トップページ > 将棋・チェス > 2012年03月06日 > Wk3uTJn8

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001010710010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
AI将棋スレッドPart#0002

書き込みレス一覧

将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
737 :名無し名人[sage]:2012/03/06(火) 16:23:49.21 ID:Wk3uTJn8
>>734
なんか頭悪そうw
AI将棋スレッドPart#0002
163 :名無し名人[]:2012/03/06(火) 18:47:36.82 ID:Wk3uTJn8
>Bonanzaメソッド以外
さすがの妄想馬鹿もこれだけは自分の手柄にできないわけだwバレバレだからな
>現在のトッププロにあと一歩のコンピュータ将棋を築き上げ
それはボナンザのブレイクスルーがあったればこそというのも周知、じゃあお前関係ないじゃbんw

妄想でも自爆
将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
753 :名無し名人[sage]:2012/03/06(火) 20:03:46.17 ID:Wk3uTJn8
棋士名とか棋戦名がはいった連盟関連の棋譜が対象になってる
こに対してどういう権利が認められようが
これから将棋を指す人間に制限が加えられることはない
なんでこんな簡単な話が理解できないのか
著作権法とかいうまえに一般常識が欠如してる餓鬼みたいなのが入り込んでるせいで議論が滅茶苦茶
将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
758 :名無し名人[sage]:2012/03/06(火) 20:13:30.53 ID:Wk3uTJn8
>>755
連盟の主張すら著作権でやるのは無理筋なのに棋譜のみで成立するわけ無いだろうがw
だから常識を持てというの
ゲームの経過記録に著作権を認めてそのゲームができなくなったとか有り得ない話だとわからんのか
だから著作権法関係者でも有りという人間はまずいない
机上の空論をいくら弄んでも意味なし
将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
760 :名無し名人[sage]:2012/03/06(火) 20:16:05.23 ID:Wk3uTJn8
>>759
だからそれは連盟がそう主張しているという話だろ
ニコ動の削除コメントを見る限り
将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
763 :名無し名人[sage]:2012/03/06(火) 20:19:19.57 ID:Wk3uTJn8
>>761
私見では棋士名や棋戦名が入っていても著作権法では無理
ただいまの所連盟はその線で削除依頼を出してるようだ
将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
767 :名無し名人[sage]:2012/03/06(火) 20:22:21.88 ID:Wk3uTJn8
>>766
だから、そんな事はありないから意味がないと言ってる
将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
771 :名無し名人[sage]:2012/03/06(火) 20:26:13.62 ID:Wk3uTJn8
とりあえず
「棋譜に著作権が認められたら将棋が指せなくなるぅぅぅ」
とか騒ぐことの馬鹿らしさ気づけ
将棋連盟が棋譜の著作権を主張し始めたのだが?2
776 :名無し名人[sage]:2012/03/06(火) 20:30:44.17 ID:Wk3uTJn8
>俺はそんな事は言ってない
>無いと思うが

こう言いながら「認められたら→こうなる」「認められたら→大変だ」
これを連呼し続ける
わざとやってるのか、もういいわw
AI将棋スレッドPart#0002
166 :名無し名人[]:2012/03/06(火) 21:33:49.26 ID:Wk3uTJn8
弓月というキチガイにそっくりw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。