トップページ > 将棋・チェス > 2012年02月17日 > u0wlQ8Ft

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1304 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000221000002122012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋史上に残る番狂わせ
■将棋 八段から九段への道 4■
第61期王将戦 Part17
【熊坂】クマーの妄想サッカー呟きにド素人唖然47【学】
【熊坂】ド素人クマーがド玄人戸辺を撃沈なう48【学】
第70期順位戦 Part89
●●NHKは女流という職業を冒涜している!●●
第2期リコー杯女流王座戦 Part1

書き込みレス一覧

将棋史上に残る番狂わせ
109 :名無し名人[sage]:2012/02/17(金) 11:15:44.48 ID:u0wlQ8Ft
昨日のクマー○vs戸辺●
■将棋 八段から九段への道 4■
723 :名無し名人[sage]:2012/02/17(金) 11:19:05.37 ID:u0wlQ8Ft
>>721 あと25勝だとスグ上のスレに書いてあるので、あと1ハネで十分だろう
>>722 当然みんな、A級になってからタイトル、降級ともなしって話をしているぞ

第61期王将戦 Part17
365 :名無し名人[sage]:2012/02/17(金) 12:44:32.33 ID:u0wlQ8Ft
>>342
▲4六銀△5六歩▲同銀△5七金は▲4五銀直で完切れだと思う
【熊坂】クマーの妄想サッカー呟きにド素人唖然47【学】
998 :名無し名人[sage]:2012/02/17(金) 12:51:33.60 ID:u0wlQ8Ft
>>996 悟空とクリリンがまだ小さかったころの天下一武闘会予選で、
最初に悟空に吹き飛ばされた、1コマだけセリフがあったどっかの粗野な大男が、
次の天下一武闘会の予選で、天津飯に勝ったぐらいの衝撃
第61期王将戦 Part17
446 :名無し名人[sage]:2012/02/17(金) 13:14:04.53 ID:u0wlQ8Ft
>>430 薄い守りが好きじゃないんだよ。厚い攻めが好きなんだ。
結果として駒が足りなくて玉が薄くなるだけで、
凌ぎたいがために薄い玉の木村とは異なる
【熊坂】ド素人クマーがド玄人戸辺を撃沈なう48【学】
45 :名無し名人[sage]:2012/02/17(金) 19:22:33.30 ID:u0wlQ8Ft
>>30 お約束です。
>>2を改変すると、Google先生に「四段ではありませんか?」と怒られます。
第70期順位戦 Part89
921 :名無し名人[sage]:2012/02/17(金) 19:55:58.45 ID:u0wlQ8Ft
名人だけは森内が防衛しまくるよ。
本当に年間4勝に終わろうと、どんなに叩かれようと。

タイトルが2つだけに減った後世からみると、
2010〜20年代は、森内名人と渡辺竜王の双璧時代と言われるだろう。
第70期順位戦 Part89
927 :名無し名人[sage]:2012/02/17(金) 20:28:39.11 ID:u0wlQ8Ft
>>923
図星です。読み返したら俺超つまんねーわ。
一度久保のポーズを取った後、首つってきます。スレ汚しゴメン。
●●NHKは女流という職業を冒涜している!●●
12 :名無し名人[sage]:2012/02/17(金) 21:24:11.19 ID:u0wlQ8Ft
間をとって、フリーになった彩パンか西尾でいいんじゃね?
【熊坂】ド素人クマーがド玄人戸辺を撃沈なう48【学】
49 :名無し名人[sage]:2012/02/17(金) 21:31:36.51 ID:u0wlQ8Ft
14連勝かあ。18連勝なら無理だと思ったけど、
14連勝なら、久保の二冠保持&A級残留よりちょっと難しいぐらいだな。
第2期リコー杯女流王座戦 Part1
395 :名無し名人[sage]:2012/02/17(金) 22:04:53.72 ID:u0wlQ8Ft
>>394 今年度はそのベスト4で盛り上がるんじゃない?
【奨励会級位者】>>>【女流棋士】が確定しました的なノリで。

そして来年度以降、里見の出ない他の女流棋戦が
「女性の将棋棋士No.1」ではなく「女流棋士No.1」決定戦であることが露呈して盛り下がっていき、
唯一の「女性の将棋棋士No.1」である女流王座戦がますます盛り上がる。
あるいは「女性奨励会員を破った救世主・長谷川」的な路線でも盛り上がるかも。
第70期順位戦 Part89
958 :名無し名人[sage]:2012/02/17(金) 22:10:40.09 ID:u0wlQ8Ft
「十代のころの羽生・佐藤ほど必至に将棋に取り組んでいない」という意味でなら
渡辺は確かに手抜きしてるな。今後もおそらくは手抜きし続けるだろう。
そして多分、羽生はチェス、佐藤は子育てのせいでやはり手抜きし続けることに。

「手抜きせず将棋を突き詰める」意味では豊島が一番よさそう(遊びの噂を聞かない)けど、
純粋な才能は渡辺>豊島な気がする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。