トップページ > 将棋・チェス > 2012年02月18日 > hMmIzpPr

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100227620026186043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
久保利明応援スレ 20
羽生善治応援スレ104
史上最高の将棋棋士
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ57【初王座】
第61期王将戦 Part18
☆。.:*・゜森内俊之 Part46.。.:*・゜☆
【三大天才】谷川と羽生の全盛期と今の渡辺の対局
渡辺は谷川を越えられるか
大山康晴VS羽生善治 Part11
【落日の羽生】なぜ羽生が弱くなったのか考える10

書き込みレス一覧

久保利明応援スレ 20
765 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 08:37:12.37 ID:hMmIzpPr
棋王というタイトルには「軽い」イメージがあるので
確かに久保にはピッタリだろうな
王将は違和感がありすぎる
羽生善治応援スレ104
389 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 11:14:05.82 ID:hMmIzpPr
>>387

王座戦については14歳年下の若手筆頭なのでそういうこともあるだろう。
これはそんなに汚点とは思わない。
結局今年度で問題だったのは最初の名人戦での敗北だけだよ。
それさえ無ければ、全体を通しては殆ど文句は無い。
最近の勝ち方(内容)には目を見張るばかりだ。
ただ返す返すも、その敗北が恐ろしく大きかったわけだ。

だから来年度はまず名人を取り返すこと。これは必須条件。
そして取った程度で安心せずに翌年防衛すること。
(または竜王奪取でも可)

・・ここまでやって初めて私も少し大人しくしたいかな、とこう思う
羽生善治応援スレ104
390 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 11:20:56.89 ID:hMmIzpPr
>防衛する難易度はどのタイトルもそれほど変わらない

あるいはそうかもしれない。
ただ何度か言っていることだが、難易度イコール価値、ではないからね
NHK杯5連覇は名人5連覇より難易度はもしかしたら高いかもしれないが
価値は文句無しに後者が上。
だってそれだけで「何世名人」って歴史に残っちゃうから。
史上最高の将棋棋士
69 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 12:28:19.38 ID:hMmIzpPr
>名人になれなかった天野宗歩とかも評価されてるからな
>名人竜王とかあんまり関係ないと思う

これは例によって無知の典型か。
実力制名人以後と以前では全然話が違うということが分かっていない人
史上最高の将棋棋士
70 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 12:36:00.17 ID:hMmIzpPr
「あの大山に香車落として勝ったんだから升田が最高」
との声があるが、これは大山の評価がいかに高いかということをも
如実に示しているわけだよね

ただ、確かに大山は「最高」ではなかったかもね
史上最高の将棋棋士
71 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 13:15:03.14 ID:hMmIzpPr
升田「神は勝負の鬼、俺は将棋の鬼」
と語っていたが、それに対し神は
「将棋の鬼と言った方がカッコよく聞こえるね」と取り合わなかった。

確かに「将棋に鬼」というと一見聞こえはよいが、
「将棋というゲームの本質は、勝ち負けを決めるゲームで
 99%まで相手を圧倒する手を続けても
 最後の1手でミスを犯せば負けることもある」
ので「将棋の鬼」、「結果より過程を重視」という言葉には
実は将棋に対する甘えが入っている危険性があるわけだ。
神はそれを警戒していた為、実際の彼は過程が大事であるとは
分かっていながら勝負の鬼に徹した。

羽生「将棋に強くなる為には将棋の勉強をするしかありません
   遊びも芸の肥やし、というのは甘えだと思う」
これはその通りだと思う。同様に
「相手よりいい将棋を指す為には相手に勝つしかありません。
 負けたけど妙手、新手を指せたからいいや、というのは
 将棋に対する甘えだと思う」とも言えると思う。

ただ本題の「最高の将棋棋士」となると勿論升田は有力候補。
羽生善治応援スレ104
393 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 13:19:34.80 ID:hMmIzpPr
>NHK5連覇も歴史に残るだろ

そりゃ残るかって言われたら当然記録には残るでしょ
残るっていったら永世棋王だって羽生だけだし
王座19連覇も羽生だけ。
羽生善治応援スレ104
394 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 13:22:13.90 ID:hMmIzpPr
升田「神は勝負の鬼、俺は将棋の鬼」
と語っていたが、それに対し神は
「将棋の鬼と言った方がカッコよく聞こえるね」と取り合わなかった。

確かに「将棋に鬼」というと一見聞こえはよいが、
「将棋というゲームの本質は、勝ち負けを決めるゲームで
 99%まで相手を圧倒する手を続けても
 最後の1手でミスを犯せば負けることもある」
ので「将棋の鬼」、「結果より過程を重視」という言葉には
実は将棋に対する甘えが入っている危険性があるわけだ。
神はそれを警戒していた為、実際の彼は過程が大事であるとは
分かっていながら勝負の鬼に徹した。
ゲームの本質をより理解していたからこそだ。

羽生「将棋に強くなる為には将棋の勉強をするしかありません
   遊びも芸の肥やし、というのは甘えだと思う」
これはその通りだと思う。同様に
「相手よりいい将棋を指す為には相手に勝つしかありません。
 負けたけど妙手、新手を指せたからいいや、というのは
 将棋に対する甘えだと思う」とも言えると思う。
史上最高の将棋棋士
72 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 13:26:47.92 ID:hMmIzpPr
>悪手が出にくい準決勝や決勝は、
>ほぼ毎年羽生が出てるから解説する暇ないしな

名人竜王戦だと悪手が出にくいから流石の羽生も苦戦してるね
番勝負に出ない時も多いけど
出場しない時もなかなか解説してくれないね
【竜王8連覇】渡辺明応援スレ57【初王座】
977 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 13:31:53.24 ID:hMmIzpPr
>メジャータイトル8連覇以上の人なんて将棋界の長い歴史でもあまりいないし

神と中原だけだね
10連覇となると神だけになる

とりあえず渡辺は10連覇しようや
他タイトルがグダグダでもそれなら格好はつく
第61期王将戦 Part18
164 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 13:52:23.09 ID:hMmIzpPr
神は結構やってるよ
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=6679
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=6914
ttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=8312
☆。.:*・゜森内俊之 Part46.。.:*・゜☆
283 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 13:58:20.30 ID:hMmIzpPr
そう言っていられるのもあと3ヶ月だねえ
【三大天才】谷川と羽生の全盛期と今の渡辺の対局
255 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 14:00:17.09 ID:hMmIzpPr
久保は棋王のみ、羽生は名人含む3冠になる
これは既定事実。

今この瞬間だけなら久保と羽生は同等。
それでもいいんじゃないか
渡辺は谷川を越えられるか
140 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 14:04:35.20 ID:hMmIzpPr
いや、渡辺は米長ぐらいはあるだろう
つまり谷川未満、佐藤よりは上。
そして神は20歳年下の米長に勝ち越した。
何を言わんとしているかは分かるだろう。
羽生善治応援スレ104
398 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 14:23:51.59 ID:hMmIzpPr
63歳の名人挑戦敗退後の神
「正直に言いますと、自分が新聞や雑誌に取り上げられている光景が
 すっと頭に浮かんでくるんです。勿論意識的にそうやって周りから
 ほめられたいと思っているわけではないんです。でも表層の意識の1枚下には
 そういう欲の心がマグマのように沸騰していたのかもしれませんね。
 それで妙に気持ちが高ぶってしまって・・・
 〜中略〜
 いわば功名心に心を奪われていたんです。だから平常心が保てず
 闘志が空回りしてしまったのです」

そう、羽生が永世竜王、永世七冠を賭けて渡辺と戦った時も
このような心境になっていたのだろう。
1回目は第4局の水飲み思考停止状態では
局後の達成インタビューを思い描いていたのだろう
2回目の「期待していて下さい」発言には
闘志の空回りを予感させるものがあった。そしてそれは現実となった。

・・いや欲があるのは悪いことじゃない
欲があるから人間は進化してきたとも言われるわけで、
ただ大きな勝負になればなるほど心理面が重要になるのは間違いないので
あと一歩、最後の一歩が遠いんだよね
羽生がこれを克服できるか、突破できるか。
まだまだチャンスはある。この先が楽しみでならない。
大山康晴VS羽生善治 Part11
915 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 14:29:58.02 ID:hMmIzpPr
>羽生の方が強さなら上だと思うよ。
>時代も違うしそれが当たり前。

いやむしろ現役トップの見解は違うよ

渡辺「今も昔もトップの強さは変わらない」
佐藤「トップの強さは分からないが、上位50人なら現代が上」
第61期王将戦 Part18
167 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 14:32:34.98 ID:hMmIzpPr
そうだね
「最近、私の振り飛車に対して若手は穴熊で対抗してくるが
 これはどうも感心しない。将棋は固めた方が勝つというほど
 単純なゲームではないのである」

泉下の先生もニッコリされていることだろう
【落日の羽生】なぜ羽生が弱くなったのか考える10
860 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 14:53:42.27 ID:hMmIzpPr
七冠以降の15年間で
「トップランナー」なら確かに15年間ずっとそうだろ
しかしこれが
「ダントツトップランナー」となると半分にも満たないでしょ
渡辺は谷川を越えられるか
144 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 15:07:05.17 ID:hMmIzpPr
>羽生が歴史上の名人の中でも頭一つ飛び抜けた存在である

いや、羽生は名人としてはむしろイマイチな方でしょうw

二上、加藤も神に潰されていたからなあ
佐藤が渡辺より上というなら、二上も多分そうだろうな
渡辺は谷川を越えられるか
146 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 15:19:44.44 ID:hMmIzpPr
羽生も中原クラスが出てこないのはアドバンテージよね
だからここから名人5連覇ぐらいはやらないとな
大山康晴VS羽生善治 Part11
929 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 18:35:27.75 ID:hMmIzpPr
そりゃ花村って今で言うと森下だからね
弱いよ。でも2人とも名人戦には出てきたからね
大山康晴VS羽生善治 Part11
931 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 18:46:31.90 ID:hMmIzpPr
>神が立派なのは、その生きる力というべき強欲ぶり

いやこれこそが立派な将棋の実力なんだよ
純粋な棋力が高かったとしても大一番の竜王名人でその力を出せないで
へタれるようではねえ

「相手よりいい将棋を指す為には相手に勝つしかありません。
 負けたけど妙手、新手を指せたからいいや、というのは
 将棋に対する甘えだと思う」

↑この甘えがあったのが升田。
升田も若い頃は「勝負は絶対勝たなければならない、という気持ちだった」
と言っているんだよ。それが後年、勢いが無くなりNo2に定着してからは
悪く言うと「面白い将棋に逃げる」ようになったんだよ
大山康晴VS羽生善治 Part11
932 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 19:07:16.90 ID:hMmIzpPr
>神だけ不自然に40歳から若いときより勝てたのは
>戦争があり優秀な若いやつが入ってこなかったから

それはちょいと違うよ
羽生と比較するなら、神には若い頃あまり指せなかった分
後年にピークがズレこんだんだよ
一般に言われる神の最盛期は30代後半。
だから羽生はA級60歳くらいまで維持できれば
長持ち面で並んだと見ていいんじゃないかな

40代に入ってから衰え始めたものの、
羽生とのピークのズレの為、今の羽生ほどは衰えていなかった。
優秀な若手は入ってきたが、寄せ付けなかった。
(二上≒佐藤、加藤≒森内、米長≒渡辺)
タイトル棋戦の数は増えた為、記録上では40代でピークを迎えた。

そして羽生クラスの大天才、中原の出現でようやく軍門に下った。
羽生善治応援スレ104
410 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 19:21:52.45 ID:hMmIzpPr
>その時代に将棋指しになった神が根性ある

まさにその通りだ!
運不運もあろうが、生き残った事自体が立派な実力なんだよ

羽生「神の強さは実際に戦ってみて初めて分かった部分が多い。
   技術的にもそうですが、人間的な迫力だとか
   威圧感といったものですね」
米長「神の強さは盤をはさんで初めて分かる」

威圧感?そんなものは将棋には関係ないでしょw
↑これはニワカさん
体全部を使って勝ちに行くのが神の将棋だからね。

そして近年の羽生はどちらかというと神の領域を目指しているように思う
「ハートで指すという概念が気に入っている」
羽生善治応援スレ104
411 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 19:23:52.08 ID:hMmIzpPr
>早指しなら羽生以外考えられない

それには同感だ。
早指しなら羽生。これには全く異論の余地が無い。
羽生善治応援スレ104
413 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 19:38:11.61 ID:hMmIzpPr
そういう厳しい時代に棋士になった奴はたくましさがあるんだよ

今の若手を見てみなよ
見るからにひ弱な奴が多いじゃないかw
この前NHK杯見てたら、振り駒で後手番引いた時に
ビクッと動揺していた若手には呆れた
どんだけ軟弱なんだよw

森下「今の若手はカーナビがあるとうまく走れるが、一旦道を
   外れると途端に正着が指せなくなってしまう」

森下が言うのもアレだがw、まあ当たってる

神の将棋はハッキリいって羽生の将棋より「遅い」と思うよ
その点は認める。棋譜を見ても分かる。100m走だと勝てない。
でもどんな砂利道でも、曲がりくねった道でも、
道無き道をも走ることが出来る。そして異常に壊れにくい。
それが神。

羽生はその点でも素晴らしいとは思うけどね。
羽生善治応援スレ104
414 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 19:41:34.31 ID:hMmIzpPr
羽生が名人に返り咲くのは当然。
全くもって正しい態度だ。

3連覇とかした時にようやく驚くぐらいの心積もりじゃないとね。
大山康晴VS羽生善治 Part11
937 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 19:44:31.00 ID:hMmIzpPr
馬鹿しかいないなら去ればいいだけじゃないかw
馬鹿しかいない掲示板にいる君は何者なのかな?w
大山康晴VS羽生善治 Part11
943 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 20:59:37.34 ID:hMmIzpPr
一般的には、30代後半が最盛期でそれ以降、またそれ以前
はそれよりは弱かったが十分強かったとされる。

30代前半も勿論強かったし、名人5連覇している。
名人は九段戦に参加出来ない、という妙なルールがあった時期もあったことも
考えれば十分活躍しているだろう。
その頃最盛期升田に敗れているが、それはそういうこともあるでしょう。
(一時力なら)最強の棋士、と言われることもあるくらいだから。
大山康晴VS羽生善治 Part11
947 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 21:07:13.99 ID:hMmIzpPr
神ー升田の直接対決って100戦の時点ではイーブンなんだよね
それなのに最終的な実績では圧倒的な大差がついている
いかに神がここ一番に強かったかってことの証明だろうね
7番勝負なら3敗しても4勝すれば立派な勝ちなわけだから。
大山康晴VS羽生善治 Part11
950 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 21:15:09.49 ID:hMmIzpPr
「神が最強」。勿論これを証明することは困難だよね。

一方で羽生最強論も説得力に欠けるんだよね。
新設棋戦の王座と棋王の5番勝負で32期も稼いだ総タイトル80期
を持ってして「文句無しに羽生最強」と胸を張って言える心理が分からん。
勿論総タイトル数はもっと伸びるだろうけど。
大山康晴VS羽生善治 Part11
954 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 21:23:15.60 ID:hMmIzpPr
羽生世代が30歳あたりから最盛期じゃないから
他の棋士も同じ、と何故決め付けられるのかが分からん。

人によって結構最盛期の差はあるよ
中原は間違いなく20代だけど、米長は30代後半と言われるし
升田は40歳辺りだし、森内は30代半ばだし。
羽生善治応援スレ104
431 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 21:30:16.39 ID:hMmIzpPr
52銀の話は少し飽きたけど
早指しであれを指せるのは文句無しに凄いよ
ただ分類としては「鬼手」になるね
羽生は52銀などよりもっといい手を今までいくらでも指してきた

羽生本人も「羽生マジックとはなんですか?」
という質問と同じくらいウンザリしてるだろうな
でも律儀に答えてあげる辺りが羽生さん
羽生善治応援スレ104
432 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 21:33:49.04 ID:hMmIzpPr
52銀より、神を粉砕した「66銀」の方がよっぽどいい手。
まあこの手も十分語り尽くされた気もするが。
大山康晴VS羽生善治 Part11
962 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 21:39:44.28 ID:hMmIzpPr
>人間ならそれが普通

そう。人間なら。
大山は神だから話は別なんだよ。彼だけは例外。
大山康晴VS羽生善治 Part11
969 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 21:50:53.49 ID:hMmIzpPr
>勝又先生の名解説「大山の受け」

あれも衰えた晩年の、やや派手目の受けがメインだからね
全盛期の受けはどれくらいのものだったかと思う
将棋世界にも載ってたけど
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=9031
森内は68歩を当てられなかったなw
まあ今の森内なら仕方ないかもしれないけど。
大山康晴VS羽生善治 Part11
971 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 21:54:01.91 ID:hMmIzpPr
>規格外の化物のピーク年齢を「平均的なはず」と決めてかかるからおかしい

まさにその通りだ!

森内「神だけは別格です」
何故か森内は「中原は別格」とは言わなかった。
大山康晴VS羽生善治 Part11
978 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 22:01:35.51 ID:hMmIzpPr
最晩年だけ見ると面子は確かに大したこと無いけど
神60歳辺りはむしろ強豪揃いだよ
中原、谷川、米長以外にも内藤、二上、大内、森と。
大山康晴VS羽生善治 Part11
986 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 22:08:27.15 ID:hMmIzpPr
棋士の数は大して意味無いよ
結局No1の棋士にとっては、強いのが1人出てくるかどうか
それが重要。
森下みたいなのが何人増えても全く影響は無い
大山康晴VS羽生善治 Part11
990 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 22:13:33.09 ID:hMmIzpPr
そしてその赤紙が来ても
持ち前の強運とインサイドワークで見事に生き残ったのが
大山の立派な実力なのだよ。

まあスレももう終わりだね
大山康晴VS羽生善治 Part11
994 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 22:18:06.48 ID:hMmIzpPr
だからその好きな道をあきらめなかったことこそが
立派な実力なわけだよ。
盤の前にいる以外のところでも勝負は行われているんだよ
大山康晴VS羽生善治 Part11
996 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 22:19:32.56 ID:hMmIzpPr
そう。
現代派は精神力とか根性とかを軽んじる傾向があるけど
それは大きな誤りだからね
第61期王将戦 Part18
174 :名無し名人[sage]:2012/02/18(土) 22:35:47.50 ID:hMmIzpPr
ふーむ。
米長「神は60代からハッキリ衰えた」

1982年度までだと38勝20敗。0.655
生涯勝率とほぼイコールなのでまずまずか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。