トップページ > 将棋・チェス > 2012年03月02日 > qXuxoKKS

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1395 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000325201215



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第70期順位戦 Part91
将棋界の一番長い日2012
第70期順位戦 Part92
第70期順位戦 Part93

書き込みレス一覧

第70期順位戦 Part91
604 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 17:48:41.02 ID:qXuxoKKS
戦法はこんなに変わっても、ひふみんは変わらない!ってことかwww
将棋界の一番長い日2012
772 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 17:50:43.92 ID:qXuxoKKS
ハゲいじめは止めて!!!!
第70期順位戦 Part91
619 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 17:51:41.20 ID:qXuxoKKS
>>616
何年かかってるんだwww まあでもそこがひふみんの良いところだなぁ。
逆に今は四間に何やってるんだ。
将棋界の一番長い日2012
863 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 18:57:22.68 ID:qXuxoKKS
>>831
ソフトに羽生補正はないぞwww
第70期順位戦 Part91
792 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 18:59:21.88 ID:qXuxoKKS
>>788
それぐらいしか主張点がないのも狂信者と言えども分かってるんでしょw 笑えるw
第70期順位戦 Part91
815 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 19:07:21.33 ID:qXuxoKKS
>>800
頭の使い方も違うだろうしな。変な仮定しても誰も何も分からん。
小学生の時に将棋の様に囲碁を覚えてたら国際戦でも勝ちまくってたかもしれんし。
将棋界の一番長い日2012
871 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 19:12:12.93 ID:qXuxoKKS
26角か。驚いたね。
将棋界の一番長い日2012
880 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 19:24:00.76 ID:qXuxoKKS
>>876
ものすごい手順だけどあり得るかも知れない。
将棋界の一番長い日2012
883 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 19:26:11.84 ID:qXuxoKKS
37銀成はちょっとあっさり指し過ぎじゃないかなぁ。優勢意識してるんだろうけど
将棋界の一番長い日2012
886 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 19:29:00.16 ID:qXuxoKKS
羽生郷田はソフトも互角とは言ってるけど、35角でもちょっと先手が良いし、わざわざ58玉もしないか。
収まらないと一発で死ぬし。
将棋界の一番長い日2012
924 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 20:41:06.63 ID:qXuxoKKS
このままだと高橋が残留してしまう。それは勘弁して欲しい
第70期順位戦 Part92
339 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 20:57:12.73 ID:qXuxoKKS
>>333
あくまで個人の特性であって、学歴は関係なかろう
第70期順位戦 Part92
824 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 22:14:36.34 ID:qXuxoKKS
高橋が残るのが嫌なので、タニー頑張れ
第70期順位戦 Part93
570 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 23:45:48.66 ID:qXuxoKKS
冷静に久保を連れて行くより高橋を連れていった方がB1でもやりやすいはず。
第70期順位戦 Part93
753 :名無し名人[sage]:2012/03/02(金) 23:55:20.34 ID:qXuxoKKS
>>732
ソフト推奨の52歩に無理があったのかも知れん。そこまで他のソフトで差がついてないなら


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。