トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月27日 > MQ0Zn5yq

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1245 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000046320000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
第61期王将戦 Part11
第61期王将戦 Part12

書き込みレス一覧

第61期王将戦 Part11
746 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 09:27:17.13 ID:MQ0Zn5yq
一回3九玉入れる暇はないの?
桂馬は8四突かれても端に捨てる筋があるし無駄死にはしないだろう
第61期王将戦 Part11
753 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 09:37:10.08 ID:MQ0Zn5yq
たしかに折角の凝り形をわざわざほぐすこともないな
右から攻めるのが筋か
第61期王将戦 Part11
774 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 09:48:39.88 ID:MQ0Zn5yq
なるほど6六歩が早いのか
浮かばんなあ
第61期王将戦 Part11
783 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 09:52:08.11 ID:MQ0Zn5yq
じっと飛車引き
渋いね
第61期王将戦 Part11
810 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 10:00:19.01 ID:MQ0Zn5yq
筋は△2五歩くらい? それしか見えない
第61期王将戦 Part11
834 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 10:13:53.18 ID:MQ0Zn5yq
すでに何指しても後手苦しい気がする
第61期王将戦 Part11
846 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 10:21:26.61 ID:MQ0Zn5yq
>>841
俺も2五歩が第一感だけど2五桂のスペース消すし駄目な気がする
8四歩で催促するか
第61期王将戦 Part11
876 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 10:34:50.68 ID:MQ0Zn5yq
まあ催促するしかないよね
でも玉形差がなあ
第61期王将戦 Part11
882 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 10:38:47.44 ID:MQ0Zn5yq
冬でもメロン食えるんだな
第61期王将戦 Part11
889 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 10:43:09.08 ID:MQ0Zn5yq
8三香挙げた人は強いなあ
面白い発想
第61期王将戦 Part11
909 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 11:05:37.77 ID:MQ0Zn5yq
付け合わせのパセリは食うべきなのか否かいまだに迷う
第61期王将戦 Part11
934 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 11:18:29.25 ID:MQ0Zn5yq
ミントの栽培の楽さは異常
勝手にどんどん増えていきやがる
第61期王将戦 Part12
32 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 11:37:25.17 ID:MQ0Zn5yq
1九馬の意味はなに?
第61期王将戦 Part12
136 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 12:08:29.82 ID:MQ0Zn5yq
最終的にはやっぱり壁銀が痛いってことになりそう
第61期王将戦 Part12
156 :名無し名人[sage]:2012/01/27(金) 12:15:11.25 ID:MQ0Zn5yq
そもそも収まる局面なのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。