トップページ > 将棋・チェス > 2012年01月20日 > Lq4ZZyS8

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/1257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000000000000030413012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part23
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第十九局
コンピュータと戦う5人を予想しよう

書き込みレス一覧

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part23
767 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 04:26:43.02 ID:Lq4ZZyS8
>>761
764のとおり、「他人の褌で相撲を取る」のが正解で、
他人の褌取っちゃったらフルチンになるだけだろうがw
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part23
875 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 18:20:46.16 ID:Lq4ZZyS8
>>872
船江は余裕、というか現在のソフトの強さがどれだけ強いのかもよく分からずに
「たぶん現役プロなら勝つんじゃないの?」
と軽い気持ちで見てるだけ。

1年ちょい前に※が余裕たっぷりに
「私がソフトと対局します(どうせ激指と似たようなもんだろ。楽勝♪楽勝♪)」
と受けた時と同じ。
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第十九局
702 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 18:27:49.67 ID:Lq4ZZyS8
奇襲ではないだろうが、
今まで自身のキャリアで培ってきた王道の正攻法からはかけ離れた
対ソフト攻略に特化した奇策に逃げたチキン

プレマッチ後に、「本番では必ず△3四歩か2六歩で行きます」
とか宣言も余裕で反故にするウソつき。

実力差がありすぎて、マトモに駒がぶつかり合う展開じゃあ必敗だからな
プロはソフトとの対戦をさける卑怯者 第十九局
705 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 18:40:54.15 ID:Lq4ZZyS8
あぁ、素で間違った。
言いたいことあるならそんなクソつまんないTYPOじゃなくて内容に突っ込めよ。

3四歩、と書いた直後だから反射的に「飛先の歩突く」で2六歩って書いただけだろ?
プロらだって解説時に平気で5七を5三と言い間違えたりしてるのと同様
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part23
895 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 20:09:12.08 ID:Lq4ZZyS8
>>889の日記中、
>たった一手の…
↑もう完全に痴呆老人でザコすぎる、、、

何が「たったの」だよ?!
底辺プロ同士の対局ならいざ知らず、
持ち時間の長い順位戦(の上位)とかじゃ一度でもミスをすりゃ負け確なんだし
勝負にはありもしない「たら…、れば…」で過去を語るジイさん哀れ

【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part23
898 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 20:18:01.17 ID:Lq4ZZyS8
(もうプロの実力を凌駕しつつあるという現実を認識しながらも)
「トッププロなら…、トッププロなら…、、、きっと…」
↑これがプロ棋士ファンの最後の希望。心の拠り所
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part23
909 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 20:35:01.51 ID:Lq4ZZyS8
>>906
お前は米長邦雄という人間の性格・言動・立ち振る舞いを分かった上で
何か意図があってそういう擁護発言をしているのか?

それとも本当に清廉潔白な立派な人物とでも信じていて、
バッシング=悪、とでも思って憤慨してるのか?
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part23
917 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 20:59:46.46 ID:Lq4ZZyS8
しかもチェスの強豪は旧ソ連が圧倒的だし狩猟民族とか全然関係無し
よく知りもしないことをテキトーな思い込みで的外れこと書き散らかすなよ、ボケ
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part23
924 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 21:52:06.80 ID:Lq4ZZyS8
で、それが何か?
チェスの強弱と狩猟民族とは別に何も因果関係が無いだろ
ホント糞みてーなレスしか書かねーアホだな
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part23
929 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 22:15:01.86 ID:Lq4ZZyS8
どうぶつ〜、は既にソフトの完全解析が済んでしまってる
最善を尽くしても78手で後手の勝ち
コンピュータと戦う5人を予想しよう
599 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 22:35:34.87 ID:Lq4ZZyS8
とりあえず、人間側合議の話題はもういいよ。
次回電王戦は船江+4人vsソフト5チームで決まってるんだから

問題は、船江以外の4人が同様に若手四〜五/六段陣ばかりで固める(トップ出し惜しみ)のか?
次回のにトップ棋士まで入れるのか?だ
さすがにロートルフリクラ棋士みたいなのも入れてくる可能性は低いと思うが
【電王戦】 米長 vs ボンクラーズ Part23
936 :名無し名人[sage]:2012/01/20(金) 22:42:10.77 ID:Lq4ZZyS8
>>933
持ち時間の短い早指しで、という条件でなら、
もう既にソフトが圧倒的に人間を凌駕してるレベル。
短時間じゃ読み切れずに必ずミスする。

渡辺だって白旗上げてる
ただ、3時間持ち以上とかならば、「まだやりようがある」とも言っていたが。
基本的に人間側完全ノーミス前提。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。