トップページ > 将棋・チェス > 2012年03月07日 > a6yAseTY

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000031000130200000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第70期名人戦 part1
第61期王将戦 Part24
NHK杯将棋トーナメント part340
棋戦情報総合スレッドその94
第25期竜王戦 Part2
第25期竜王戦 Part3
第70期順位戦 Part98

書き込みレス一覧

第70期名人戦 part1
108 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 09:21:44.97 ID:a6yAseTY
ま、賭け事ってのはお客様がいなけりゃ成り立たないからね。
第61期王将戦 Part24
114 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 09:31:53.32 ID:a6yAseTY
やっぱり試練だよな・・・
http://book.mycom.co.jp/blog/shogi/files/2012/03/e5573b3b35c5557071761c07eac98d151.jpg
NHK杯将棋トーナメント part340
200 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 09:56:44.68 ID:a6yAseTY
3月11日(日曜日)
  畠山 鎮 羽生善治   NHK杯 詳細情報

羽生、後手だったのか
棋戦情報総合スレッドその94
982 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 10:17:25.59 ID:a6yAseTY
>>980
月500円払った方がいいよw
第25期竜王戦 Part2
997 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 14:30:50.99 ID:a6yAseTY
【参考棋譜】
開始日時:2010/12/10 10:00
終了日時:2010/12/11 1:58
棋戦:第69期順位戦B級2組07回戦
持ち時間:6時間
消費時間:219▲359△359
場所:関西将棋会館
先手:南 芳一九段
後手:森下 卓九段

▲76歩 △84歩 ▲68銀 △34歩 ▲66歩 △62銀 ▲56歩 △54歩 ▲48銀 △42銀 ▲58金右△32金
▲78金 △41玉 ▲69玉 △74歩 ▲67金右△52金 ▲77銀 △33銀 ▲79角 △31角 ▲36歩 △44歩
▲37銀 △64角 ▲68角 △43金右▲79玉 △31玉 ▲88玉 △22玉 ▲46銀 △53銀 ▲37桂 △73角
▲26歩 △24銀 ▲16歩 △14歩 ▲38飛 △94歩 ▲18香 △95歩 ▲65歩 △85歩 ▲25桂 △42銀
▲35歩 △同銀 ▲同銀 △同歩 ▲15歩 △37銀 ▲39飛 △15歩 ▲64歩 △同角 ▲15香 △同香
▲65銀 △38香 ▲79飛 △73角 ▲35角 △34歩 ▲57角 △26銀成▲33歩 △31金 ▲29飛 △36成銀
▲64歩 △同歩 ▲74銀 △51角 ▲24歩 △同歩 ▲同角 △26歩 ▲15角 △27歩成▲24歩 △23歩
▲37香 △26成銀▲同角 △同と ▲同飛 △24歩 ▲14銀 △41角 ▲23歩 △同角 ▲16飛 △25歩
▲23銀成△同玉 ▲32歩成△同玉 ▲12飛成△33玉 ▲14龍 △23銀 ▲25龍 △39香成▲28龍 △49成香
▲58龍 △26歩 ▲49龍 △27歩成▲83香 △92飛 ▲81香成△25桂 ▲83銀成△94飛 ▲71成香△53銀
▲61成香△42角 ▲38歩 △26歩 ▲46歩 △24玉 ▲45歩 △15玉 ▲62成香△37と ▲同歩 △27歩成
▲52成香△24角 ▲53成香△同金 ▲62角 △52金 ▲44角成△26歩 ▲22歩 △43歩 ▲71馬 △22金
▲44歩 △46香 ▲69龍 △47香成▲61馬 △51金 ▲43馬 △37桂成▲75歩 △32金 ▲53馬 △42金上
▲63馬 △48成桂▲54馬 △46角 ▲36馬 △37角成▲54馬 △58成香▲79龍 △16歩 ▲76金 △65歩
▲74桂 △53歩 ▲63馬 △17歩成▲86歩 △73歩 ▲同成銀△71香 ▲64歩 △73香 ▲同馬 △93飛
▲51馬 △16玉 ▲87玉 △57成香▲84銀 △46馬 ▲93銀成△同香 ▲85歩 △67銀 ▲86玉 △56馬
▲67金 △同成香▲92飛 △78成香▲93飛成△79成香▲95玉 △78成香▲84玉 △69飛 ▲63歩成△89飛成
▲82桂成△55馬 ▲64銀 △44馬 ▲53と △33金右▲86銀 △37と ▲73玉 △67銀 ▲65金 △86龍
▲84歩 △99馬 ▲72玉
まで219手で持将棋

第25期竜王戦 Part3
30 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 15:03:41.89 ID:a6yAseTY
>>26
あほ!あぼーんしてるんだから、わざわざコピペしちゃだめだよ!
第25期竜王戦 Part3
51 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 15:31:27.22 ID:a6yAseTY
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
2005/01/23 ○ 羽生善治 - 橋本崇載 ● NHK杯 3回戦
2008/06/19 ○ 羽生善治 - 橋本崇載 ● 王位戦 挑戦者決定戦
2010/05/14 ○ 羽生善治 - 橋本崇載 ● 王位戦 挑決リーグ
2011/07/06 ● 羽生善治 - 橋本崇載 ○ 竜王戦 決勝トーナメント中継・携帯中継

対戦成績 羽生善治 3 - 1 橋本崇載

第70期順位戦 Part98
696 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 15:32:39.49 ID:a6yAseTY
> ID:s645kFFE [50/50]

きもい
第61期王将戦 Part24
115 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 17:16:05.00 ID:a6yAseTY
久保利明王将が追い上げるのか。それとも佐藤康光九段が王将復位を果たすのか。
第61期王将戦第5局は3月8日(木)・9日(金)、静岡県河津町・今井荘でおこなわれる。
立会人は佐藤義則八段と佐藤秀司七段。

佐藤で取り囲むのか・・・
第61期王将戦 Part24
116 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 17:31:48.29 ID:a6yAseTY
中継ブログ 更新!
http://mainichi.jp/enta/shougi/ohshoblog/61-6/post-144.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。