トップページ > 将棋・チェス > 2012年05月03日 > KQR886zn

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/979 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001056



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
▲コンピュータ将棋スレッド68▽
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part1
室田伊緒応援スレ PART19 ☆彡

書き込みレス一覧

▲コンピュータ将棋スレッド68▽
256 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 21:53:28.25 ID:KQR886zn
将棋指しは読みが深いからね。
公平変態馬鹿のような低脳で見え透いた手口はすぐばれるw
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part1
542 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 23:00:06.33 ID:KQR886zn
元プロで元名人の※でも2600くらいらしいからな
当然ボンクラに勝てるわけがなかった
全盛期はともかくやっぱ引退して歳取ると衰えるものさ

早指しだからプロでも低い人はいるだろうし
逆にアマでも3000超えてる人はいる

24のレートは早指しだから正確に棋力表してるとは限らないのさ
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part1
549 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 23:29:56.90 ID:KQR886zn
>>548
ボナンザとか文殊の例があるからね。

YSSを食うほど強ければSeleneが上位に来る可能性は十分ある。
シードなくしたおかげで楽しみな組み合わせが増えたね。
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part1
550 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 23:33:03.07 ID:KQR886zn
>>546
だからこそ当時2800でも少なかった時代に3000超えた
デグシが伝説になってるわけで。

当時今のボンクラ並の圧倒的な実力差だったことがわかる。

でも機械じゃなくて人間らしいクリックミスとかあるんだよねw
室田伊緒応援スレ PART19 ☆彡
662 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 23:40:02.55 ID:KQR886zn
>>656
自分がモテなくて異性に相手にされないから
他人を嫉妬して粘着して叩くことで慰めようとしてる
実に醜い惨めな人間がやってる事だからねえ。

そんなことやったって一生自分は不幸なままだし
人間がどんどん悪くなるからますます周りから相手にされなくなるだけw
第22回世界コンピュータ将棋選手権 Part1
562 :名無し名人[sage]:2012/05/03(木) 23:54:12.92 ID:KQR886zn
>>554
>米長自身は、
>一分将棋で勝率一割
>三時間で三局指して一勝二敗という。
>米長自身の棋力は既にプロの平均より弱いから、
>3時間以上の持ち時間の通常の対局なら、
>コンピュータはプロ棋士の平均ぐらいと見て良いようだ。

多分こんな感じだから
長時間ならば普通に見てトッププロが勝ち越すだろうね。
逆に短時間ならばもう負け越しても不思議ではないレベル。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。