トップページ > 将棋・チェス > 2012年04月20日 > kdo9XeE8

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/791 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000010000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋世界★最新号Part27
【モーニング】南Q太「ひらけ駒!」を語ろう
【283番目】阿部光瑠四段スレ【新棋士誕生】
NHK杯将棋トーナメント part349

書き込みレス一覧

将棋世界★最新号Part27
81 :名無し名人[sage]:2012/04/20(金) 01:22:19.90 ID:kdo9XeE8
>>80
オマエ級位者だな
4手目22飛で受かる
【モーニング】南Q太「ひらけ駒!」を語ろう
835 :名無し名人[sage]:2012/04/20(金) 17:12:52.10 ID:kdo9XeE8
山◯一馬って東大将棋部OBの若手強豪の名前www
【283番目】阿部光瑠四段スレ【新棋士誕生】
616 :名無し名人[sage]:2012/04/20(金) 23:33:46.52 ID:kdo9XeE8
>>612
126手目で4000超えているのに
138手目で812
167手もかかっているのはプロとしては結構グダグダの部類
NHK杯将棋トーナメント part349
842 :名無し名人[sage]:2012/04/20(金) 23:46:42.60 ID:kdo9XeE8
なにか変な議論がされていると思ったが
NHK杯の持ち時間は
本戦・・・10分切れたら1手30秒未満・他に各10分の考慮時間あり(チェスクロック使用)
となっているがちょっと昔までは
本戦・・・15分切れたら1手30秒未満・他に各10分の考慮時間あり(チェスクロック使用)
でなかったっけ
いつ変わった?

NHK杯将棋トーナメント part349
844 :名無し名人[sage]:2012/04/20(金) 23:52:05.56 ID:kdo9XeE8
2011年から変わったのか
Wikiの編集履歴を見ると
第36回(1986年度)から第43回(1993年度)までは、現在と同じ持ち時間であった
とあるしその前は考慮時間がないし結構変わっているんだな
【283番目】阿部光瑠四段スレ【新棋士誕生】
620 :名無し名人[sage]:2012/04/20(金) 23:58:10.49 ID:kdo9XeE8
普通4000超えたら早指しでも10手以内に投了させるのが常識


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。