トップページ > 将棋・チェス > 2012年03月12日 > WhscFiNe

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/951 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000100100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
837
10
級の質問に段が恐縮して答えるスレ9
★☆★四間飛車総合スレッド Part2★☆★

書き込みレス一覧

級の質問に段が恐縮して答えるスレ9
875 :837[sage]:2012/03/12(月) 12:00:55.18 ID:WhscFiNe
亀レスごめん

>>841
すまん、手番の記載が抜けていた。
この局面は後手番なので早しかけもありえるし、
先手が▲4六歩ついたら後手棒銀はプロ間でも直近では物凄い勝率良いみたい。

四間総合スレで、棒銀でも互角にやれる対処法教えてもらったが、
プロ間では直近では勝っているんだ。


★☆★四間飛車総合スレッド Part2★☆★
17 :10[sage]:2012/03/12(月) 12:18:55.15 ID:WhscFiNe
>>15>>16
ありがとう!
中終盤強すぎですね。

質問なんですが、△4二金上が入ってないと、
▲5五桂に△4二銀とされて捌きずらくないですか?
★☆★四間飛車総合スレッド Part2★☆★
19 :10[sage]:2012/03/12(月) 16:16:20.68 ID:WhscFiNe
>>18
丁寧にありがとうございます。

これまたお聞きして恐縮ですが、
>>16で▲7五歩と止めるところで▲7四歩と垂らすのはどうでしょう?
そうすると桂馬が確実に捌けそうで、
成立しているならば>>18の局面でも使えそう。



★☆★四間飛車総合スレッド Part2★☆★
21 :10[sage]:2012/03/12(月) 19:25:17.09 ID:WhscFiNe
>>20
あっ同飛で何も良くなかったです。
すみません。

色々教えてくれてありがとうございます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。