トップページ > 将棋・チェス > 2012年03月07日 > 1ePFGBW4

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001321000000002211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part27
船江新4段昇段会場
【捌きの】久保利明応援スレ 21【アーティスト】
【ネクスト】佐々木勇気応援スレ Part4 【ワン】
久保の確変が終了した件

書き込みレス一覧

将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
872 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 10:57:32.77 ID:1ePFGBW4
チェスのほうでも棋譜の著作権を何度も検討してるように
実用性が乏しく、現実的でない事から諦めてるに過ぎないよ
棋譜に芸術性や思想の表現やらがないからというのは
法的にはほとんど価値のない考え方
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part27
632 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 11:30:47.88 ID:1ePFGBW4
棋界へのリソースを独り占めする権利はないだろうね連盟に。
なんで弱い奴に大金かけなきゃいけないのか不合理
船江新4段昇段会場
236 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 11:38:03.40 ID:1ePFGBW4
年齢的にピークなだけと思う
上に行く奴はピークじゃなくても強いし、ピークを過ぎても強い
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part27
635 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 11:58:44.30 ID:1ePFGBW4
例えが分かりにくい
要はNHK杯に終盤弱い女流や特定の戦法しか指しこなせないアマ強豪が
枠の半分も埋めたら詰まらなくなるだろう。
プロより強いソフトが無料という形で普及していってると、ファンの目線も上がっていく
【捌きの】久保利明応援スレ 21【アーティスト】
326 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 12:20:44.38 ID:1ePFGBW4
>>323
まぁ順位戦のクラスってのはタイトルに無縁の棋士のみの尺度に過ぎないよ
ホルダーはあるゆる面で別格の待遇となってる
将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
879 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 12:32:33.68 ID:1ePFGBW4
連盟はチェス含む他有力団体が棋譜の管理システムを
構築したら、それをそっくり真似ればいいや位のことを考えてるだろうね
【ネクスト】佐々木勇気応援スレ Part4 【ワン】
654 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 13:45:36.62 ID:1ePFGBW4
俺の最新ボナンザも後手良しだな
何度か指させたが、投了図から45金、44金など辛抱する手に見えるのと
後手から動いた割に、この段階では主導権を喪失してるように見える
おそらくそれを作戦の失敗と考えたのだろう、しかしそれと形勢判断は別物であったと。
実際指すと後手がよく勝つな
将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
898 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 22:33:33.31 ID:1ePFGBW4
>>891
適当に言うと楽曲に著作権はあるけど、公の場でそれを発表し、認められるのはプロアーティストだけじゃないか。
将棋も似たようなかんじでいけないか
将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
902 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 22:55:49.26 ID:1ePFGBW4
>>899
アマで著作権持ちまくりってやついるか
久保の確変が終了した件
85 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 23:00:30.08 ID:1ePFGBW4
振り飛車バブルというのかなぁ
若手有力棋士に振り党多く、彼らの頑張りで振り飛車が普通に作戦勝ちできる時代だわ
将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
908 :名無し名人[sage]:2012/03/07(水) 23:29:08.35 ID:1ePFGBW4
>>905
米長は求心力が低下すると、問題提示して目線を逸らすということはよくやる。
この問題も本当はアマ側が食いつくのは良くない。政治利用されてるだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。