トップページ > 将棋・チェス > 2012年04月17日 > KzdWau7u

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/738 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000400000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治応援スレ110

書き込みレス一覧

羽生善治応援スレ110
325 :名無し名人[sage]:2012/04/17(火) 07:04:44.84 ID:KzdWau7u
>森内を攻めさせるように誘ってみてはどうかな?
>森内から攻めた場合は、いつも羽生さんが勝ってる気がする。

この傾向は間違いなくあるだろうな
第一局は仕掛けたのは勿論先手の森内だけど
途中からは羽生が攻めて森内が受けるといういつものパターンになっていた。
羽生が「受ける勇気」を持てるかどうか、これが勝敗の鍵を握る。

>第一局は羽生は入玉しようと思えば出来たと思う でもやらなかったのは何故か
>名人戦でそれをやったら格好がつかないと思ったから 見てる人もつまらないだろうとね

格好がつかない?見た目のカッコよさに走っているようでは半人前でしょう
そもそも何をして面白いとするのか?
自分からすれば「積極果敢な入玉」というのは大いに面白い
理に適った将棋、真理探究する将棋こそ面白い
勿論、真理探究というのは大長考することではないのは言うまでも無いが。
羽生善治応援スレ110
326 :名無し名人[sage]:2012/04/17(火) 07:19:14.20 ID:KzdWau7u
>指させて、そして最後にきて一番最後に攻めて勝つって
>こんなすごいことができるんですね

そう。
将棋は攻めるほうが楽なんだよね。
受ける方が勇気が要る。
(但し仕掛けの段階ではむしろ攻めるほうが大変。
 羽生の「受ける方が楽」というのは仕掛けの段階を指して言っている)

中終盤で相手の切れそうでいてそう簡単には切れない
攻めを受け続けて最後に反撃→勝利。
・・この勝ち方が一番難しい。
これが横綱相撲と言われるものだが。
羽生善治応援スレ110
329 :名無し名人[sage]:2012/04/17(火) 07:35:33.16 ID:KzdWau7u
>森下の絶賛なんて当てにならんよ
>たしか神か中原の大局観を1億で買いたいって言ってなかったっけ

神の方だったね。確かに森下には誇張癖は間違いなくある

>以前谷川さんが言ってたのは、森内さんは強い、羽生さんは欲が深いと言ってた

ほほう。それは初めて聞いた。
しかし「欲が深い」というのは大いなる賛辞なんだよね
どんな対局でもいい手、新しい手を指したい、勝ちたい・・・
欲が深いからこそそう思えるわけで。
渡辺とかは欲が少ないという弱点がある。

二上も「神は欲が深い」と言っていたが、これも同じ意味だ。
羽生善治応援スレ110
330 :名無し名人[sage]:2012/04/17(火) 07:39:40.10 ID:KzdWau7u
>攻め勝ちたい欲望のコントロール

ご神託
「闘志や勝ちたいという気持ちは勿論必要だが
 それが前面に出過ぎるのは却ってマイナスになる」

むしろ羽生は竜王名人に対する思い入れが人1倍強いんだろうな
・・だからこそおかしな手をやることになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。