トップページ > 将棋・チェス > 2012年03月10日 > kXboUcTw

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000010000000000002117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
谷川浩司59
第70期順位戦 Part99
NHK杯将棋トーナメント part340
第70期順位戦 Part100

書き込みレス一覧

谷川浩司59
298 :名無し名人[sage]:2012/03/10(土) 00:42:32.10 ID:kXboUcTw
タニーは野望が無さそうなんだよな。
本心は将棋をずっと続けられればいいと思ってるんだろうけど、このままじゃ老後も心配だしって
葛藤があって理事の仕事もしたりしてるんだろうな。
第70期順位戦 Part99
772 :名無し名人[sage]:2012/03/10(土) 00:46:42.98 ID:kXboUcTw
しかしこのスレって本当に重箱の隅をつつく人が多いなぁ。
NHK杯将棋トーナメント part340
278 :名無し名人[sage]:2012/03/10(土) 08:44:50.80 ID:kXboUcTw
そのうち将棋にも楽天やらNeNAが進出してくるってことか。
第70期順位戦 Part100
31 :名無し名人[sage]:2012/03/10(土) 21:25:14.64 ID:kXboUcTw
前スレ>933
>あんたJT杯に一度いってごらん。

JT杯に行って初めて実感できるのなんて将棋ブームでもなんでもないだろ。
小学生が休み時間に将棋やったり将棋の話題があってこその将棋ブームだろ。
休み時間に藤井がどうすれば残留できるか話題にするとか、豊川の真似して駄洒落を連発したり
谷川の詰め将棋本をみんなで回し読みししたり。

ちょっとした休憩所には大抵は将棋盤と駒が置いてあった昔のほうが将棋は身近だったよ。
ブームなんていらない。もっと自然にみんなが接するほうが良い。
谷川浩司59
349 :名無し名人[sage]:2012/03/10(土) 21:28:10.81 ID:kXboUcTw
基本的にタニーは米長の同類だからな。
米長がマジンガーZだとすると、タニーはグレートマジンガーZだな。
大山が鉄人28号で、羽生はガンダム。
ガンダム世代は強い。
やっと渡辺エヴァンゲリオンが出てきてガンダムを駆逐した。
そっから次はまだまだ小粒だな。
第70期順位戦 Part100
39 :名無し名人[sage]:2012/03/10(土) 22:46:16.79 ID:kXboUcTw
>>35
多様化の意味をよく理解してから使おうねw
NHK杯将棋トーナメント part340
304 :名無し名人[sage]:2012/03/10(土) 23:58:54.42 ID:kXboUcTw
めちゃ高そうなスーツ着てたな。会長は。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。