トップページ > 将棋・チェス > 2012年02月16日 > 1S6UJA2w

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/1049 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000200000010010000001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第70期順位戦 Part89
棋戦情報総合スレッドその94
【史上三人目】加藤一二三の魅力 23【1300勝達成】

書き込みレス一覧

第70期順位戦 Part89
770 :名無し名人[]:2012/02/16(木) 00:20:19.89 ID:1S6UJA2w
>>730
>>628だが上がりにくく、なったのは東西決戦廃止後であって順位戦の本質ではない。
落ちにくくなったのも降級点を5人に1人にしてからだ。

こんなのは制度を変えれば何とでもなる。特に今は主催紙移転の駆け引きが効かない。
第70期順位戦 Part89
773 :名無し名人[]:2012/02/16(木) 00:27:49.23 ID:1S6UJA2w
>>769
順位戦データベースって、あんだけの情報量なのに、返り咲き記録だけはぽっかり抜け落ちてるね。
棋戦情報総合スレッドその94
103 :名無し名人[]:2012/02/16(木) 04:11:39.17 ID:1S6UJA2w
>>99
ひふみんは米長に棋王を取られたときとNHK決勝対大山のときにやらかしてなかったか?
【史上三人目】加藤一二三の魅力 23【1300勝達成】
831 :名無し名人[]:2012/02/16(木) 04:22:47.11 ID:1S6UJA2w
>>822
そんなこと言うから中原から名人を「奪われる」んだよ、しかも2回も。
第70期順位戦 Part89
816 :名無し名人[]:2012/02/16(木) 11:52:39.92 ID:1S6UJA2w
>>799
本来の姿ではない。年間12局だったのが契約金問題でこじれて年10局に減らしてからそのままになっただけだ。
第70期順位戦 Part89
829 :名無し名人[]:2012/02/16(木) 14:54:07.20 ID:1S6UJA2w
>>820
竜王戦みたいに大改革をやることもあるし、改革の当事者が2chを見ていることも十分ありえる。
第70期順位戦 Part89
861 :名無し名人[]:2012/02/16(木) 21:38:48.93 ID:1S6UJA2w
>>857
三段リーグ落ち時代というのもあって、そこから復帰した棋士も何人かいる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。