トップページ > 将棋・チェス > 2012年03月03日 > 0n8ao9HC

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/1595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数53060000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第70期順位戦 Part93
第70期順位戦 Part94
羽生善治応援スレ106
第70期順位戦 Part96
第70期順位戦 Part95
谷川浩司59

書き込みレス一覧

第70期順位戦 Part93
959 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 00:07:09.34 ID:0n8ao9HC
>>954
互助会の存在を疑いたくなるw
第70期順位戦 Part94
10 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 00:08:49.63 ID:0n8ao9HC
やっぱり羽生先生は生ける天才だなあ。同じ時代に生きていることがちょっと嬉しい。

takahashiyamato(高橋 和)

羽生善治応援スレ106
484 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 00:09:10.34 ID:0n8ao9HC
開始日時:2012/03/02 10:00
棋戦:第70期順位戦A級9回戦
持ち時間:6時間
消費時間:93▲345△341
場所:東京・将棋会館
先手:羽生 善治二冠
後手:郷田 真隆九段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △3四歩 ▲2五歩 △8八角成
▲同 銀 △2二銀 ▲3八銀 △3三銀 ▲6八玉 △6二銀 ▲3六歩 △6四歩
▲3七銀 △6三銀 ▲4六銀 △5四銀 ▲3五歩 △同 歩 ▲同 銀 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 銀 △5五角 ▲3七歩 △2四銀 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △6五歩 ▲7七銀 △3六歩 ▲3八金 △6四角 ▲7五銀 △5五角
▲5六歩 △3三角 ▲3六歩 △2四角 ▲3五角 △同 角 ▲同 歩 △6三銀
▲3七桂 △5四歩 ▲4六角 △4四銀 ▲6四銀 △同 銀 ▲同 角 △5五歩
▲同 歩 △6三銀 ▲7五角 △7四歩 ▲4八角 △5五銀 ▲7九玉 △8六歩
▲同 歩 △8七歩 ▲2九飛 △6六歩 ▲同 銀 △4四角 ▲5五銀 △同 角
▲6六銀 △4四角 ▲8七金 △5二飛 ▲5五歩 △3五角 ▲7八玉 △3六歩
▲4五桂 △1四歩 ▲4六銀 △同 角 ▲同 歩 △3七銀 ▲同 角 △同歩成
▲同 金 △5八銀 ▲7七金 △4四歩 ▲3三歩 △3一金 ▲5三角
まで95手で先手の勝ち
羽生善治応援スレ106
486 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 00:15:11.49 ID:0n8ao9HC
今期

44−18 勝率0.710 14連勝中
羽生善治応援スレ106
501 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 00:37:17.82 ID:0n8ao9HC
>>498
3月7日に竜王戦1組ランキング戦2回戦 対ハッシー戦がある。多分それが今期最後。
第70期順位戦 Part96
2 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 01:14:46.25 ID:0n8ao9HC
2012年3月2日(金)

A級 9回戦

01羽生善治(9勝0敗) ◯−● 04郷田真隆(4勝5敗) 特別対局室
09佐藤康光(4勝5敗) ●−○ 02渡辺  明(7勝2敗) 特別対局室
05三浦弘行(5勝4敗) ○−● 10屋敷伸之(5勝4敗) 棋峰の間
03高橋道雄(2勝7敗) ◯−● 07谷川浩司(5勝4敗) 雲鶴の間
06丸山忠久(2勝7敗) ◯−● 08久保利明(2勝7敗) 高雄の間

【第70期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 羽生善治 9−0 ○三浦 ○丸山 ○渡辺 ○高橋 ○佐藤 ○屋敷 ○久保 ○谷川 ◯郷田 ◎挑戦
02 渡辺 明  7−2 ○郷田 ○屋敷 ●羽生 ○久保 ○三浦 ●谷川 ○高橋 ○丸山 ○佐藤
05 三浦弘行 5−4 ●羽生 ○久保 ○丸山 ●谷川 ●渡辺 ○高橋 ●佐藤 ○郷田 ○屋敷
07 谷川浩司 5−4 ○丸山 ○佐藤 ○久保 ○三浦 ●郷田 ○渡辺 ●屋敷 ●羽生 ●高橋
10 屋敷伸之 5−4 ○佐藤 ●渡辺 ●郷田 ○丸山 ○久保 ●羽生 ○谷川 ○高橋 ●三浦
04 郷田真隆 4−5 ●渡辺 ○高橋 ○屋敷 ●佐藤 ○谷川 ●久保 ○丸山 ●三浦 ●羽生
09 佐藤康光 4−5 ●屋敷 ●谷川 ○高橋 ○郷田 ●羽生 ○丸山 ○三浦 ●久保 ●渡辺
03 高橋道雄 2−7 ○久保 ●郷田 ●佐藤 ●羽生 ●丸山 ●三浦 ●渡辺 ●屋敷 ◯谷川
06 丸山忠久 2−7 ●谷川 ●羽生 ●三浦 ●屋敷 ○高橋 ●佐藤 ●郷田 ●渡辺 ◯久保 ▼降級
08 久保利明 2−7 ●高橋 ●三浦 ●谷川 ●渡辺 ●屋敷 ○郷田 ●羽生 ○佐藤 ●丸山 ▼降級


挑戦 羽生善治二冠(史上3人目のA級順位戦全勝)
降級 丸山忠久九段、久保利明二冠(史上2人目の現役タイトルホルダーのA級からの降級)
第70期順位戦 Part95
111 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 01:23:23.02 ID:0n8ao9HC
2012年3月2日(金)

A級 9回戦

01羽生善治(9勝0敗) ◯−● 04郷田真隆(4勝5敗) 特別対局室
09佐藤康光(4勝5敗) ●−○ 02渡辺  明(7勝2敗) 特別対局室
05三浦弘行(5勝4敗) ○−● 10屋敷伸之(5勝4敗) 棋峰の間
03高橋道雄(2勝7敗) ◯−● 07谷川浩司(5勝4敗) 雲鶴の間
06丸山忠久(2勝7敗) ◯−● 08久保利明(2勝7敗) 高雄の間

【第70期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名  成 績 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 羽生善治 9−0 ○三浦 ○丸山 ○渡辺 ○高橋 ○佐藤 ○屋敷 ○久保 ○谷川 ◯郷田 ◎挑戦
02 渡辺 明  7−2 ○郷田 ○屋敷 ●羽生 ○久保 ○三浦 ●谷川 ○高橋 ○丸山 ○佐藤
05 三浦弘行 5−4 ●羽生 ○久保 ○丸山 ●谷川 ●渡辺 ○高橋 ●佐藤 ○郷田 ○屋敷
07 谷川浩司 5−4 ○丸山 ○佐藤 ○久保 ○三浦 ●郷田 ○渡辺 ●屋敷 ●羽生 ●高橋
10 屋敷伸之 5−4 ○佐藤 ●渡辺 ●郷田 ○丸山 ○久保 ●羽生 ○谷川 ○高橋 ●三浦
04 郷田真隆 4−5 ●渡辺 ○高橋 ○屋敷 ●佐藤 ○谷川 ●久保 ○丸山 ●三浦 ●羽生
09 佐藤康光 4−5 ●屋敷 ●谷川 ○高橋 ○郷田 ●羽生 ○丸山 ○三浦 ●久保 ●渡辺
03 高橋道雄 2−7 ○久保 ●郷田 ●佐藤 ●羽生 ●丸山 ●三浦 ●渡辺 ●屋敷 ◯谷川
06 丸山忠久 2−7 ●谷川 ●羽生 ●三浦 ●屋敷 ○高橋 ●佐藤 ●郷田 ●渡辺 ◯久保 ▼降級
08 久保利明 2−7 ●高橋 ●三浦 ●谷川 ●渡辺 ●屋敷 ○郷田 ●羽生 ○佐藤 ●丸山 ▼降級


挑戦 羽生善治二冠(史上3人目のA級順位戦全勝)
降級 丸山忠久九段、久保利明二冠(史上2人目の現役タイトルホルダーのA級からの降級)
第70期順位戦 Part95
440 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 01:45:35.93 ID:0n8ao9HC
>>391
来年度はBSでのタイトル戦の中継すらもう・・
第70期順位戦 Part95
689 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 03:04:10.24 ID:0n8ao9HC
プロから見ても疑惑をもたれる将棋ってことか。それが本当だとしても言っちゃいけないだろw
谷川浩司59
104 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 03:05:15.28 ID:0n8ao9HC
鈴木「谷川先生の光速流がでない。疑惑が残る将棋」

この発言はマジ?
第70期順位戦 Part95
698 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 03:07:23.19 ID:0n8ao9HC
ニュアンスとか文脈が分からないからあれだけどね。
その場でギャグっぽく言ったのなら軽めのブラックジョークかなって感じだから。
第70期順位戦 Part95
720 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 03:14:37.84 ID:0n8ao9HC
でも高道を残した方が得とかいっても、実際のタニーは順位戦では高道に大きく負け越しているわけで得になってないんじゃない?
第70期順位戦 Part95
732 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 03:19:08.70 ID:0n8ao9HC
>>726
今日含めて、谷川 30−29 高橋、順位戦限定だと 谷川 3−8 高橋
第70期順位戦 Part95
745 :名無し名人[sage]:2012/03/03(土) 03:30:13.19 ID:0n8ao9HC
王将はもう絶望的だから棋王だけは死守しないと・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。