トップページ > 将棋・チェス > 2012年04月14日 > q6/iePHv

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000010100025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【熊坂】ド素人クマーがド玄人戸辺を撃沈なう48【学】
やる藤井スレ 23
第70期名人戦 Part10

書き込みレス一覧

【熊坂】ド素人クマーがド玄人戸辺を撃沈なう48【学】
949 :名無し名人[sage]:2012/04/14(土) 09:21:09.89 ID:q6/iePHv
このレベルを相手なら一勝一敗で上出来。
あとは対フリクラ・ロートルに確勝していれば必ず目が出来る。

それが(そんな程度の事すら)出来て無いから今がある。
やる藤井スレ 23
264 :名無し名人[sage]:2012/04/14(土) 17:37:25.46 ID:q6/iePHv
名人戦−ノーマル四間
・最後の勝ち(03第三局森内-羽生 後手システム 羽生勝ち)
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=950
・参考(03第四局羽生-森内 先手システム 千日手)
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=2197
・最後の採用(06第四局森内-谷川 後手システム 森内勝ち)
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=34609

名人戦−ノーマル対抗形
・最後の勝ち(04第一局羽生-森内 後手向飛車 森内勝ち)
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=26575
・最後の採用(07第一局郷田-森内 後手向飛車 郷田勝ち)
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=42404

竜王戦−ノーマル四間
・最後の勝ち(03第一局羽生-森内 後手システム 森内勝ち)
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=11801
・最後の採用(03第四局森内-羽生 後手システム 森内勝ち)
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=8572

ということで、名人戦で最後にノーマル四間飛車で勝ったのは羽生(2003-05-07)、
竜王戦で最後にノーマル四間飛車で勝ったのは森内(2003-10-21)。
第70期名人戦 Part10
603 :名無し名人[sage]:2012/04/14(土) 19:10:14.22 ID:q6/iePHv
別に攻め切る側の力が上回ってさえいれば何も問題無いのだが、何か?
第70期名人戦 Part10
639 :名無し名人[sage]:2012/04/14(土) 23:20:05.41 ID:q6/iePHv
大和で勝っても8点
名人戦・順位戦で勝っても8点

ばかばかしい
第70期名人戦 Part10
642 :名無し名人[sage]:2012/04/14(土) 23:30:54.00 ID:q6/iePHv
ちなみにその「結論」を受けて指された二局の前例局も全て後手が勝っている。
すなわち2012年4月10日時点の局面の結論は「後手有利」。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。