トップページ > 将棋・チェス > 2012年02月13日 > +ZXc+LvV

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/891 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020101000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
W62CA
金沢将棋レベル100 (もはやカオス) Part5

書き込みレス一覧

金沢将棋レベル100 (もはやカオス) Part5
246 :W62CA[sage]:2012/02/13(月) 14:26:29.03 ID:+ZXc+LvV
盤面回転
先手:iP金沢200 Lv 37

▲7六歩 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲4五角 ▽5二金右 ▲3四角 ▽8四歩 ▲8八銀 ▽6五角
▲4八銀 ▽7六角 ▲7八金 ▽8五歩 ▲7七銀 ▽5四角 ▲6六歩 ▽7二銀 ▲5八金 ▽8三銀
▲6七角 ▽8四銀 ▲5六歩 ▽4四歩 ▲5七金 ▽7五銀 ▲5五歩 ▽3二角 ▲7六歩 ▽8六歩
▲同 歩 ▽同 銀 ▲同 銀 ▽同 飛 ▲8七歩 ▽8二飛 ▲6九玉 ▽7四歩 ▲7九玉 ▽7五歩
▲6五銀 ▽7六歩 ▲同 銀 ▽7五歩 ▲6五銀 ▽6四歩 ▲同 銀 ▽8七角成 ▲8八歩 ▽3二馬
▲7四歩 ▽8七歩 ▲同 金 ▽同 馬 ▲同 歩 ▽同飛成 ▲8八歩 ▽8四龍 ▲5四歩 ▽同 歩
▲7二角 ▽7六銀 ▲同 角 ▽同 歩 ▲6三角成 ▽同 金 ▲同銀成 ▽6七歩 ▲6二銀 ▽4二玉
▲5三銀成 ▽3三玉 ▲6七金 ▽8七歩 ▲4三金 ▽3四玉 ▲5七銀 ▽4九角 ▲5六銀 ▽5八角打
▲6八玉 ▽8八歩成 ▲5八飛 ▽7八と ▲5七玉 ▽5八角成 ▲同 玉 ▽8九龍 ▲1六角 ▽2四玉
▲4六角 ▽3五歩 ▲5七玉 ▽5九飛 ▲5八歩 ▽6九龍 ▲9一角成 ▽5八龍 ▲4六玉 ▽4五金
▲同 銀 ▽5五龍 ▲同 馬 ▽同飛成
まで104手で後手の勝ち

変化:94手
▽5八金 ▲同 玉 ▽5九飛 ▲4八玉 ▽4九飛成 ▲5七玉 ▽5九龍右
まで100手で後手の勝ち

やー すじちがいかくは てごわいなー  (# ゚Д゚) 何なのその棒読み。

いや実際大分苦労するなこりゃ。 ざくざく金銀メダル出せる人は相当強いわなこれ。
94手目▽5八金で詰むかなと思ったが金渡すと死ぬんで腰が引けてしまった。
おかげで大立ち回りか。 (  ゚ ωキ。チ)

>>244
金開きで詰まってたらレベル90台なんかどうなるんだよw 
まぁ途中で諦めるのなら早い方がお互い不幸にならずに済むか。
金沢将棋レベル100 (もはやカオス) Part5
247 :W62CA[sage]:2012/02/13(月) 14:52:44.20 ID:+ZXc+LvV
>>233
やっぱ取る手があるか。 あーどっかで飛車の頭叩けねーかなー ( ´・ωキ・チ)
二段目に居なきゃかなり面白いのに。

盤面回転
先手:iP金沢200 Lv 37

▲7六歩 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲4五角 ▽5二金右 ▲3四角 ▽6五角 ▲4八銀 ▽7六角
▲7八金 ▽8四歩 ▲5六角 ▽4四歩 ▲6六歩 ▽6四歩 ▲5八金 ▽8五歩 ▲4六歩 ▽5四角
▲6九玉 ▽7二銀 ▲8八銀 ▽8三銀 ▲7七銀 ▽8四銀 ▲7九玉 ▽7五銀 ▲7四歩 ▽同 歩
▲6七金右 ▽8四飛 ▲4七角 ▽9四歩 ▲9六歩 ▽8六歩 ▲同 銀 ▽同 銀 ▲同 歩 ▽同 飛
▲8八歩 ▽8四飛 ▲5五銀 ▽3二角 ▲3六角 ▽8七歩 ▲7二角成 ▽8八歩成 ▲同 金 ▽7六銀
▲6八金 ▽8六歩 ▲4四銀 ▽8七歩成 ▲7八金左 ▽同 と ▲同 金 ▽8八歩 ▲7七桂 ▽6七金
▲8五歩 ▽7七銀成 ▲6七金 ▽同成銀 ▲4七銀 ▽8七角成 ▲7八歩 ▽7六桂 ▲6一金 ▽4二玉
まで70手で後手の勝ち

盤面回転
先手:iP金沢200 Lv 37

▲7六歩 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲4五角 ▽5二金右 ▲3四角 ▽3二金 ▲8八銀 ▽3三銀
▲2五角 ▽8四歩 ▲7七銀 ▽8五歩 ▲3六角 ▽7二銀 ▲2六歩 ▽8三銀 ▲7八金 ▽8四銀
▲6六歩 ▽9五銀 ▲4八銀 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲同 銀 ▽同 飛 ▲8七歩 ▽7六飛
▲7七桂 ▽6六飛 ▲5五銀 ▽7六飛 ▲6四歩 ▽8九角 ▲6八玉 ▽3六飛 ▲同 歩 ▽4五角
▲5六飛 ▽7六銀 ▲6三歩成 ▽7八角成 ▲同 玉 ▽5六角 ▲同 歩 ▽6七金 ▲8九玉 ▽8八歩
▲9八玉 ▽7九飛 ▲5二と ▽同 玉 ▲8五角 ▽同 銀
まで56手で後手の勝ち

▽3二金 ▽3三銀 はやらない方が早いと思ったのに何故か一番早いという。 なぜプロレスが早い…
でも▲2五角なんてオレの将棋にはねーぞー

最後▲8五角なら▲9六角の方がいやらしいだろうになぜ自爆したし。
何にしても歩合いで詰まないか。 ( ´・ωキ・チ)
金沢将棋レベル100 (もはやカオス) Part5
249 :W62CA[sage]:2012/02/13(月) 16:47:02.90 ID:+ZXc+LvV
両王手最強だな。 かかったら王さまが逃げるか、王さまで王手してる駒を取るしかない。
必然的に片方は飛び道具だが もう片方も飛び道具だとシャレにならん。
取れない以上逃げるしか無い。 逃げ道無かったらアウト。

王手してる駒に何か利いてても無駄。 両方一遍に取ることは出来ない。 両方一遍に防ぐことも出来ない。
まさに「鬼より怖い両王手」 一度に2つの狙いを持つ手は受けにくいってことだな。

…手数が伸びれば間違えるリスクも高くなる。 相手がどんな手を思いつくかもわからんし
実戦的にも仕留められる時に仕留めといた方がいいな。

盤面回転
先手:iP金沢200 Lv 38

▲7六歩 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲4五角 ▽5二金右 ▲3四角 ▽8四歩 ▲8八銀 ▽6五角
▲4八銀 ▽7六角 ▲7八金 ▽8五歩 ▲7七銀 ▽5四角 ▲6六歩 ▽7二銀 ▲5八金 ▽8三銀
▲6七角 ▽8四銀 ▲5六歩 ▽4四歩 ▲5七金 ▽7五銀 ▲5五歩 ▽3二角 ▲7六歩 ▽8六歩
▲同 歩 ▽同 銀 ▲同 銀 ▽同 飛 ▲8七歩 ▽8二飛 ▲6九玉 ▽7四歩 ▲7九玉 ▽7五歩
▲6五銀 ▽7六歩 ▲同 銀 ▽7五歩 ▲8五銀 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽8七銀 ▲7四歩 ▽7八銀不成
▲同 角 ▽8七金 ▲8八銀 ▽8六金 ▲7三歩成 ▽8五飛 ▲7七桂 ▽同 金 ▲同 銀 ▽7六歩
▲8六銀 ▽同 飛 ▲8七歩 ▽7七歩成 ▲9八金 ▽6八銀 ▲8九玉 ▽8八歩 ▲同 金 ▽同 と
▲同 玉 ▽7七銀打
まで72手で後手の勝ち

65手目▲5九銀で詰まない気もするが…
まーいやらしく詰めろかけてればそのうち必死になるだろうが 今勝ってるわけじゃないしな。
詰む方に逃げる接待か? ( ´・ωキ・チ)
金沢将棋レベル100 (もはやカオス) Part5
250 :W62CA[sage]:2012/02/13(月) 18:11:18.94 ID:+ZXc+LvV
盤面回転
先手:iP金沢200 Lv 38

▲7六歩 ▽3四歩 ▲2二角成 ▽同 銀 ▲4五角 ▽5二金右 ▲3四角 ▽3二金 ▲8八銀 ▽3三銀
▲2五角 ▽8四歩 ▲3六角 ▽8五歩 ▲7七銀 ▽7二銀 ▲2六歩 ▽8三銀 ▲7八金 ▽8四銀
▲6六歩 ▽9五銀 ▲4八銀 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽同 銀 ▲同 銀 ▽同 飛 ▲8七歩 ▽7六飛
▲7七桂 ▽6六飛 ▲6七歩 ▽6四飛 ▲8二銀 ▽8九角 ▲6八玉 ▽8六歩 ▲同 歩 ▽8七銀
▲7九歩 ▽7八銀不成▲同 歩 ▽8七歩 ▲7九銀 ▽8八金 ▲8一銀成 ▽7九金 ▲同 玉 ▽6七飛成
まで50手で後手の勝ち

祝・50手達成!                                  ┌─────┐                
まさに狙い通り                                   │偶 然 だ ぞ.│             
やっぱオレ様は天才だー                            └∩───∩┘
うわっはっはっは    "(`◎而◎´)                        ヽ(`・ω・´)ノ

…何か手もないから飛車入って成ったら勝ってしまった。 適当だなぁww

変化:51手
▲8九玉 ▽8八銀 ▲9八玉 ▽7八龍 ▲4五角打 ▽8九銀不成 まで56手で後手の勝ち

変化:51手
▲6八金 ▽8八銀 ▲6九玉 ▽7八角成 ▲5九玉 ▽6八馬 まで56手で後手の勝ち

最終手以降、角取りは必死。 ▽8九銀不成が両王手で防ぐのは不可能。
角打たずに▲9六歩には▽8九竜。

金打ちは銀で追い出したとこが丁度竜の射線上。 金は動けない。 南無ー

まー大体が▽9五銀を出させるのがそもそもの間違いだわな。 無条件で棒銀成功は無いわー
しかし一見勝ってるように見えんわなー 駒離れてるし。

中々高度な戦いだったな。  (;`・ωキ・チ)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。