トップページ > 将棋・チェス > 2012年04月18日 > 3QPchBpA

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/759 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001500000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治応援スレ110

書き込みレス一覧

羽生善治応援スレ110
382 :名無し名人[sage]:2012/04/18(水) 06:53:11.66 ID:3QPchBpA
>A級順位戦通算勝率歴代1位

王者は全盛期には名人に君臨して挑戦者を撃退するのが仕事だから
羽生も森内も順位戦の勝率がトップクラスなのは
名人戦の王者ではなかったということを証明する

名人戦における実績は勝率で測られるものではないだろうな
名人在位数>>>A級在籍年数
こういった格付けで語られることになる

中原は名人15期、A級在籍29年
羽生は名人7期、A級在籍20年か

A級在籍で羽生が中原を超える公算は大だが、仮にそうなったとしても
名人在位数で劣っている限りは中原には大きく及ばない
羽生善治応援スレ110
383 :名無し名人[sage]:2012/04/18(水) 07:00:32.47 ID:3QPchBpA
>チェスのイベントでるとは余裕ですね

名人戦の最中にイベント参加することによって
「名人戦に執着しない、スケールの大きい自分」
をアピールしようという戦略だろう。

また「忙しいから負けるのは仕方ない」という逃げ道を作る算段もあると見た。
勝てば勝ったで「前日にチェス参戦した上で名人戦も勝利とはすげーな」
という流れに持っていくことが出来る。
非常に賢い棋士だ。
羽生善治応援スレ110
384 :名無し名人[sage]:2012/04/18(水) 07:03:51.27 ID:3QPchBpA
>そもそも、常識的に考えたらA級の順位戦の成績を比べるのもどうかと思うがな
>調子が良くて強い名人の期間は、A級で順位戦ができないんだし・・・
>羽生と森内の差も(あるいは渡辺も)極僅かで1年で逆転できる差だし
>2期だろうが1期だろうが10期だろうが、現実的に渡辺よりA級の順位戦で勝率が上はいないんだし
>現役1位とか2位ってのは、間違ってるとも思う。(というより、比べる意味がないと思う)

全く同感だ。まるで自分の書き込みを見ているかのようだw
羽生善治応援スレ110
385 :名無し名人[sage]:2012/04/18(水) 07:18:21.29 ID:3QPchBpA
>長ければ長いほど強くなるっていうのは主にどんな能力だろう

将棋の作りに問題があるんだろう
将棋は時間が短いほど攻めるほうが有利になりやすい
長時間将棋だと、「厳密には無理気味だけど、短時間だと通ってしまう攻め」
が通りにくくなる。つまり長時間では棋理に近づいた者が勝つことになる

>単純に短距離走と長距離走みたいなもんじゃね?
>得手不得手があって当然だと思う。

しかし長時間に強くてこそ本当の王者、
という感覚は多くの人が持っていることだろう
中原は長時間タイプと言われ、本人も早指しが苦手なのを認めている
(何だかんだで早指しも優勝してるし、強くないということはないんだろうが)
ただ短時間で強くない、というのはそれほど弱点とは見なされない

たとえば羽生が棋王だけ獲得3期で、名人17期だったとする。
すると羽生の評価はダントツに上がる。
羽生が棋王戦で勝てないのはあまり言及されないだろう
七不思議の1つみたにネタっぽく扱われることはあるだろうが
弱点などとはみなされないだろう
羽生善治応援スレ110
386 :名無し名人[sage]:2012/04/18(水) 07:24:01.54 ID:3QPchBpA
>持ち時間が長くなると羽生が弱くなるわけじゃなく、森内が強くなる

しかし森内が強くなるのは当然としても
羽生も強くならないとおかしいんじゃないか?
どちらも強くなった結果、やはり森内は羽生には勝てない...
そうならないと本当の王者とは言い難いように思う。

現実はそうなっていない
すなわち羽生が竜王名人戦になると相対的に弱くなる
ということは言えるだろう。少なくとも現時点では
羽生善治応援スレ110
387 :名無し名人[sage]:2012/04/18(水) 07:36:21.21 ID:3QPchBpA
>羽生がタイトル戦番勝負で負ける時は飛車がニートになることが多いような気がする

この傾向はあるね
羽生将棋全般の傾向として
駒が働く時は勿論素晴らしく働くけど
遊ぶことも結構多いように思う。

ご神託
「開戦前に自陣を整備するということは誰でもする
 戦いながら陣形を引き締められるかどうか
 これがプロの芸である」

穴熊とか、ガチガチに固める将棋ばかりやってると
そういう能力が磨かれないように思う
現役プロにはその傾向がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。