トップページ > 将棋・チェス > 2012年03月06日 > +cBOfegt

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1114 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000041012109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ81冊目▽
☆。.:*・゜森内俊之 Part46.。.:*・゜☆
高橋道雄応援スレッド
居飛車党を育てるスレ part9

書き込みレス一覧

▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ81冊目▽
754 :名無し名人[]:2012/03/06(火) 17:07:37.98 ID:+cBOfegt
対局前のウォーミングアップ用にと、「内藤のカンタン必至」を購買。
早速数問解くが、これが全然カンタンじゃない(汗)
第六問でいきなり挫折。この問題一手必至なのに(涙)
9手詰位までの詰め将棋なら、だいたいすぐに解ける24四段なのに、この違いは何?
なかなか解けない情けなさと、自分の弱点をみつけた喜びで、複雑な感情
詰め将棋の本だけでなく、必至問題の本も手元に一冊置いておくべきと強く感じた。

この本は、将棋世界の付録(2005〜2010年)を再編集したものなので、
将棋世界を定期購読してきた人なら不要かも。
▲【将棋本】 棋書購入検討・感想スレ81冊目▽
756 :名無し名人[]:2012/03/06(火) 17:26:42.52 ID:+cBOfegt
>>755
ウォーミングアップ用という当初の目的には全くあわない一冊だったけど、
全問真剣に考えたら、ワンランク強くなれそうで、ワクワクしてきました。
じっくり問題に挑んでいきたいと思います!
☆。.:*・゜森内俊之 Part46.。.:*・゜☆
727 :名無し名人[]:2012/03/06(火) 17:36:13.85 ID:+cBOfegt
森内名人は持ち時間の長さで強さがすごく変わるけど、
この原因は受け将棋だからかな?
高橋道雄応援スレッド
838 :名無し名人[]:2012/03/06(火) 17:46:10.25 ID:+cBOfegt
だが、それがいい
居飛車党を育てるスレ part9
350 :名無し名人[sage]:2012/03/06(火) 18:57:17.46 ID:+cBOfegt
相矢倉は、攻めたり受けたりが面白い!手筋の宝庫!
全部の駒を使った長いねっとりとした中盤が特徴。

角換相腰掛銀は、一直線の斬り合い、殴り合いが面白い!
終盤の逆転は日常茶飯事。

横歩は、飛車角桂馬が飛び回り、奇手妙手が頻繁に飛び出すのが面白い!
争点の把握が重要だけど、未だによくわからないので、
いつのまにか大差でどうしようもなくなっていることも多い(涙)

居飛車党を育てるスレ part9
360 :名無し名人[sage]:2012/03/06(火) 20:50:05.28 ID:+cBOfegt
>>359
ガンバレー
最初は相手をすると苦手な戦法がたくさんあるのが当たり前
居飛車党は、覚えるべきことがたくさんあるけど、
ひとつひとつ慣れてくことで、確実にレベルアップして
強くなっていくから、あせらなくていいよ
居飛車党を育てるスレ part9
367 :名無し名人[sage]:2012/03/06(火) 21:45:50.21 ID:+cBOfegt
プロに注目されなくなってから指すと、
対戦相手が対策知らなくて案外と勝ちやすいのが
アマチュアクオリティー
居飛車党を育てるスレ part9
368 :名無し名人[sage]:2012/03/06(火) 21:48:31.80 ID:+cBOfegt
>>366 超速やってるよ。
相手が44銀だと、相穴熊で結構勝てるけど、
乱戦に誘導されると、対策うろ覚えで負ける(笑)
居飛車党を育てるスレ part9
372 :名無し名人[sage]:2012/03/06(火) 22:04:12.38 ID:+cBOfegt
>>371
銀が48でも穴熊に組める。
だけど、超速(46銀型)からの穴熊と比較して攻め味が乏しいのが難点


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。