トップページ > 将棋・チェス > 2012年02月09日 > QwTbHHzF

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/888 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000001101106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part26
【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて2 【作者】
【ボンクラ作者】ソフト>プロ【言いたい放題】

書き込みレス一覧

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part26
89 :名無し名人[sage]:2012/02/09(木) 09:58:23.16 ID:QwTbHHzF
電王戦に負けたときの米長の心境はこんなもんだろ
「ちくしょう、あんなに対策したのに負けるなんて、ぶざまだな。
あー記者会見に出たくないな。西條のドヤ顔なんて見たくもない。
何か話題をそらすネタはないかな。そうだ、来年は船江ごときを一人じゃなく5対5くらいやるか。
それなら話は完全にそちらへ向かうだろう」
「冒頭申し上げたいことがあります・・・」
【ボンクラーズ】 伊藤英紀さんについて2 【作者】
621 :名無し名人[sage]:2012/02/09(木) 12:00:15.93 ID:QwTbHHzF
また新しい工作員か、※企画も人の出入りが激しいな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part26
110 :名無し名人[sage]:2012/02/09(木) 18:55:21.66 ID:QwTbHHzF
この映像はお宝もの、大山の解説もすごすぎる

羽生善治 VS 中原誠(1989年)
http://www.youtube.com/watch?v=gzjTavhwrr8
【ボンクラ作者】ソフト>プロ【言いたい放題】
889 :名無し名人[sage]:2012/02/09(木) 19:11:21.44 ID:QwTbHHzF
>>887
そんな一般論語られてもな。
文系にもピンキリ、理系にもピンキリ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part26
121 :名無し名人[sage]:2012/02/09(木) 21:45:09.87 ID:QwTbHHzF
差し手→指し手
ほぼ全ての差し手を計算できるだろう→絶対無理
探索の途中でも計算を打ち切らなければならなかった→すべてのソフトが時間制限と戦っている

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part26
131 :名無し名人[sage]:2012/02/09(木) 22:55:22.73 ID:QwTbHHzF
今さら新しいことなどないよ。
あんな本は間違っても買ってはいけない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。