トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月24日 > PF1MPEZE

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000003201101100000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part24
【頭髪は】渡辺明応援スレ57【永世脱毛?】

書き込みレス一覧

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part24
494 :名無し名人[sage]:2012/01/24(火) 09:26:40.91 ID:PF1MPEZE
手待ちは人間もやる高等戦術だから水平線効果とは言わないよ。
人間なら初級者でも絶対やらない悪手で自分がより不利になる局面を
水平線の向こうに追いやるのが水平線効果。
わーい飛車はむしろ水平線効果を回避した,ソフトにとっては今までずっと指せなかった絶妙手。
【頭髪は】渡辺明応援スレ57【永世脱毛?】
376 :名無し名人[sage]:2012/01/24(火) 09:44:35.96 ID:PF1MPEZE
>>375
大本営の発想そのままだね。年配の人かな?
「たられば」ばかりで全く現実を見ようとしてない。

> あの局面に持ち込むことができ"れば"
人間が数千局挑戦しても持ち込めなかったのだから持ち込めないとみるべき。

> よくある負けパターンだった
ボンクラの勝率知ってる?
プロとしては20局に1発入る程度ではよく勝てると考えないんだよ。
もし羽生や渡辺が20局挑戦して1勝19敗だったら
誰も人間が善戦したとは思わないでしょ。
【頭髪は】渡辺明応援スレ57【永世脱毛?】
378 :名無し名人[sage]:2012/01/24(火) 09:56:34.51 ID:PF1MPEZE
R3100超との対戦だけで見ても人間側の勝率は1割ちょっと。
5%では納得いかなくても,1割勝てれば「さすが渡辺!」と思えるのか?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part24
500 :名無し名人[sage]:2012/01/24(火) 10:55:21.82 ID:PF1MPEZE
>>499
たぶんキミは水平線効果を「水平線」と「効果」をくっつけただけの一般用語と思ってるんだろうね。
「水平線」という言葉からイメージできる現象はすべて水平線効果だと。

しかし残念ながら開発者はそういう意味では使っていない。
【頭髪は】渡辺明応援スレ57【永世脱毛?】
380 :名無し名人[sage]:2012/01/24(火) 10:57:50.58 ID:PF1MPEZE
>>379
明らかにそうじゃないという根拠は?
渡辺も「ボンクラーズのR3300はもう人間が全然かなわないレベル。」
とはっきり言ってるわけだが。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part24
515 :名無し名人[sage]:2012/01/24(火) 12:10:56.38 ID:PF1MPEZE
激指同士なら△4二金の局面からでも後手がだいたい勝つよ。
自分から動くと簡単に負けになる局面でじっと待てたのがボンクラならではの手順であり勝因。
(ブレードサーバーならでは?)
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part24
539 :名無し名人[sage]:2012/01/24(火) 13:36:19.00 ID:PF1MPEZE
たぶんID:cSSl8c8Y に決定的に不足してるのは国語能力。
まず読むべきものはWikiではなくキミが小学校のときに使った国語の教科書。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part24
570 :名無し名人[sage]:2012/01/24(火) 15:32:45.09 ID:PF1MPEZE
>>540
「最終的に同一局面になるんだから歩を打つ手は無駄手」
というのはあくまで人間の価値観に過ぎない。
ソフトは同じ局面になるならどっちも同じとしか考えないし,
その場合にどっちを選ぶかはコード次第。
単に先に評価した手を選ぶようにしてるソフトもあるだろうし,
相手の対応次第では良くなる変化も含んでるほうを選ぶようにしてるソフトもあるだろう。
ボンクラがどうプログラミングされてるのかは伊藤さんにしかわからない。

ボンクラは伊藤さんがプログラミングした通りに動いて歩交換を挟むほうの手順を選んだ。
ただそれだけだ。
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part24
578 :名無し名人[sage]:2012/01/24(火) 16:47:41.20 ID:PF1MPEZE
>>573
評価が徐々に下落してるのはそういう局面だからであって,
(後手に手を封じられていて先手は動けない,後手だけ手を進められる。)
歩を合わせない手順と比べて悪くなるわけではない。
つまり,仮に量子コンピュータで水平線を100手先まで延ばせたとしても
先手には避ける手順がない局面なのだから,水平線効果とは言わないんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。