トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月23日 > 2DJksu/N

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/903 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000002623013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
羽生善治応援スレ104

書き込みレス一覧

羽生善治応援スレ104
470 :名無し名人[sage]:2012/01/23(月) 19:27:57.87 ID:2DJksu/N
自演じゃないよ
普段、角将認定されてるのは私の方。
日本の人口を考えれば、私と同じような考え方、
書き込みをする者が1人もいないと考える方が不自然だよ?
羽生善治応援スレ104
475 :名無し名人[sage]:2012/01/23(月) 19:52:44.36 ID:2DJksu/N
私などは昨日のNHK杯の勝ち方はむしろ賞賛したい

私の感想
・77桂馬は手としてはすぐ見える手だが
 あまりにも俗手なので羽生は軽視していた。しかし
 意外とうるさいので羽生が驚いているのが分かった。
・しかしその後の冷静沈着な対応が素晴らしかった
 47桂馬、56桂馬はいい手だったなあ 
・森下の言ってることも的外れではない。 
・「42と」は批判されたが、竜の利き通して
 35角から竜を中段に活用する着想はむしろ柔軟に見えた。
 この辺りの指し回しは少し不死鳥を彷彿とさせた。

さて、明らかに形勢に大きく差がついている局面で、最短距離の
寄せを狙うことが果たしてそんなにいいことだろうか?
極端に言えば自己満足に過ぎないのでは?
羽生の終盤力の衰えは、自他共に認めている。
そして、そんな状態で、若手の得意な100メートル走に付き合わないことが
果たして「逃げ」と言えるだろうか?
否、断じて「逃げ」などではない。断固として言おう。
それは「適応」なのだ。不死鳥も後年、「適応」した。

昨日のNHK杯や順位戦での戦いぶりは
むしろ羽生の明るい未来を予感させるものだよ。
羽生善治応援スレ104
477 :名無し名人[sage]:2012/01/23(月) 20:10:26.07 ID:2DJksu/N
有吉「神には名人位をずっと続けていただきたい。
   自分は神社の狛犬です。攻めて来る敵をバッタバッタとやっつけます」

某弟子「私にとっての神は何者にも代えがたい。神がいなければ私は死んでいた。
    もし暴漢が刀をもって神に切りつけたら、
    私は盾となり、身代わりとなって死んでもよい。
    たとえ実の親が死んで泣かなくても、神にもしものことがあったら私は泣く」

後者などは流石に私も引いてしまうけど、(ネタじゃなくてマジレスらしいので)
羽生に対してもこういう崇拝者はいるのかな?
羽生善治応援スレ104
480 :名無し名人[sage]:2012/01/23(月) 20:25:19.62 ID:2DJksu/N
「浮沈艦と船の旅」は十数回を数えたが、その第一回のことだ。
船上と旅館では指導将棋、参加者同士の競技会など楽しい催しがある。
ところがこの時は海が荒れ、同行棋士は船酔いがひどくて、
前田7段と他の棋士も船室でひっくり返って寝ていた。
その為、ファンのお相手は神1人になってしまった。
後日、前田は大目玉を食った。
「我々があるのはファンのお蔭だ。
 指導対局を楽しみにしている人が多いのに船室で寝ているとは何事か!」 
羽生善治応援スレ104
481 :名無し名人[sage]:2012/01/23(月) 20:30:41.04 ID:2DJksu/N
「勝ちを望むな 敗けぬと思え
 心ひとつの 将棋道
 忍ぶ忍ぶ忍ぶ 五尺の身のつらさ
 苦に苦をかけた 八十一の
 升目にえがく 人生模様」  〜不死鳥〜
羽生善治応援スレ104
485 :名無し名人[sage]:2012/01/23(月) 20:42:18.94 ID:2DJksu/N
「当時の名人戦は朝日新聞の主催で升田一辺倒の雰囲気で行われた。
 神が投了すると、盤面はそのままで何度も投了のポーズをさせられた。
 升田さんは喜んでいるのだが、神はビクともしないで何度も頭を下げている」

盤外戦術だのなんだのと言って先生にケチをつける人に言いたい!
彼だって屈辱な仕打ちを受けてきたのだ。
そしてそれにへこたれるどころか、むしろプラスに転化するような
凄まじい闘争心、鉄の意志を兼ね備えていたのだ。
羽生善治応援スレ104
486 :名無し名人[sage]:2012/01/23(月) 20:46:35.93 ID:2DJksu/N
>ホレ、これならどう指す?みたいな問いかけ

これはまさに神と同じ。
中原「神は相手に選択させる手が多いんですよ」

七冠時代の羽生について
森下「対羽生戦では幾通りもの勝ちがあるのに負かされる」
中原「昔の神がそうだった。途中で神経を使わされているんだよ」
羽生善治応援スレ104
487 :名無し名人[sage]:2012/01/23(月) 20:59:20.52 ID:2DJksu/N
プロは何手読むか、というアマにとってはいつの時代も変わらない疑問がある。
「その局面によって色々思い浮かんでも最終的に決め手が分からない時は
 1手先も見えないと言えるし、あるいは一目100手とも言いますしね。
 正確に何手くらい読めるかというと、例えば正解手を連続するのは詰将棋ですけど、
 私は11手の詰将棋を1時間で30題解く。
 つまり1時間で正解手が330手読めるということですね」

何手読むかという抽象的な質問に対して、神の念頭には読む対象として
正解手しかない。このことが当然のようで1つの驚きである。
じゃ何手読めるか、正解手の連続として詰将棋を持ってくる。
そして時間単位の中でこれこれこれだけと数字で示す。
反論のしようが無いのである。  
羽生善治応援スレ104
489 :名無し名人[sage]:2012/01/23(月) 21:13:17.49 ID:2DJksu/N
『「勝ちたい!」との一念であった。勝ちたい、と念ずる裏には
 「負けてなるものか!」という必死の思いが胸に燃えていた。
 〜中略〜
 根かぎり戦い続けて、「負けました」と投了の声を耳にしたとき
 「ああ、よかったな」と胸を撫で下ろし、
 初めて暗い冬の夜空に美しく星が瞬くのに気づいたほどであった。
 貴重な1勝であった。同じ1勝でも、
 ダイヤモンドのように光り輝く勝ち星であった。

 私達は「武士道とは死ぬことと見つけたり」という一節を教え込まれた。
 今私はそれにならって、「勝負とは勝つことと見つけたり」と言い直してみる。』
羽生善治応援スレ104
492 :名無し名人[sage]:2012/01/23(月) 21:25:11.79 ID:2DJksu/N
ここで重要なことは

勝とう、勝とうとすると独りよがりになってしまうことがある。
攻めっ気に逸ると守りがおろそかになる。
勝つ為には負けまいとしなければならない。

また、闘志があるのは大いに結構だが
それが全面に出過ぎるのも良くない、空回りすることがある。

普段の羽生は「中庸」を保てているのだが
竜王名人になるとこのバランスが崩れてしまう。
ここが大きな問題だ。
羽生善治応援スレ104
497 :名無し名人[sage]:2012/01/23(月) 22:21:24.57 ID:2DJksu/N
まあレートは、現時点の好不調を測る指標という感じだね
実際は勝率3割の森内名人は明らかに屋敷なんかより格上だけどね

羽生が序列1位の座を占めていたのは過去20年で10年くらい?か。
羽生善治応援スレ104
498 :名無し名人[sage]:2012/01/23(月) 22:31:41.42 ID:2DJksu/N
>羽生さんは実績が一番、私は実力が一番です。

これは少し恥ずかしいな。
升田が「名人の上」といつまでも過去の栄光に浸っていた物悲しさと似ている
芹沢「あんたは名人の上かもしれないが神より下だ」

升田は内心ではそのことは認めざるを得ないでいた。
羽生善治応援スレ104
500 :名無し名人[sage]:2012/01/23(月) 22:45:57.03 ID:2DJksu/N
谷川の自己満足
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=10789


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。