳しく載っていたかもしれません
ちなみに▲1八香型だと△5九角ではなく△1九角が有力になります

もっと一般論的な▲1八香と▲1七香の比較ですと、
▲1七香は雀刺しが可能・後手の角や桂の標的になりやすいという長所短所があります

五段
級の質問に段が恐縮して答えるスレ10
614 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 01:55:58.52 ID:pbJ8xZI9
>>612
矢倉の定跡書のどれかに載っていたはずなので読んで下さい
級の質問に段が恐縮して答えるスレ10
617 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 02:01:53.25 ID:pbJ8xZI9
>>615
どの辺が疑問でしょうか?
級の質問に段が恐縮して答えるスレ10
619 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 02:11:13.80 ID:pbJ8xZI9
催促されたのでやや曖昧なままで回答しました
より正確な情報を知りたいなら定跡書を読んだ方が確実と思います


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。