トップページ > 将棋・チェス > 2012年03月04日 > ATgY5J/s

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/1384 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数23100000001120001101110217



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第70期順位戦 Part96
谷川浩司59
NHK杯将棋トーナメント part339
NHK杯将棋トーナメント part340

書き込みレス一覧

第70期順位戦 Part96
587 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 00:42:35.08 ID:ATgY5J/s
できるよ。
理事の仕事をやめれば。
谷川浩司59
158 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 00:45:09.21 ID:ATgY5J/s
>>156
高橋とはいつも順位戦の終盤にあたるからね。
順位戦の前半にタニーにあたる人と終盤にあたる人の差は大きい。
久保も丸山もタニーとの前半対決組み。
なので実力的には丸山も久保も高橋よりも上だろうが、たられば言ってもしょうがないからな。
来期のスケジュールってまだでないのかな。
谷川浩司59
160 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 01:38:25.02 ID:ATgY5J/s
そりゃ解き放つでしょ。
第70期順位戦 Part96
628 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 01:45:25.37 ID:ATgY5J/s
深浦はナイスネイチャみたいなキャラだな。
第70期順位戦 Part96
630 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 01:49:21.37 ID:ATgY5J/s
もう今年の順位戦の話題って「藤井残留なるか?」しか残ってない?
第70期順位戦 Part96
640 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 02:01:19.05 ID:ATgY5J/s
>>635
菅井は19才か。
タニーは2年後には名人になってるんだもんな。

>>637
てんてーの華やかな経歴がさらに増えるわけか。
ますますファンが増えるだろうな。
谷川浩司59
168 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 10:44:47.68 ID:ATgY5J/s
タニーNHK杯で絶賛解説中。。。。
NHK杯将棋トーナメント part339
609 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 11:49:41.19 ID:ATgY5J/s
>>593
まぁそれだけの勝負の場に出られるだけでも凄いんだが、ちょっと固め打ちで
負け続けてるイメージがあるよなぁ。
NHK杯将棋トーナメント part339
763 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 12:03:33.30 ID:ATgY5J/s
>>755
深浦・・・
NHK杯将棋トーナメント part339
854 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 12:22:09.05 ID:ATgY5J/s
>>834
渡辺は以前から結構相手のミスで勝ちを拾ってるよ。
でも相手にミスさせるのも上手いしそれは渡辺の実力だと思う。
あの勝率を見たら相手だって当然慎重になるし。
まーでも相手のミスで勝ちを拾うのは渡辺に限ったことじゃないし、B2くらいなら日常茶飯事。
第70期順位戦 Part96
721 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 16:46:31.77 ID:ATgY5J/s
もしかして久保はNHK杯の敗戦が響いて順位戦で負けたのかも。
っていうくらいもったいない負け方だった。
第70期順位戦 Part96
724 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 17:05:50.58 ID:ATgY5J/s
美味しい美味しくないと勝てる勝てないは別だと思うんだ。
第70期順位戦 Part96
728 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 19:47:01.73 ID:ATgY5J/s
ところで序盤、中盤、終盤ってどこら辺が区切りなのかなぁ。
駒組みが終わって駒がぶつかり合うところから中盤で、詰みに至る手が発生するあたりで終盤なのかな。
第70期順位戦 Part96
737 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 20:18:47.54 ID:ATgY5J/s
俺がその場にいたら丸の顔を見てられないから態度ですぐにバレるだろうな。
第70期順位戦 Part96
748 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 21:19:14.03 ID:ATgY5J/s
普通は家帰ってPCの電源入れて2ちゃんねるですよ。
NHK杯将棋トーナメント part340
22 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 23:43:03.37 ID:ATgY5J/s
タニーは完全に気づいていたよ。
久保も時間がもう少しあれば気づいたと思う。
久保の時間を削りとった渡辺のほうが上手だということだけど。
NHK杯将棋トーナメント part340
24 :名無し名人[sage]:2012/03/04(日) 23:53:44.26 ID:ATgY5J/s
終盤は確かにマイコンの方が強そうだけど序盤の構成力ってどうなのかな?
それに対応ばかりで積極的に攻める印象がない。
羽生はふわりとした手を打つときがあるけど、それにどう対応するのか見てみたい気もする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。